オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム

Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sessions #1- テリー・ライリー スタンダーズアンド -小淵沢セッションズ-

0.0

販売価格

¥
3,000
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年10月04日
国内/輸入 国内
レーベルSTAR/RAINBOW RECORDS / 星と虹レコード
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 SHIGERU-001
SKU 4997184180061

初回プレス盤限定 封入特典ステッカー


構成数 : 1枚

【曲目】
1.Isn't It Romantic? (5:48) ※カバー曲
(オリジナル:Lorenz Hart / Richard Rodgers)
2.Blue Room (6:09) ※カバー曲
(オリジナル:Lorenz Hart / Richard Rodgers)
3.The Best Thing for You (Would Be Me)(4:28) ※カバー曲
(オリジナル:Irving Berlin)
4. 'Round Midnight (4:44) ※カバー曲
(オリジナル:Bernard D. Hanighen, Thelonious S. Monk & Charles Cootie Williams)
5.Ballade for Sara & Tadashi (Piano)(4:36) ※オリジナル曲
6.Pasha Rag(6:10) ※オリジナル曲
7.Ballade for Sara & Tadashi (Synth)(5:31) ※オリジナル曲
8.Yesterdays(8:39) ※カバー曲
(オリジナル:Jerome Kern / Otto Harbach)
9.It Could Happen To You(5:44) ※カバー曲
(オリジナル:Jimmy Van Heusen / Johnny Burke)
10.Gotcha Wakatcha(0:43) ※インプロヴィゼーション・オリジナル曲

【演奏】
Terry Riley(ピアノ、シンセサイザー、ヴォーカル)
YAMAHA S400B (M-1, 2, 3, 4, 5 & 9)
Nord Stage 3 (M-6, 7, 8 & 10)
Voices (M-10)

Sara Miyamoto
Voices (M-10)
Produced by Tadashi Miyamoto
Co-Produced by Sara Miyamoto
All Songs Arranged by Telly Riley

【録音】
2020年3月11日~13日、 マスタリング:2023年
Recorded at
Yatsugatake Hoshi to Niji Recording Studio
Kobuchizawa, Yamanashi, JAPAN
on
March 11, 2020 (M-1, 2 & 4)
March 12, 2020 (M-3, 5, 7, & 9)
March 13, 2020 (M-6, 6 & 10)

  1. 1.[CDアルバム]

※ 販売元:TOWER RECORDS

作品の情報

メイン
アーティスト: Terry Riley

商品の紹介

『A Rainbow in Curved Air』 『in C』などの代表作で知られる巨匠Terry Riley(テリー・ライリー)は現在日本在住。待望の新譜は、'20年初春来日直後、まだ移住を決める前の山梨県小淵沢での録音。ニュー・アルバムのタイトルは『Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sessions #1-』(SHIGERU-001)。
JAZZスタンダードとオリジナル楽曲で構成され、緻密かつ繊細なピアノとサイケなシンセサイザーの幅広いサウンドで彩られた本作は、「即興演奏家」としての彼の本質を鮮明に記録した名盤誕生。全10曲のうち、6曲がカバー曲、4曲がオリジナル曲となります。若き日のパリ滞在時代にJAZZスタンダードに親しみ、今回のカバー作品に繋がっているとのこと。
御年88歳。生ける伝説のアーティストの活発な動きから、目が離せません!
(1/2)
発売・販売元 提供資料(2023/09/05)

<ブックレット掲載 テリー・ライリー本人による解説文>
素晴らしき運命の悪戯によって、2020 年初頭から日本に住むことになりました。
世界ツアーの最初期、佐渡でのプロジェクトのために現地視察をする必要があり日本を訪れたのですが、コロナによってその後のツアー日程が全て崩壊。特に他に行く所も無かったので、ではしばらく滞在してみようか、となったのでした。
すると(弟子の)宮本沙羅の父、通称カフカがレコーディング・スタジオを持っており、しかもそこには非常に良いピアノがある事などが次々と判明。「そこでレコーディングをしないとね」となっていったのは、まるで自然に定められていたかのようでした。
彼女の夫である(宮本)端がプロジェクト・マネージャーとなり、東京からMokyというエンジニアの友人を招きました。シンセでも幾つか曲が録音できるように、Nord Stage というキーボードも借りました。
夜、非公開で行われたセッションは、自分としては「彼ら友人たちのためのコンサートである」という気持ちが根底にあったので、各楽曲も実際そのように奏でられました。
即興を編集し、抜粋を収録した"Gotcha Wakatcha"以外、いかなる編集もオーバダブも行われていません。
皆さんが手にしているこの贈り物について、ありのままに記すとこんな感じです。
"Pasha Rag" "Ballade for Sara and Tadashi"だけ、オリジナル楽曲です。
「スタンダードを録音してみたら?」とは、友人や家族から長年言われていました。
子供の頃からずっと演奏してきたアメリカン・ソングブック、その珠玉の名曲の数は、偉大な作曲家たちの筆によって形作られた宝だと思っています。自曲を演奏するツアーに出る際にも、そうしたスタンダードの数々を即興でしばしば奏でてみることで準備をすることも少なくありません。
この芸術を発展させてきたのは偉大なるジャズ・ジャイアンツ達であることは重々認識しており、その聳え立つ巨大な峰の谷間に身を置くことに狼狽もしつつ、その中に皆さんが「好きだな」と感じられる何かを見つけてくれたら良いなと私は願っています。
また、これらの作品が私の音楽活動の中でどのような位置を占めているのか、少しでもご理解いただければ幸いです。
そして何より、これらの楽曲に対する私の深く変わらぬ愛が明らかになりますように。
テリー・ライリー
(2/2)
発売・販売元 提供資料(2023/09/05)

日本に移住したミニマル・ミュージックの巨匠による、2020年初春の山梨県小淵沢での録音をパッケージした作品。6曲のジャズ・スタンダードと4曲のオリジナル楽曲で構成され、繊細なピアノの調べで奏でられるのは、緻密に計算されたようでいて、実は即興を混えたという、テリー本人の内から溢れ出たもの。優しさに満ちたサウンドをぜひとも堪能されたい。
bounce (C)野村有正
タワーレコード(vol.479(2023年10月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。