販売価格
¥ 1,501(特価)オフ
販売中
在庫ありフォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2023年10月13日 |
国内/輸入 | 輸入 |
レーベル | KING INTERNATIONAL X TOWER RECORDS |
構成数 | 5 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | KKC8847 |
SKU | 4909346033078 |
構成数 : 5枚
【曲目】
スヴェトラーノフ&NHK交響楽団~ロシア音楽ライヴ・コレクション
<DISC1>
【KKC2158】
ロシア管弦楽曲集
1 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
2 チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3 ムソルグスキー:歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」~序奏とポロネーズ
4 同:歌劇「ホヴァンシチナ」~第4幕への間奏曲
5 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~ダッタン人の踊り
6 リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 Op.34
録音:1999年2月26日、1993年2月3日(4のみ)/NHKホール
<DISC2>
【KKC2159】
1 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト長調 Op.44
2 スヴェトラーノフ:詩曲「オイストラフの想い出に」
シューラ・チェルカスキー(ピアノ1)
加藤知子(ヴァイオリン2)
録音:1993年2月3日(1)、1999年2月26日(2)/NHKホール
<DISC3>
【KKC2162】
1 グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲
2 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 Op.27
録音:1999年2月26日(1)/NHKホール、2000年9月20日(2)/サントリーホール
<DISC4>
【KKC2163】チャイコフスキー:3大バレエ抜粋
「くるみ割り人形」Op.36より
1 情景《クララとくるみ割り人形》
2 情景《くるみ割り人形とねずみの王様の戦い》
3 情景《冬の樅の森》
4 雪片のワルツ
「白鳥の湖」Op.20より
5 情景
6 ワルツ
7 白鳥たちの踊り
「眠れる森の美女」Op.66より
8 序奏 - リラの精
9 アダージョ。パ・ダクシオン
10 パノラマ
11 ワルツ
「くるみ割り人形」Op.36より
12 パ・ド・ドゥのイントラーダ
東京少年少女合唱隊(4)
録音:2000年10月6-7日/NHKホール
<DISC5>
【KKC2165】
1 チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 Op.36
2 モーツァルト:交響曲第34番 ハ長調 K.338
録音:1993年1月22日/NHKホール
NHK交響楽団
エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)
【原盤】
KING INTERNATIONAL
※ 各日本語解説付
※ 完全生産限定盤
※ ステレオ録音
※ スリップケース仕様(三方背ブックケース)
※ 各市販盤をそのままパッケージ化
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。
良くも悪くも優等生的と言われるNHK交響楽団だが、良い指揮者との出逢いで豹変する強みもある。
スヴェトラーノフの場合もその好例。まるでロシアのオケに様変わりする。金管や低弦がパワーアップ。一方で、スヴェトラーノフならではのカンタービレの精神も聴かれ、殊に緩徐楽章が甘美濃厚である。
《雪片のワルツ》に見る天使の歌声にうっとりし、チャイ4の怒濤のクライマックスに胸を熱くし、ラフマニノフの連綿たる歌に酔い痴れること請け合いだ。
1つ注文をつけるとすれば、収録曲。グリンカが被っている上に、ロシア物とは言えないモツ34番が入っている。個人的には、これらの代わりに、カリンニコフの1番とチャイ5を入れて欲しかった。特に後者は、第2楽章がダイアナ妃の追悼として奏でられた名演だ。それと《スラヴ行進曲》があれば言う事なしである。
その分減点しても良いのだが、演奏の魅力が有り余っており、総合評価で星5つ!