オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
〈春のタワレコチョイス〉まとめ買い3枚で15%オフ2025年5月6日(火)23:59まで ※本キャンペーンのご注文にはクーポンをご利用いただけません。
クラシック
UHQCD
試聴あり

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集 他 [UHQCD X MQA-CD]

4.8

販売価格

¥
3,850
税込

まとめてオフ

¥ 578 (15 %)オフ

¥
3,272
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット UHQCD
発売日 2023年09月01日
国内/輸入 国内
レーベルDG Deutsche Grammophon
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 UCCG-45076
SKU 4988031586334

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 02:28:00

【曲目】
セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943)
CD1
1-3. ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 作品1
4-6. ピアノ協奏曲 第4番 ホ短調 作品40
7. パガニーニの主題による狂詩曲 作品43

CD2
1-3. ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
4-6. ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30

【演奏】
ユジャ・ワン(ピアノ)
指揮:グスターボ・ドゥダメル指揮
ロサンゼルス・フィルハーモニック

【録音】
2023年2月 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・コンサートホール

  1. 1.[UHQCD]
    1. 1.
      ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 作品1 (1917年改訂版) 第1楽章:Vivace - Moderato - Vivace
      00:12:29
    2. 2.
      ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 作品1 (1917年改訂版) 第2楽章:Andante
      00:05:48
    3. 3.
      ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調 作品1 (1917年改訂版) 第3楽章:Allegro vivace
      00:07:35
    4. 4.
      ピアノ協奏曲 第4番 ト短調 作品40 (1941年改訂版) 第1楽章:Allegro vivace
      00:09:02
    5. 5.
      ピアノ協奏曲 第4番 ト短調 作品40 (1941年改訂版) 第2楽章:Largo
      00:06:19
    6. 6.
      ピアノ協奏曲 第4番 ト短調 作品40 (1941年改訂版) 第3楽章:Allegro vivace
      00:08:56
    7. 7.
      パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
      00:23:39
  2. 2.[UHQCD]
    1. 1.
      ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章:Moderato - Piu vivo - Allegro - Maestoso (Alla marcia) - Moderato
      00:11:00
    2. 2.
      ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第2楽章:Adagio sostenuto
      00:11:03
    3. 3.
      ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第3楽章:Allegro scherzando - Moderato - Allegro scherzando - Presto - Moderato -
      00:10:59
    4. 4.
      ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 第1楽章:Allegro ma non tanto
      00:16:23
    5. 5.
      ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 第2楽章:Intermezzo.Adagio
      00:10:16
    6. 6.
      ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 第3楽章:Finale.Alla breve
      00:14:26

作品の情報

商品の紹介

今、世界中の注目を集めるユジャ・ワンのラフマニノフ
2023年のラフマニノフ生誕150周年記念の際にアメリカ各地でピアノ協奏曲全曲を披露した現代のカリスマと言って良いユジャ・ワンによるロサンゼルス公演のライヴ録音。ピアノ協奏曲全4曲と有名なメロディでファンの多い「パガニーニの主題による変奏曲」を含めた5曲を収録。1曲毎に超絶難曲であるラフマニノフ作品をまとめて演奏する体力も含め、無類のテクニックで世界中を魅了するユジャ・ワンの凄さが詰まったアルバムです!
タワーレコード(2024/05/17)

精確無比なテクニックとしなやかな音楽性で世界中の注目を集めるピアニスト、ユジャ・ワン。ラフマニノフの生誕150周年を記念して、今年はアメリカ各地でラフマニノフのピアノ協奏曲全4曲を連続で演奏し、大きな話題を集めました。今作は、2023年2月にグスターボ・ドゥダメル率いるロサンゼルス・フィルハーモニックと共に2週に分けて披露した、ラフマニノフのピアノ協奏曲全4作品と「パガニーニの主題による狂詩曲」のライヴ録音を収録しています。 (C)RS
JMD(2023/06/27)

2023年ラフマニノフ生誕150周年記念!大喝采を受けたロサンゼルス公演のライヴ録音をリリース。

精確無比なテクニックとしなやかな音楽性で世界中の注目を集めるピアニスト、ユジャ・ワン。ラフマニノフの生誕150周年を記念して、今年はアメリカ各地でラフマニノフのピアノ協奏曲全4曲を連続で演奏し、大きな話題を集めました。

今作は、2023年2月にグスターボ・ドゥダメル率いるロサンゼルス・フィルハーモニックと共に2週に分けて披露した、ラフマニノフのピアノ協奏曲全4作品と「パガニーニの主題による狂詩曲」のライヴ録音を収録しています。
ユニバーサル・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2023/06/23)

メンバーズレビュー

6件のレビューがあります
4.8
83%
17%
0%
0%
0%
ピアノ、オケ共に大変ハイレベルな全集。情緒、テクニック、スリリングさの三拍子そろった演奏と言ったら褒めすぎだろうか。この勢いでプロコフィエフの協奏曲もお願いしたいところ。
1
今後これらの作品においてこれ以上の録音が出てくるだろうか、と思うほどの超絶的な名演奏です。驚嘆するほどのテクニック、底鳴りする低音から煌めく高音まで、どこまでもクリアで非の打ち所がないユジャのピアノ。歌には胸いっぱいのロマンが。そして、ドゥダメル率いるロサンゼルス・フィルとのフィーリングが本当に最高です。ピアノとオケの一体感がこれほど強く感じられる演奏にはなかなか出会えないのではないでしょうか。「私たちはまるで室内楽を演奏しているように互いに理解し合っています」ドゥダメルのこの言葉に一切の誇張はなく、この一体感こそがこの一連の演奏を特別なものにしていると感じました。特筆すべき互いの強烈なテンションの高さからリズム、フレージングまで、そのあらゆる要素に信じがたい一体感があります。これぞ言葉通り「協奏曲」です。また、録音が本当に素晴らしいです。音圧は高く、オケの強奏時でもピアノは埋もれることなくはっきりと聴きとれます。かと言ってピアノだけオンで拾ったような空気感の不自然さは全くなく、ピアノとオケの空気感、バランスはとても自然です。大変聴き心地よく、聴き手のテンションを上げてくれる録音です。ユジャはカーティス音楽院でグラフマンに師事していました。グラフマンはホフマンに師事、またホロヴィッツの元で研鑽を積んだ経験があり、その系譜を通しても、またカーティス音楽院のあるフィラデルフィアという街を通じてもラフマニノフと繋がっています。そのようなことに思いを馳せながらこの録音を聴くのもまた楽しいのではないでしょうか。
2023/10/08 やまとさん
1

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。