オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年04月14日
国内/輸入 輸入
レーベルCPO
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 555479
SKU 4589538789657

構成数 : 1枚

【曲目】
ヨハン・シュターミッツ(1717-1757):
1. ヴァイオリン協奏曲第2番 ハ長調
2. ヴァイオリン協奏曲第3番 ヘ長調
3. ヴァイオリン協奏曲第4番 ヘ長調
4. 交響曲 変ホ長調

【演奏】
ダヴィド・カストロ=バルビ(ヴァイオリン)
ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団
ケヴィン・グリフィス(指揮)

【録音】
録音:2021年2月10-13日
Sulmtalhalle Erlenbach(ドイツ)

総収録時間:58分

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

ボヘミア出身の作曲家・ヴァイオリニスト、ヨハン・シュターミッツのヴァイオリン協奏曲集。
マンハイムの宮廷楽団の首席ヴァイオリニストから宮廷楽長に昇進し、このオーケストラを育て上げるとともに、当時活躍していた作曲家たちをまとめ「マンハイム楽派の父」として尊敬を集めました。
彼は50作以上の交響曲を書くとともに、ソナタ形式の発展にも尽力。バロック期と古典派の時代の端境期を埋めるハイドンの先人として活躍、また二人の息子、カールとアントンも優れた作曲家になりました。
そんなヨハン・シュターミッツですが、現代に伝わるヴァイオリン協奏曲はごくわずかです。そのほとんどは主題をはさみながら進行するリトルネッロ形式で書かれた第1楽章を持つヴィヴァルディの協奏曲の形式を模しています。
このアルバムに収録された3曲のなかで、最も技術的に難しいのは第2番の第1楽章で、シュターミッツが得意とした旋律の幅広い跳躍と重音がたっぷりと織り込まれた華やかな作品です。アルバムには交響曲も1曲収録されています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/02/27)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。