オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年2月21日(金)0:00~2月24日(月)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年11月03日
国内/輸入 輸入
レーベルErato
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 5419773233
SKU 5054197732331

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:58:40

【曲目】
モーツァルト:
1) 恋とはどんなものかしら[歌劇「フィガロの結婚」K.492より]*
2) 岩のように動かずに[歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588より]*
3) 風は穏やかに[歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588より]*
4-6) クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
7) 行こう、だが愛しい人よ[歌劇「皇帝ティトの慈悲」K.621より]
8) 女も15になれば[歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588より]*
9) さあ、その時よ[歌劇「皇帝ティトの慈悲」K.621より]
10) 今はもう、花で美しい愛の鎖を[歌劇「皇帝ティトの慈悲」K.621より]
11) ラクリモーサ(涙の日)[レクイエム K.626より]*

(*印曲は、ブリュノ・フォンテーヌによるクラリネット用編曲版)

【演奏】
ピエール・ジェニソン
[クラリネット(1-3,8)、A管バセット・クラリネット(4-6)
B♭管バセット・クラリネット(7)、バセットホルン(10)
クラリネット&バセットホルン(11)]
カリーヌ・デエ [メゾ・ソプラノ(7,9,11)]
コンチェルト・ケルン[ピリオド楽器オーケストラ]
ヤーコプ・レーマン[指揮]
ブリュノ・フォンテーヌ[編曲/オルガン&フェンダー・ローズ(11)]

【録音】
2022年12月8-11日、ケルン、シュトルベルガー・オーケストラ・リハーサル・センター(1-10)
2023年5月17日、パリ、イル・ド・フランス国立管弦楽団スタジオ(11)
2023年6月8日、パリ、ムードン・スタジオ(11)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Le nozze di Figaro K.492~Act II. Aria: Voi che sapete
    2. 2.
      Cosi fan tutte K.588~Act I. Aria: Come scoglio
    3. 3.
      Cosi fan tutte K.588~Act I. Trio: Soave sia il vento
    4. 4.
      Clarinet Concerto in A K.622~I. Allegro
    5. 5.
      Clarinet Concerto in A K.622~II. Adagio
    6. 6.
      Clarinet Concerto in A K.622~III. Rondo: Allegro
    7. 7.
      La clemenza di Tito K.621~Act I. Aria: Parto, parto, ma tu ben mio
    8. 8.
      Cosi fan tutte K.588~Act II. Aria: Una donna a quindici anni
    9. 9.
      La clemenza di Tito K.621~Act II. Aria. Recitativo accompagnato: Ecco il punto, o Vitellia...
    10. 10.
      La clemenza di Tito K.621~Act II. Aria. Rondo: Non piu di fiori
    11. 11.
      Requiem K.626~Lacrimosa

作品の情報

商品の紹介

フランスのクラリネット奏者ピエール・ジェニソンのエラートの専属第1弾。ピリオドのクラシカル・クラリネット、バセット・クラリネットやバセットホルン、特別に製作されたモダン・クラリネットを使い分け、コンチェルト・ケルンと共演したモーツァルト・アルバム

フランスのクラリネット奏者ピエール・ジェニソンは、エラートの専属アーティストとしての最初のアルバムで、クラリネットに最もインスピレーションを与えたモーツァルトに焦点を当てています。このアルバムの中心は、この作曲家の有名なクラリネット協奏曲です。「この協奏曲の精神的、象徴的な広がりは計り知れない。この傑作に立ち戻るたびに、私は初めて作品を発見したときと同じようなスリルを味わう」と、ジェニソンは語っています。ピエール・ジェニソンは、今日のフランスを代表する管楽器奏者のひとりで、多方面で活躍するソリストであり、世界中のオーケストラに頻繁に客演する彼は、パリ国立高等音楽院とロサンゼルスの南カリフォルニア大学で学びました。レパートリーはモーツァルトからジャズ、民族音楽まで幅広く、新しい音楽への積極的な関心から著名な現代作曲家たちとのコラボレーションも数多く行っています。
このアルバムでは、ピリオド楽器オーケストラの「コンチェルト・ケルン」と指揮者ヤーコプ・レーマンとのコラボレーションで、ジェニソンはピリオドのクラシカル・クラリネット、モーツァルト時代の楽器のコピーによる2種類のバセット・クラリネットやバセットホルン、そしてこの録音のために特別に製作されたモダン・クラリネットを使い分けて演奏しています。プログラムは、有名なクラリネット協奏曲だけでなく、歌劇『皇帝ティトの慈悲』からのクラリネットを伴ったアリアではメゾ・ソプラノのカリーヌ・デエと共演。『コジ・ファン・トゥッテ』や『フィガロの結婚』からのアリアでは、作曲家ブリュノ・フォンテーヌがクラリネット用に編曲し、彼のクラリネットでアリアの声部が歌われています。アルバムの最後には、ブルーノ・フォンテーヌがクラリネット、オルガン、フェンダー・ローズ(ローズ・ピアノ)のエレクトリック・ピアノのために編曲したレクイエムからの「ラクリモーサ」で締めくくられています。

ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ、日本語解説書付き
(1/2)
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/09/08)

《ピエール・ジェニソン》
1986年マルセイユ出身の、今日フランスを代表する管楽器奏者の一人。パリ国立高等音楽院とロサンゼルスの南カリフォルニア大学で学び、数々の主要なコンクールで優勝した。2014年、東京で開催されたジャック・ランスロ国際クラリネット・コンクールでも優勝に輝いた。
モーツァルトからジャズ、民族音楽まで幅広いレパートリーを持つ多才なソリストである。新しい音楽にも精力的に取り組んでおり、ティエリー・エスケシュ、カロル・ベッファ、エリック・タンギーなどの委嘱作品をはじめ、数多くの作曲家とコラボレーションを行っている。
ベルリン・ドイツ交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、BBC交響楽団、リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団など、世界各地のオーケストラに頻繁に招かれ客演を重ねている。
ピエール・ジェニソンは、演奏家としてのキャリアに加え、パリのエコール・ノルマル音楽院にて教鞭を執り、国内外でマスタークラスを行う。
フランス芸術アカデミーからチノ・デル・ドゥーカ賞を受賞し、フランスを代表する管楽器メーカー、ビュッフェ・クランポンのアンバサダーを務めている。
(2/2)
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/09/08)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。