販売価格
¥ 524 (15%)オフ
販売中
在庫わずかフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2023年11月03日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | DG Deutsche Grammophon |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | 4864400 |
SKU | 028948644001 |
構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:01:11
【曲目】
1) ラモー:ガヴォットと6つのドゥーブル
2) アルカン:舟歌(歌曲集第3集Op.65より第6番)
3) ラモー:未開人
4-8) ラヴェル:組曲『鏡』(第1曲:蛾/第2曲:悲しげな鳥たち/第3曲:海原の小舟/第4曲:道化師の朝の歌/第5曲:鐘の谷)
9) アルカン:イソップの饗宴(『短調による12の練習曲』Op.39より第12番)
ラモー:
10) 優しい嘆き(ロンドー)
11) 一つ目の巨人(ロンドー)
12)『新クラヴサン組曲集』よりメヌエットI-II
13) めんどり
【演奏】
ブルース・リウ(ピアノ)
【録音】
2022年11月23-27日、ベルリン、テルデックス・スタジオ
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。
不躾をお許し頂くと、ストレッチにこのリウ氏の録音演奏をBGMに使用して、世界覇者の実力を体感した。関節が柔らかくなり、可動域が広がっていく。
何故か中国のピアノ演奏家を聴く事が少ない傾向がある中、かつてユンディ・リィ氏、故フ―・ツォン傅 聰 / Fou Ts'ong氏は心に残っている。しかし、前者はすぐに聴かなくなってしまい、日頃、精神性や芸術性が高いもの以外は認めないと唱えている割には、私は面食いのところがあるので、演奏より面貌が好きだったのではないか疑問を感じている。後者はリヨン帯同の時に知り得た。私の最愛聴するハラシェヴィチ氏が覇者の時の第3位だったピアニスト。一音一音が強く心情吐露することに心打たれた。ワルシャワ音楽院に留学、文化大革命で御両親が犠牲になり、ショパンコンクール後は中国帰国を諦め、ロンドンへ活動拠点を移し、ロンドンで逝去。私の脳裡にトレンチコートを来て旅行鞄を持った中国人音楽家が列車か公共交通機関の発着場所に佇む後姿が浮かんだ。もしかすると飛行機で夏の移動だったかもしれないが。故郷に帰れなかったショパンの心情と重なるところもあったのではないだろうか。
リウ氏のショパンコンク―ル時の演奏を動画で聴いてみた時、内面世界の想像と創造の発動が活発で、ショパンそのものの演奏とは些か違うようにも聞こえたが、所謂、ポテンシャルが際立つ演奏者と感じたことを記憶してる。知的な色調を帯びていて、定形内の適切な位置におさめる統御力があり、個々人の秩序を保つ平常心に戻してくれる。心の健康に寄与する音楽家と、私には感じられる。
ジャン=フィリップ・ラモーJean-Philipe Rameauの祥月命日(1764年9月12日)に。