Rock/Pop
LPレコード

Give My Love to London<限定盤/Red Vinyl>

0.0

販売価格

¥
4,990
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
7日~21日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット LPレコード
発売日 2023年06月30日
国内/輸入 輸入
レーベルNaive
構成数 1
パッケージ仕様 180g重量盤
規格品番 BLV7864
SKU 3700187678647

構成数 : 1枚
エディション : Reissue

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      Give My Love To London
    2. 2.
      Sparrows Will Sing
    3. 3.
      True Lies
    4. 4.
      Love More Or Less
    5. 5.
      Late Victorian Holocaust
  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      The Price Of Love
    2. 2.
      Falling Back
    3. 3.
      Deep Water
    4. 4.
      Mother Wolf
    5. 5.
      Going Home
    6. 6.
      I Get Along Without You Very Well

作品の情報

メイン
アーティスト: Marianne Faithfull

商品の紹介

フランス音楽レーベル"NAIVE"の創立25周年記念
イギリスを代表する歌手、そして女優としても活躍するマリアンヌ・フェイスフル
彼女がNAIVEからリリースした過去作が180g重量盤、レッド・ヴァイナルで登場

オペラの貴重な録音や、有名曲を豪華演奏者でリリースするフランスのレーベル"NAIVE"の創立25周年を記念して、同レーベルから2014年に発売されたマリアンヌ・フェイスフルの『Give My Love To London』を180g重量盤、レッドヴァイナルで復刻。
ニック・ケイヴ、アンナ・カルヴィ、ロジャー・ウォーターズ、ブライアン・イーノとの共作した楽曲が含まれ、「Sparrows Will Sing」はアルバムからシングルとしてリリースされた。
レナード・コーエンが歌う「Going Home」は、半分話し言葉、半分歌言葉のようなもので構成され、ブライアン・イーノがバッキング・ヴォーカルで参加している。
21世紀に入ってからフェイスフルがリリースしてきた過去4枚のアルバムはどれも力強いものだったがそれらを凌駕している。
発売・販売元 提供資料(2023/07/21)

Though there is no musical resemblance, the title track of Marianne Faithfull's Give My Love to London looks back at her brilliant reading of Kurt Weill's and Bertolt Brecht's "Pirate Jenny" on her 20th Century Blues album from 1997, and even mentions her by name. Co-written with Steve Earle, who frames her lyrics in an acoustic, Celtic, country stomp, it's a conqueror's last laugh: she's survived the best attempts at securing her demise. (Bouts with cancer and a fall that broke her sacrum in four places among them.) Faithfull's previous four albums in the 21st century have all been strong, but this one tops them. Her writing collaborators here include Nick Cave, Anna Calvi, Ed Harcourt, Patrick Leonard, and Tom McRae. Her bandmates are an all-star unit too, and include Harcourt, Adrian Utley, Dimitri Tikovoi, Rob and Warren Ellis, and strings. Cave co-wrote one song with her (the tender "Deep Water") and one for her: the glorious "Late Victorian Holocaust," the album's hinge piece, a frank, poignant, ballad-cum-theatrical chamber work of junkie camaraderie that draws on their separate experiences of drug addiction and establishes a shared intimate language. Roger Waters, who contributed "Incarceration of a Flower Child" to her 1999 album Vagabond Ways, gives her "Sparrows Will Sing," a swirling, angry anthemic rocker. "Falling Back," co-written with Calvi, is among the most directly autobiographical love songs in Faithfull's catalog. "Mother Wolf" competes with "Late Victorian Holocaust" for the finest track on the set. Co-written with Leonard, its pulse-pounding piano, squalling electric guitars, rumbling tom-toms, viola, and layered backing vocals underscore the snarling militancy in Faithfull's words, delivered with feral intensity in a simple verse/chorus/repeat structure: "We are the free people/We do not kill for pleasure/We are like a starry night/We gaze at the world/Through a thousand eyes…."). The reading of Leonard Cohen's "Going Home" recalls the half-spoken/half-sung delivery (with Brian Eno on backing vocals no less) and places the singer in the place of the subject's muse, observing him without pity or condemnation. Hoagy Carmichael's "I Get Along Without You Very Well" is reinterpreted through the Weimar Republic's cabaret musical vocabulary, too: She's backed by chamber strings, piano, a harp played like a bouzouki, and bass. Faithfull's not only comfortable in this setting (20th Century Blues/Weill: The Seven Deadly Sins, etc), she's an authority in interpreting it. The intimate yet dramatic sadness in this reading completes a series of bridge constructions from the eras in Faithfull's musical past to her present. Thus, Give My Love to London is as complete a portrait of the artist -- at least from the late '70s on -- as we've ever had. In total, it reveals no abatement in her creative renaissance. ~ Thom Jurek
Rovi

デビュー50周年を記念したこのアルバムは、ロジャー・ウォーターズやニック・ケイヴが楽曲を提供/共作し、ゲストにブライアン・イーノやポーティスヘッドのエイドリアンらを迎えた、豪華メンツによる濃密なモニュメント。それにしても半世紀をロックに捧げた主役の存在感が凄まじい。ハスキーどころでは済まされないヤサグレ魔女の如きヴォーカルは、瞬時に聴き手の脳髄を痺れさせる禁断の呪法のように蟲惑的だ。
bounce (C)北爪啓之
タワーレコード(vol.371(2014年9月25日発行号)掲載)

シンプルに力溢れる音楽というのか、キャリア50年にして積み上げた風格なのだろうか、ただ聴き惚れるばかりだ。何も変らないとも言えるし、50年を経た歌声に今の彼女の声の新しさを感じることも、できるだろう。イギリスの美輪明宏、といってもこちらはロックだが、マリアンヌ・フェイスフルの新譜がリリースされた。ロジャー・ウォーターズ、ニック・ケイヴらが新曲を提供し、いつもと少し違ったリキミ具合が新鮮だが、大男を泣かせてしまう慈愛に満ちた歌声に変らぬ彼女の、そしてロックという音楽の太さを感じる素晴らしい仕上がり。いつか日本の青空の下で彼女の音楽に膝間づいてみたい。
intoxicate (C)高見一樹
タワーレコード(vol.111(2014年8月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。