オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Jazz
LPレコード

Out of the Afternoon<限定盤>

5.0

販売価格

¥
7,190
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2023年09月15日
国内/輸入 輸入(International Version)
レーベルVerve
構成数 1
パッケージ仕様 180g重量盤
規格品番 3808904
SKU 602438089048

構成数 : 1枚
エディション : Reissue

  1. 1.[LPレコード]
    1. 1.
      Moon Ray
    2. 2.
      Fly Me to the Moon (In Other Words)
    3. 3.
      Raoul
    4. 4.
      Snap Crackle
    5. 5.
      If I Should Lose You
    6. 6.
      Long Wharf
    7. 7.
      Some Other Spring

作品の情報

メイン
アーティスト: Roy Haynes

商品の紹介

シャープなプレイで周囲を盛り上げる名ドラマーのロイ・ヘインズが、60年代にインパルスへ残した代表的リーダー作。マルチ・リード奏者ローランド・カークの参加に注目。カークはサックス、フルート、ストリッチ、マンゼロなど多彩なホーンを駆使して(しばし同時に咥える)、ワン&オンリーなソロを展開。3拍子の「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」がいい。フラナガンの好サポートも光る。 ハ1960年代初頭のジャズ界に吹き荒れた冒険心を示す好例であり、マルチ・インストゥルメンタリストのローランド・カークをラインナップに加えたことが特徴である。

〈パーソネル〉Roy Hayne(ds) Roland Kirk(ts, manzello, strich, C flute, nose flute) Tommy Flanagan(p) Henry Grimes(b)
発売・販売元 提供資料(2023/08/10)

Out of the Afternoon is a splendid sounding 1962 set from the Roy Haynes Quartet -- which, at the time, consisted of Haynes, Henry Grimes on bass, Tommy Flanagan on piano, and Roland Kirk on saxes, manzello, stritch, and flutes. The album is a delightful mix of techniques in arrangement and performance, with all of the musicians delivering terrific work. Haynes' drumming is absolutely wonderful here, lightly dancing around the other instruments; Flanagan's piano playing is equally light and delicate; Grimes' bass work is outstanding (during "Raoul" you have a chance to hear one of the few bowed bass solos on records of that era); and there's no more to be said about Kirk's sax and flute work that hasn't been said a hundred times, apart from the fact that the flute solos on "Snap Crackle" help this cut emerge as particularly outstanding. ~ Steven McDonald
Rovi

メンバーズレビュー

9件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
ロイ・ヘインズ(Roy Haynes 1925年3月13日~)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれのジャズ・ドラマー。ジャズ史を身をもって体験しているような貴重な音楽家といえる。ローランド・カークの神業のような演奏が芸術性を高めている。色褪せるどころか聴くたびに感動が増すアルバムはそう多くない。
0
ロイ・ヘインズ(Roy Haynes 1925年3月13日~)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれのジャズ・ドラマー。ジャズ史を身をもって体験しているような貴重な音楽家といえる。ローランド・カークの神業のような演奏が芸術性を高めている。色褪せるどころか聴くたびに感動が増すアルバムはそう多くない。
0
ロイ・ヘインズ(Roy Haynes 1925年3月13日~)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれのジャズ・ドラマー。ジャズ史を身をもって体験しているような貴重な音楽家といえる。ローランド・カークの神業のような演奏が芸術性を高めている。色褪せるどころか聴くたびに感動が増すアルバムはそう多くない。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。