オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント20%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年05月11日
国内/輸入 輸入
レーベルLinn Records
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 CKD717
SKU 4589538800130

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:00:58

【曲目】
1. ピーター・フィリップス(1560/61-1628): Ecce vicit Leo a 8 見よ、ユダの民の獅子を(8声)
2. フィリップス: Loquebantur variis linguis a 5 使徒たちはめいめい様々な言語で語り(5声)
3. リチャード・デリング(1580頃-1630): Jesu dolcedo cordium a 5 イエス、あらゆる心の喜び(5声)
4. フィリップス: Pavan and Galliard Dolorosa 悲しみのパヴァーンとガリアード*
5. デリング: Factum est silentium a 6 天は静まり返り(6声)
6. フィリップス: Ave jesu Christe a 8 ごきげんよう、父なる方の約束された救世主イエス(8声)
7. デリング: Virgo prudentissima a 6 この上なく思慮深き乙女よ(6声)
8. フィリップス: Ut re mi fa sol la ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ*
9. フィリップス: Jubilate Deo a 8 全地よ歓呼して神を迎えよ(8声)
10. デリング: O bone Jesu a 5 おお善きイエス様(5声)
11. フィリップス: Gaudens gaudebo a 8 わたしは歓喜に包まれるだろう(8声)
12. デリング: Fantasia a 5 ファンタジア(5声)*
13. フィリップス: Christus resurgens a 5 救世主は甦り(5声)
14. フィリップス: Salve Regina a 5 元后あわれみの母(サルヴェ・レジーナ/5声)
15. ジョン・ダウランド(1563頃-1626): Padouan a 4 パドゥアン(4声)*
16. デリング: Quem vidistis pastores a 6 誰を見たのか、羊飼いたちよ(6声)
* は器楽曲

【演奏】
ケンブリッジ・ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ合唱団
キョウコ・カナウェイ、エドワード・ヒギンボトム(オルガン)
イン・エコー(古楽器使用)
ガウェイン・グレントン、コナー・ヘイスティングス(木管コルネット)
ボヤン・チチッチ(ヴァイオリン)
レイチェル・バート(ヴィオラ)
エミリー・ホワイト(トロンボーン)
リチャード・ブースビー(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ウィリアム・ハント(ヴィオローネ)
アダム・クライトン(バス・サックバット)
マシュー・マーティン(指揮)

ピッチ: A=464Hz 調律: 1/4コンマ・ミーントーン

【録音】
2022年7月11-14日 ミンチンハンプトン聖トリニティ教会、グロスターシャー、イングランド
収録時間: 61分

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Ecce vicit Leo a 8
    2. 2.
      Loquebantur variis linguis a 5
    3. 3.
      Jesu dulcedo cordium a 5
    4. 4.
      Pavan and Galliard Dolorosa
    5. 5.
      Factum est silentium a 6
    6. 6.
      Ave Jesu Christe a 8
    7. 7.
      Virgo prudentissima a 6
    8. 8.
      Ut re mi fa sol la
    9. 9.
      Jubilate Deo a 8
    10. 10.
      O bone Jesu a 5
    11. 11.
      Gaudens gaudebo a 8
    12. 12.
      Fantasia a 5
    13. 13.
      Christus resurgens a 5
    14. 14.
      Salve Regina a 5
    15. 15.
      Work(s)~Paduan a 4
    16. 16.
      Quem vidistis pastores a 6

作品の情報

商品の紹介

【大陸に渡ったカトリック英国人作曲家たちの至芸】
16世紀のエリザベス1世治世下での音楽文化発展を受け、さらにイタリア音楽などの影響も受けつつ独自の深まりをみせた17世紀初頭の英国音楽。ここでは英国国教会のもと前世紀以来抑圧されてきたカトリック信仰を守り、海を渡ってスペイン領ネーデルラントで活躍をみせた2人の英国人作曲家たちによるラテン語モテットの数々が集められています。ピーター・フィリップスはダウランドやモーリーと同世代の1560年頃の生まれ、デリングはその20年ほど年下でギボンズやイタリアのフレスコバルディと同世代。独唱主体ではないルネサンス風の多声様式をベースにコンチェルト様式をほどよく取り入れた作風の魅力を、さまざまな音楽家たちとの共演で知られ、上質かつ安定したハーモニーで定評のあるケンブリッジ・ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ合唱団の味わい深い解釈で。この合唱団ともゆかりの深い大御所ヒギンボトムがオルガンを弾き、器楽勢にはヴァイオリンのボヤン・チチッチ、ガンバのリチャード・ブースビーら名手が揃い、合奏曲トラックでも豊かでインスピレーションに満ちた音楽を聴かせてくれます。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/04/04)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。