オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

タルティーニ: ヴィオラ・ダ・ガンバによる協奏曲とソナタ集

0.0

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年04月14日
国内/輸入 輸入
レーベルCPO
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 555388
SKU 4589538789633

構成数 : 1枚

【曲目】
ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):
1-3. 協奏曲 ニ長調
4-6. 合奏協奏曲 ト短調(原曲:ソナタ「悪魔のトリル」)
(ジャンルカ・ベルサネッティ編)
7-9. 協奏曲 イ長調
10-12. ソナタ ト短調(レーデンブルク・コレクションより)
13-15. ソナタ 変ロ長調(レーデンブルク・コレクションより)

【演奏】
オペラ・プリマ(古楽器使用)
クリスティアーノ・コンタディン(ヴィオラ・ダ・ガンバ&指揮)

【録音】
録音:2020年7月8-11日
Sala Della Musica of Villa Bolasco in Castelfranco Veneto (イタリア)

総収録時間:68分

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

メイン
演奏者: クリスティアーノ・コンタディン(ヴィオラ・ダ・ガンバ、指揮)

その他

商品の紹介

稀代のヴァイオリン・ヴィルトゥオーゾ、タルティーニの作品をヴィオラ・ダ・ガンバで弾く意欲的な企画が登場。
タルティーニが活躍した時代のイタリアでは、きらびやかなサウンドを持つヴァイオリン属がガンバ属にとって代わるタイミングでしたが、ここではあえてガンバを主役に据えています。
1曲目に収められた協奏曲ニ長調は、タルティーニの弟子ジュリオ・メネギーニによる筆写譜でソロ楽器が「ヴィオラ」と指定されています。
この「ヴィオラ」は小型のチェロを指していたと推測されますが、当録音のプロデューサーと演奏家は、当時は楽器の呼称が曖昧だったのを逆手にとってガンバで演奏することを思いつきました。
更にタルティーニ自身がソロ楽器を「ヴィオラ」と指定したイ長調の協奏曲にも挑戦しています。

2曲のソナタは2015年に発見された「レーデンブルク・コレクション」に収められているもので、ヴァイオリン・ソナタがガンバ用にアレンジされています。
タルティーニの代名詞とも言える「悪魔のソナタ」は、現代作曲家のジャンルカ・ベルサネッティがバロックの合奏協奏曲の形式に編曲したもの。
ガンバはソロだけでなく、伴奏を含め様々な役割を担います。ガンバ特有のサウンドの魅力を、オリジナル曲とは違った風味で味わう一枚です。
演奏はガンバ奏者クリスティアーノ・コンタディン率いるアンサンブル"オペラ・プリマ"。テレマンやグラウン作品で高い評価を得ています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/02/27)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。