穏やかに、良いメロディーとハーモニーを貫く傑作
前作から約2年ぶり12作目の新作。初期のオルタナ~グランジ的な要素は後退し良質なメロディー、ハーモニーを鳴らし続けるバンドとして良作を出し続けていますが、今作も更に成熟したサウンドを聴かせてくれます。60'sビートルズ、ビーチボーイズのようなグッドメロディー&グッドハーモニーなバンド系譜にバーズのようなフォーク・ロックなテイスト、特別な仕掛けや派手さは無く淡々と良いメロディーとハーモニーを紡ぐバンドの魅力を改めて感じさせられる作品。
タワーレコード(2023/10/13)
90年代に残した『バンドワゴネスク』『サーティーン』『グランプリ』といったアルバムが、今もなおクラシックとして売れ続けると共に、近作の『シャドウズ』(2010年)や『ヒア』(2016年)といったアルバムでも、成熟した大人のギター・ポップ・サウンド聴かせ、その一貫した姿勢が熱く支持されるティーンエイジ・ファンクラブ。『エンドレス・アーケード』(2021年)以来となる通算12作目のスタジオ・アルバム『ナッシング・ラスツ・フォーエヴァー』をリリース!
ウェールズの片田舎、モンマス近郊のロックフィールドスタジオにて10日間に渡ってレコーディングされた作品。ラインナップは、ノーマン・ブレイク、レイモンド・マッギンリーをはじめ、フランシス・マクドナルド (ドラム)、デイヴ・マッゴーワン (ベース)、エイロス・チャイルズ (キーボード)によるもの。
美しく豊かでメロディアスな、アルバム全体を象徴するようなオープニング・トラック"FOREIGN LAND"から、アルバムのラストを飾る、コズミック & アコースティックな要素を散りばめたデイドリーム・ドローン"I WILL LOVE YOU"まで、TFCの普遍的な魅力をタップリと感じさせてくれる仕上がりに。30年以上に渡ってメランコリーで輝かしいメロディー&ハーモニーを紡いできたグラスゴーの良心による待望のニューアルバムとなっています。
発売・販売元 提供資料(2023/06/20)
If theres an overriding sentiment that runs through all of Teenage Fanclubs work and which has taken on a deeper resonance since at least 2010s Shadows, its that the beloved Scottish group are journeyman pop bards crafting beautiful anthems about everyday life. Its a poetic, introspective vibe and one that illuminates all of their gently intoxicating 12th album, 2023s Nothing Lasts Forever. Their second effort since the 2018 departure of bassist/singer Gerard Love, Nothing Lasts Forever is a softly textured production anchored by songwriting of the remaining founder members, Norman Blake (guitars/vocals) and Raymond McGinley (guitars/vocals). Together, along with their longtime touring ensemble featuring Francis Macdonald on drums, Dave McGowan on bass, and Gorkys Zygotic Mynci founder Euros Childs on keyboards, theyve crafted an album that finds them ruminating on growing older and coming to a place of peace with ones life. Explicitly, where Endless Arcade was written during a time of turmoil for Blake as he wrestled with the break-up of his marriage, here he seems to have found an acceptance and even hopefulness that life has more to offer. Its an uplifting vibration they conjure on the opening "Foreign Land," in which their slinky, fuzztone psych-guitar riffs frame Blakes lyrics about moving on from the past. He sings, "My heart was like a stone/But now its beating brightly/The pasts a foreign land/I did my best, you understand." The song nicely evokes the groups late-60s Laurel Canyon folk-rock influences and perfectly sets up the tone of whats to come. Equally soft focus and organic textures follow, as on the Todd Rundgren-esque "I Left the Light On," the piano-driven "Self Sedation" with its Paul Williams-meets-the Beach Boys vibe, and the shimmering "Middle of Mind" whose poetic melody and spectral synthesizers bring to mind Pink Floyd ballad. We also get the crunchy guitar sparkle of "Tired of Being Alone" and "Back to the Light," both of which recall the bands classic Grand Prix and Songs from Northern Britain albums. With Nothing Lasts Forever, Teenage Fanclub have made a poignant, delicately rendered rumination on the passing of time and the enduring promise of love, throwing their lyricism into relief. ~ Matt Collar
Rovi
英国ロックの聖地・ロックフィールドにて録音された、グラスゴーの良心による通算12作目のアルバム。今作もスコティッシュらしい切ないメロディーを緩やかでグルーヴィーなバンド・サウンドに乗せて歌っている一方、いままでにはない哲学的で何かを悟ったような清々しさを感じさせる作品だ。CSNを彷彿させる、いつも以上に多用されたコーラスも最高に良い。
bounce (C)赤瀧洋二
タワーレコード(vol.479(2023年10月25日発行号)掲載)