オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
UHQCD
試聴あり

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 他 [UHQCD x MQA-CD]

3.7

販売価格

¥
3,500
税込

まとめてオフ

¥ 525 (15 %)オフ

¥
2,975
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット UHQCD
発売日 2023年05月05日
国内/輸入 国内
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 UCCG-45071
SKU 4988031567210

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 01:39:43

【曲目】
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)
カデンツァ:マリア・ドゥエニャス
1-3. ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61

ルイ・シュポーア(1784-1859)
4. アダージョ WoO 13/II(ヴァイオリンとハープのためのコンチェルタンテ 第1番 ト長調から第2楽章)

ウジェーヌ・イザイ(1858-1931)
5. 子守歌 作品20

カミーユ・サン=サーンス(1835-1921)
6. ハバネラ 作品83

ヘンリク・ヴィエニャフスキ(1835-1880)
7. レゲンデ 作品17

フリッツ・クライスラー(1875-1962)
8. 愛の悲しみ

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のためのカデンツァ集
9. ルイ・シュポーア
10. ウジェーヌ・イザイ
11. カミーユ・サン=サーンス
12. ヘンリク・ヴィエニャフスキ
13. フリッツ・クライスラー

【演奏】
マリア・ドゥエニャス(ヴァイオリン)
ウィーン交響楽団
指揮:マンフレート・ホーネック

【録音】
2023年1月25日~28日 ウィーン、ムジークフェライン(ライヴ録音)

  1. 1.[UHQCD]
    1. 1.
      ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第1楽章:Allegro ma non troppo
      00:27:55
    2. 2.
      ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第2楽章:Larghetto
      00:09:50
    3. 3.
      ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 第3楽章:Rondo.Allegro
      00:11:53
    4. 4.
      アダージョ WoO 13/II(ヴァイオリンとハープのためのコンチェルタンテ 第1番 ト長調から第2楽章)
      00:04:48
    5. 5.
      子守歌 作品20
      00:05:11
    6. 6.
      ハバネラ 作品83
      00:10:21
    7. 7.
      レゲンデ 作品17
      00:08:01
    8. 8.
      愛の悲しみ ウィーン古典舞曲集から第2曲
      00:03:40
  2. 2.[UHQCD]
    1. 1.
      ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のためのカデンツァ集 ルイ・シュポーア
      00:01:21
    2. 2.
      ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のためのカデンツァ集 ウジェーヌ・イザイ
      00:04:04
    3. 3.
      ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のためのカデンツァ集 カミーユ・サン=サーンス
      00:04:18
    4. 4.
      ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のためのカデンツァ集 ヘンリク・ヴィエニャフスキ
      00:04:14
    5. 5.
      ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のためのカデンツァ集 フリッツ・クライスラー
      00:04:00

作品の情報

商品の紹介

ドゥエニャスは、2022年10月に名門ドイツ・グラモフォン(DG)と専属契約を締結したことを発表。今作DGのデビューアルバムとなり、指揮者マンフレート・ホーネック率いるウィーン交響楽団と共演した、ムジークフェラインでのライヴ録音を収録しています。ドゥエニャスが書き下ろしたカデンツァをフィーチャーしたベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲を中心に、クライスラー、サン=サーンス、シュポア、ヴィエニアフスキ、イザイのヴァイオリンとオーケストラのためのショーピースと、それぞれの作曲家によるベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のカデンツァも収録しています。 (C)RS
JMD(2023/03/28)

2021年メニューイン国際コンクール第1位に輝いた新星ヴァイオリニスト、マリア・ドゥエニャスのDGデビューアルバム!

マリア・ドゥエニャスは、2018年「ウラディーミル・スピヴァコフ国際ヴァイオリン・コンクール」、2021年「ゲッティング・トゥ・カーネギー・コンクール」、2021年「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝するなど、多くの世界的コンクールで成功を収める、スペイン出身の20歳のヴァイオリニスト。2021年に若手ヴァイオリニストの登竜門とも言われる「ユーディ・メニューイン国際コンクール」で1位と聴衆賞を獲得したことで注目を集めました。以来、グスターボ・ドゥダメル率いるロサンゼルス・フィルなど、一流オーケストラのソリストとして世界を舞台に活躍しています。

ドゥエニャスは、2022年10月に名門ドイツ・グラモフォン(DG)と専属契約を締結したことを発表。今作DGのデビューアルバムとなり、指揮者マンフレート・ホーネック率いるウィーン交響楽団と共演した、ムジークフェラインでのライヴ録音を収録しています。ドゥエニャスが書き下ろしたカデンツァをフィーチャーしたベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲を中心に、クライスラー、サン=サーンス、シュポア、ヴィエニアフスキ、イザイのヴァイオリンとオーケストラのためのショーピースと、それぞれの作曲家によるベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章のカデンツァも収録しています。
ユニバーサル・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2023/03/24)

2002年生まれのスペインのヴァイオリニストによるDG専属デビュー盤。日本音楽財団がストラディヴァリウス1710年製「カンポセリーチェ」を貸与するなどニュースが続く。2023年のウィーン・ライヴは骨太で凛とした美音と物凄い集中力で、自作のカデンツァを交えながらベートーヴェンの「ヴァイオリン協奏曲」を聴かせる。第1楽章は27分を超えるが、耳をとらえて離さない。ホーネック指揮ウィーン響のメリハリの効いた演奏も讃えたい。カップリングのシュポア、サン=サーンス、ヴィエニャフスキ、クライスラーの小品も含めて、技巧ではなく熱のこもった歌を大切にしていると思う。
intoxicate (C)雨海秀和
タワーレコード(vol.164(2023年6月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
3.7
67%
0%
0%
0%
33%
Beethoven and Beyond|CDアルバム
0
Beethoven and Beyond|CDアルバム
2023/05/19 Hyperionさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。