〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
SHM-CD
試聴あり

歌の翼に ~メンデルスゾーン作品集

5.0

販売価格

¥
3,300
税込

まとめてオフ

¥ 495 (15 %)オフ

¥
2,805
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SHM-CD
発売日 2023年04月12日
国内/輸入 国内
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 UCCG-1900
SKU 4988031560266

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:07:14

【曲目】
フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)

チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.45
(1)第1楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェ
(2)第2楽章 アンダンテ
(3)第3楽章 アレグロ・アッサイ

(4)無言歌Op.109
(5)歌の翼にOp.34-2
(6)協奏的変奏曲 ニ長調 Op.17

チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.58
(7)第1楽章 アレグロ・アッサイ・ヴィヴァーチェ
(8)第2楽章 アレグレット・スケルツァンド
(9)第3楽章 アダージョ
(10)第4楽章 モルト・アレグロ・エ・ヴィヴァーチェ

【演奏】
佐藤晴真(チェロ)
久末 航(ピアノ)

【録音】
2022年11月14日~16日 秩父ミューズパーク 音楽堂

  1. 1.[SHM-CD]
    1. 1.
      チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.45 第1楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェ
      00:12:36
    2. 2.
      チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.45 第2楽章 アンダンテ
      00:06:01
    3. 3.
      チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.45 第3楽章 アレグロ・アッサイ
      00:06:43
    4. 4.
      無言歌 Op.109
      00:04:40
    5. 5.
      歌の翼に Op.34-2
      00:02:52
    6. 6.
      協奏的変奏曲 ニ長調 Op.17
      00:09:02
    7. 7.
      チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.58 第1楽章 アレグロ・アッサイ・ヴィヴァーチェ
      00:07:45
    8. 8.
      チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.58 第2楽章 アレグレット・スケルツァンド
      00:05:19
    9. 9.
      チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.58 第3楽章 アダージョ
      00:05:06
    10. 10.
      チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 Op.58 第4楽章 モルト・アレグロ・エ・ヴィヴァーチェ
      00:07:07

作品の情報

メイン
チェロ: 佐藤晴真
ピアノ: 久末航

その他

商品の紹介

2019年、長い伝統と権威を誇るミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門において日本人として初めて優勝する快挙を果たした24歳の新進気鋭のチェロ奏者、佐藤晴真(さとう はるま)のサード・アルバム。アルバム『歌の翼に~メンデルスゾーン作品集』は、昨年に続き今年のリサイタルでも取り上げていくメンデルスゾーンの作品を収録。演奏される機会の少ないソナタから、美しい旋律をもつ協奏的変奏曲、メンデルスゾーンの最も有名な歌曲である「歌の翼に」、ピアノ独奏のための「無言歌」のチェロ版まで。メンデルスゾーンの様々な側面、魅力を垣間見ることができる内容となっています。レコーディングは埼玉県にある秩父ミューズパーク 音楽堂で3日間に亘って行われました。ピアニスト 久末航との気持ちが呼応した演奏も聴きどころとなっています。 (C)RS
JMD(2023/02/25)

2019年、長い伝統と権威を誇るミュンヘン国際音楽コンクールチェロ部門において日本人として初めて優勝する快挙を果たした24歳の新進気鋭のチェロ奏者、佐藤晴真(さとう はるま)のサード・アルバム。

アルバム『歌の翼に~メンデルスゾーン作品集』は、昨年に続き今年のリサイタルでも取り上げていくメンデルスゾーンの作品を収録。演奏される機会の少ないソナタから、美しい旋律をもつ協奏的変奏曲、メンデルスゾーンの最も有名な歌曲である「歌の翼に」、ピアノ独奏のための「無言歌」のチェロ版まで。メンデルスゾーンの様々な側面、魅力を垣間見ることができる内容となっています。

レコーディングは埼玉県にある秩父ミューズパーク 音楽堂で3日間に亘って行われました。ピアニスト 久末航との気持ちが呼応した演奏も聴きどころとなっています。

今作のサード・アルバムについて佐藤晴真は、「作品はとてもシンプルで明快な作りですが、その音一つ一つには心からの感情が込められているようです。時に喜びに心躍らせ、時に自らの出自と重ね葛藤する。完璧な様式美を持つメンデルスゾーンの作品たちを、久末航さんの素晴らしいピアノと共に是非お聴きください!」とコメントを寄せています。
ユニバーサル・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2023/02/22)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
聞こえてくる音はマイスキーより暖かく、ヨーヨーマより柔らかい。選曲も流行を追わないところに音楽への誠実さが見えてくる。どこまで上り詰めるのか恐ろしい。
2023/08/16 youさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。