オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム
試聴あり

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 全3曲

0.0

販売価格

¥
3,080
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年11月08日
国内/輸入 国内
レーベルフォンテック
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 FOCD9893
SKU 4988065098933

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:14:13

【曲目】
ブラームス(1833-1897):
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108

【演奏】
﨑谷直人 (ヴァイオリン)
沼沢淑音 (ピアノ)

【録音】
2023年4月5-7日、9月5日 コピスみよし

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」 I.Vivace ma non troppo
      00:11:09

      録音:Studio

    2. 2.
      ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」 II.Adagio
      00:07:52

      録音:Studio

    3. 3.
      ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」 III.Allegro molto modelato
      00:09:40

      録音:Studio

    4. 4.
      ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100 I.Allegro amabile
      00:09:15

      録音:Studio

    5. 5.
      ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100 II.Andante tranquillo - Vivace
      00:06:45

      録音:Studio

    6. 6.
      ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100 III.Allegretto grazioso (quasi Andante)
      00:05:58

      録音:Studio

    7. 7.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 I.Allegro
      00:08:50

      録音:Studio

    8. 8.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 II.Adagio
      00:05:18

      録音:Studio

    9. 9.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 III.Un poco presto e con sentiment
      00:03:23

      録音:Studio

    10. 10.
      ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 IV.Presto agitato
      00:06:00

      録音:Studio

作品の情報

メイン
ヴァイオリン: 崎谷直人
ピアノ: 沼沢淑音

その他

商品の紹介

弦楽四重奏のスペシャリストとして地位を確立し、各地のオーケストラでのコンサートマスターを経て、さらに活動の領域を拡げる﨑谷直人。2022 年には「1 人のヴァイオリニストとしての原点に立ち返り」バッハの無伴奏作品を中心とした初CD『destined for...BACH』をリリース。各紙誌で絶賛を集めました。そして、次に向かうは彼の長年の夢であったブラームス―学生時代からの盟友 沼沢淑音との共演によるソナタ全曲録音が実現。ヴィルサラーゼの高弟である沼沢は繊細かつ雄渾な響きを奏で、﨑谷は巧緻を極めた音楽を実現する―19 世紀末へ向かう作品群から、時空を超えた新時代への光を導きます。 (C)RS
JMD(2023/10/27)

弦楽四重奏のスペシャリストとして地位を確立し、各地のオーケストラでのコンサートマスターを経て、さらに活動の領域を拡げる﨑谷直人。2022年には「1人のヴァイオリニストとしての原点に立ち返り」バッハの無伴奏作品を中心とした初CD『destined for...BACH』をリリース。各紙誌で絶賛を集めました。
そして、次に向かうは彼の長年の夢であったブラームス―学生時代からの盟友 沼沢淑音との共演によるソナタ全曲録音が実現。ヴィルサラーゼの高弟である沼沢は繊細かつ雄渾な響きを奏で、﨑谷は巧緻を極めた音楽を実現する―19世紀末へ向かう作品群から、時空を超えた新時代への光を導きます。

<﨑谷直人(ヴァイオリン)>
1998年ノボシビルスク国際コンクールジュニア部門第1位、メニューイン国際コンクールジュニア部門第3位を獲得し、ケルン音楽大学に最年少15歳で入学。
その後パリ市立音楽院、桐朋学園ソリスト・ディプロマコースを経て、バーゼル音楽院修了。
2006年にウェールズ弦楽四重奏団を結成。第1ヴァイオリン奏者として、ミュンヘン国際コンクール弦楽四重奏部門、大阪国際室内楽コンクール弦楽四重奏部門にて各3位を獲得。
メナヘム・プレスラー、アレクサンダー・ロマノフスキー、ポール・メイエ、ミッシャ・マイスキー各氏ほか、トップアーティストらと室内楽を共演。
2014年より8年間、神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターを務めた。
東京フィル、京都市交響楽団、神奈川フィル、名古屋フィル、バーゼル交響楽団等とソリストとして共演し、全国のオーケストラに客演コンマスとして出演している。
ヴァイオリンを、原田幸一郎、ザハール・ブロン、ジェラール・プーレ、ロラン・ドガレイユ、ダニエル・ゼペック各氏に、弦楽四重奏をライナー・シュミット氏(ハーゲン四重奏団)に師事。
これまでにウェールズ弦楽四重奏団として6枚のアルバム(fontec)と、石田泰尚とのヴァイオリンユニット DOS DEL FIDDLESとして『DOS DELL FIDDLES-LIVE-』(日本コロムビア)をリリース。2022年にはバッハ無伴奏曲を中心とした自身初となるアルバム『destined for...BACH』(fontec)をリリースし、レコード芸術にて特選盤に選出された。使用楽器は、1697年製G.B.Rogeri。
フォンテック
発売・販売元 提供資料(2023/10/25)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。