パンクキッズの空腹を埋める満腹バンド登場
関西を中心に徐々に知名度を上げるスリーピースバンドの1stアルバムをUK.PROJECTからリリース。その突飛なバンド名に騙されることなかれ。懐かしさすら感じる青春パンクが根底にありつつも、(6)「BLUE」など歌メロの良さがグッとくる良曲揃い。(1)「バカ野郎」(4)「ちくしょう」など若者の叫びにも似た歌詞も真っ直ぐで気持ちいい。『この頃良いバンドに巡り合えていないなあ...』という空腹のパンクキッズにおすすめのバンド。
タワーレコード(2023/12/22)
関西の新人スリーピースバンドからあげ弁当が初のフルアルバム『I am hungry』をUK.PROJECTから発売します。(CDはタワーレコード限定です)
作詞作曲を手掛けるVo/Gt焼きそばのキャッチーな歌メロを武器に、熱く真っ直ぐなギターロックを届けるバンドが初のフルアルバムをドロップ。
既に先行配信済みの5曲(M2,7,8,9,10)はオルタナあり、青春パンクありなラインナップ。
それを新曲たちが更に幅を広げた自信作になりました。
M1「バカ野郎」は青春パンキッシュなショートチューン。青春は気づけばあっという間に過ぎてますよね。(尺も含め)そういう楽曲です。自分への応援歌。
M3「ベルロード」焼きそばの生まれ故郷、滋賀の商店街を謳った歌。リズミカルなドラムの上で "夢を見た あの日の僕らは 限りなくでかい夢を見ていた" なんて、なんておセンチの極み。
M4「ちくしょう」1サビ前~サビ頭の歌メロの良さ。秀逸です。
M5「金曜日」再生した瞬間「このバンド名と作詞曲のボーカルの名前嘘でしょ」と思わざるを得ません。ギターのアルペジオが哀愁どころか涙腺に食い込む切なさ。バラード、、!?
M6「BLUE」タイトルまんまの瑞々しいリードギター、疾走感。そのままなだれ込むサビで気持ちよく広がったところにギターソロが刺さりすぎないよう要注意です。
M11「乾杯をしよう (特製焼きそver)」CDのみに収録されるスペシャルバージョン。一発録り。何もいじってません。CDを手に取ってくれた人だけが聴ける焼きそばの素過ぎる素をお楽しみください。
発売・販売元 提供資料(2023/10/08)