クラシック
CDアルバム
試聴あり

ゴルターマン: チェロ協奏曲第1番、交響曲 Op.20、他

0.0

販売価格

¥
2,970
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年04月14日
国内/輸入 輸入盤:国内流通仕様
レーベルCapriccio
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 NYCX-10393
SKU 4589538789213

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:59:53

【曲目】
ゲオルク・ゴルターマン(1824-1898):
チェロ協奏曲第1番 イ短調 Op. 14
1. I. Allegro moderato
2. II. Andante
3. III. Allegro moderato

4. ロマンス イ短調 Op. 60 No. 1
5. バラード ト長調 Op. 81

交響曲 イ短調 Op.20…世界初録音
6. I. Sostenuto - Allegro con fuoco
7. II. Andante con moto
8. III. Scherzo. Presto
9. IV. Allegro di molto

【演奏】
ジャマル・アリエフ(チェロ)…1-5

ウィーン放送交響楽団
ハワード・グリフィス(指揮)

【録音】
2022年6月7-10日
Radio Kuiturhaus、ウィーン(オーストリア)

総収録時間:60分

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      チェロ協奏曲第1番 イ短調 Op.14 I.Allegro moderato -
      00:08:27
    2. 2.
      チェロ協奏曲第1番 イ短調 Op.14 II.Andante -
      00:02:59
    3. 3.
      チェロ協奏曲第1番 イ短調 Op.14 III.Allegro moderato
      00:05:09
    4. 4.
      ロマンス イ短調 Op.60 No.1
      00:05:50
    5. 5.
      バラード ト長調 Op.81
      00:06:23
    6. 6.
      交響曲 イ短調 Op.20 I.Sostenuto - Allegro con fuoco
      00:09:43
    7. 7.
      交響曲 イ短調 Op.20 II.Andante con moto
      00:06:52
    8. 8.
      交響曲 イ短調 Op.20 III.Scherzo.Presto -
      00:07:39
    9. 9.
      交響曲 イ短調 Op.20 IV.Allegro di molto
      00:06:46

作品の情報

商品の紹介

知る人ぞ知るドイツ・ロマン派の作曲家ゲオルク・ゴルターマン。待望のチェロ協奏曲第1番、そして初録音の交響曲が登場! (C)RS
JMD(2023/02/25)

知る人ぞ知るドイツ・ロマン派の作曲家ゲオルク・ゴルターマン。
待望のチェロ協奏曲第1番、そして初録音の交響曲が登場!

チェロ奏者の間では知らぬ人はいないとも言われるゲオルク・ゴルターマン。北ドイツのハノーファーに生まれ、ベルンハルト・ロンベルクの弟子クリスティアン・プレルにチェロを学んでいち早く頭角を現し、23歳でミュンヘンに移った時にはすでにチェロのヴィルオゥオーゾとしてよく知られる存在だったそうです。ミュンヘンではヨーゼフ・メンターにチェロを、イグナーツ・ラハナーに作曲を学びました。その後、ヴュルツブルク劇場の第1チェロ奏者兼指揮者を経てフランクフルト歌劇場のカペルマイスターとなり、亡くなるまでの40年間を同地で過ごしました。
ゴルターマンは作曲にも勤しみ、作品番号が付いたものは133曲を数えます。彼のチェロ協奏曲は全部で5曲とも8曲とも言われますが、演奏の難度と楽曲の充実度で最もハイレベルとみなされるのがここに収録された第1番。第2楽章アンダンテは「カンティレーナ」の名前でカザルスがアンコール・ピールとして録音していますが、全曲盤は久しくなかっただけに貴重な録音です。シューマンやメンデルスゾーンを思わせる、馥郁としたハーモニーと胸を高鳴らせるような旋律に満ち、ヴィルトゥオーゾ的なソロの見せ場にも事欠きません。今日のコンサート・レパートリーに定着していないのが不思議です。2曲の小品も美しいメロディの宝庫。ソロを弾くジャマル・アリエフは1993年アゼルバイジャン生まれで、その才能に目をとめたモスクワ音楽院とメニューイン音楽学校(ロンドン)が競って招いたという逸材。ロンドンを選んだアリエフは、2017年のBBCプロムス「ジョン・ウィリアムズ85歳記念プログラム」のソリストに起用されるなど注目を浴び続けています。
世界初録音となる交響曲は32分ほどの作品で、こちらも耳と心にすっと入って来るメロディがたくさんあります。例えるならば、メンデルスゾーンの「夏の夜の夢」のような交響曲といったところ。

国内仕様盤には本田裕暉氏による日本語解説が付属します。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/02/22)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。