ブランディ・カーライルやシーアの客演もある8作目
30歳を迎えた彼女の通算8枚目アルバム。グラミー賞を受賞した(1)やマイリーの確かな歌唱力と成熟した1人のアーティストとしてのポップ・センスが光る楽曲たちを収録。ありのままでいることの肯定やマイリーからのメッセージが強く感じられる作品。(2023年作品)
タワーレコード(2024/06/26)
全米1位を6度獲得、累計SNSフォロワー数が2億人を超える世界的ポップ・アイコンのマイリー・サイラス。子役から大人の女性へと成長し、30歳を迎えた彼女がキャリア史上通算8枚目となる最新アルバムをリリース。1月に先行配信された「フラワーズ」や、マイリーの確かな歌唱力と成熟した1人のアーティストとしてのポップ・センスが光る楽曲たちが収録されている。ありのままでいることを肯定し、自分を曲げないことの強さを説くマイリーからのメッセージが強く感じられる作品だ。 (C)RS
JMD(2023/03/21)
世界的ポップ・アイコン=マイリー・サイラス 最新作が到着!
全米1位を6度獲得、累計SNSフォロワー数が2億人を超える世界的ポップ・アイコンのマイリー・サイラス。子役から大人の女性へと成長し、30歳を迎えた彼女がキャリア史上通算8枚目となる最新アルバムをリリース。
1月に先行配信された「フラワーズ」や、マイリーの確かな歌唱力と成熟した1人のアーティストとしてのポップ・センスが光る楽曲たちが収録されている。ありのままでいることを肯定し、自分を曲げないことの強さを説くマイリーからのメッセージが強く感じられる作品だ。
発売・販売元 提供資料(2023/02/20)
子役からスタートした彼女も、さまざまな難局を越えて大人の女性へ。ということで、30歳を迎えた世界的ポップ・アイコンから通算8作目が届いた。前作は80年代のMTV的なロックやシンセ・ポップをギラギラ表現していたが、今回はその薫りも残しつつダンス・ポップに揺り戻し、かつてのマドンナを思わせる局面も興味深い。ブランディ・カーライルやシーアの客演もあり。
bounce (C)狛犬
タワーレコード(vol.473(2023年4月25日発行号)掲載)