Rock/Pop
LPレコード

Modern Life Is Rubbish (30th Anniversary Edition)<Orange Vinyl>

5.0

販売価格

¥
8,490
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2023年10月27日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルParlophone
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 5419754329
SKU 5054197543296

〈National Album Day〉対象


構成数 : 2枚
合計収録時間 : 00:58:29

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      For Tomorrow
    2. 2.
      Advert
    3. 3.
      Colin Zeal
    4. 4.
      Pressure on Julian
  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      Star Shaped
    2. 2.
      Blue Jeans
    3. 3.
      Chemical World
  3. 2.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      Sunday Sunday
    2. 2.
      Oily Water
    3. 3.
      Miss America
    4. 4.
      Villa Rosie
  4. 2.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      Coping
    2. 2.
      Turn It Up
    3. 3.
      Resigned

作品の情報

メイン
アーティスト: Blur

オリジナル発売日:1993年

商品の紹介

今年のサマーソニックでも圧巻のパフォーマンスを披露してくれた、英国が誇る時代を超越するロック・アクト、ブラー。
彼らが1993年に発表したセカンド・アルバム『MODERN LIFE IS RUBBISH』が、発売30周年を記念した2枚組オレンジ・アナログ盤となって登場! グランジ・ムーヴメントが世界を席捲するなか、あえて"英国らしさ"を大胆に打ち出し、屈折した品位を武器にシーンに挑戦を行った名作!

1991年にデビューして以来、英国的な知的さに富んだ魅力的なサウンドで90年代のブリットポップ旋風を世界中に巻き起こし、その後もブリットポップに縛られず音楽的な飛躍を見せながら、時代に挑戦し続ける、英国が誇る時代を超越したロック・アクト:ブラー。英国特有のユーモアと奇抜なポップさ、そして洒落たアートさを併せ持つ彼らは、ブリットポップ・ムーヴメントの牽引者であり、英国ロック・シーンを代表するバンドだ。今年7月に、約8年振りとなる最新スタジオ・アルバム『THE BALLAD OF DARREN』を発表、その直後となる8月にはサマーソニックのヘッドライナーとして来日公演を行うなど、その存在感と充実度を改めてシーンに見せつけてくれている。

今回、彼らが1993年に発表したセカンド・スタジオ・アルバム『MODERN LIFE IS RUBBISH』が、発売30周年を記念した2枚組オレンジ・アナログ盤となって登場することとなった! 英国では10月14日に開催される"National Album Day"の一環として同日にアナログ盤として発売されるのだが、日本では10月27日に一般流通作品としてリリースされることとなる。

この『MODERN LIFE IS RUBBISH』は、1991年の衝撃のデビュー・アルバム『LEISURE』に続くセカンド・アルバムだ。グランジ・ムーヴメントが世界を席捲していく中、あえて大胆に"英国らしさ"を前面に打ち出し、生意気な英国主義という屈折した品位を武器に、90年代の音楽シーンに唯一の個性を打ち立てたこのセカンド・アルバムは、ブラーというバンドがイギリスのポピュラー音楽のサウンドに革命を起こし続けた、この時代を代表する作品のひとつとみなされている。「For Tomorrow」や「Chemical World」といったシングル曲の他、サマーソニック2023でも披露された「Advert」や「Villa Rosie」といった楽曲を収録。
発売・販売元 提供資料(2023/09/15)

As a response to the dominance of grunge in the U.K. and their own decreasing profile in their homeland -- and also as a response to Suede's sudden popularity -- Blur reinvented themselves with their second album, Modern Life Is Rubbish, abandoning the shoegazing and baggy influences that dominated Leisure for traditional pop. On the surface, Modern Life may appear to be an homage to the Kinks, David Bowie, the Beatles, and Syd Barrett, yet it isn't a restatement, it's a revitalization. Blur use British guitar pop from the Beatles to My Bloody Valentine as a foundation, spinning off tales of contemporary despair. If Damon Albarn weren't such a clever songwriter, both lyrically and melodically, Modern Life could have sunk under its own pretensions, and the latter half does drag slightly. However, the record teems with life, since Blur refuse to treat their classicist songs as museum pieces. Graham Coxon's guitar tears each song open, either with unpredictable melodic lines or layers of translucent, hypnotic effects, and his work creates great tension with Alex James' kinetic bass. And that provides Albarn a vibrant background for his social satires and cutting commentary. But the reason Modern Life Is Rubbish is such a dynamic record and ushered in a new era of British pop is that nearly every song is carefully constructed and boasts a killer melody, from the stately "For Tomorrow" and the punky "Advert" to the vaudeville stomp of "Sunday Sunday" and the neo-psychedelic "Chemical World." Even with its flaws, it's a record of considerable vision and excitement. [Most American versions of Modern Life Is Rubbish substitute the demo version of "Chemical World" for the studio version on the British edition. They also add the superb single "Pop Scene" before the final song, "Resigned."] ~ Stephen Thomas Erlewine
Rovi

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
デーモンの反骨精神からなり得た「英国らしさ」にこだわって作られたセカンド。ファーストよりブリットポップ色強めになっており①②⑦なんかは顕著に感じる。よりアコースティックにオーガニックに感じる部分もあり、バラエティに富んでおり聞き応えあり!
2020/04/23 湯さん
0
ブラーといったら「Parklife」!なんでしょうけど、私はこの2ndが一番好きです。米国ツアーで手痛い目にあった彼らが、"英国らしさ"を意識して制作した起死回生の一作で、ブリットポップの原型を決定づけた歴史的重要作。シングル以外も佳曲ぞろいで、何かから解放されたようなグレアムのノイジーで奔放なギターが爽快。ブラーの真価が凝縮されているので、一枚目に聴くならこれを推します!
2020/04/20 サバさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。