オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

販売価格

¥
2,390
税込

¥ 359 (15%)オフ

¥
2,031
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年12月07日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 8579132
SKU 4945604791328

構成数 : 1枚

【曲目】
1-3. アンドレアス・バクサ(1950-2015):ピッコロ協奏曲 Op. 54(2012)
…世界初録音
1. I. Allegro, brillante e energico
2. II. Molto adagio
3. III. Allegro vivace

4-5. ウロシュ・クレーク(1922-2008):ピッコロ・コンチェルティーノ(1967)
4. I. Moderato
5. II. Presto

6-8. ボリス・パパンドプロ(1906-1991):ピッコロ協奏曲
- ピッコロと弦楽合奏のために(1977)
6. I. Predigra
7. II. Romanca
8. III. Igra

9-11. フリジェシュ・ヒダシュ(1928-2007):オーボエ協奏曲(1951)
(F. ヴィオラによるピッコロと管弦楽編 2019)…世界初録音
9. I. Allegro
10. II. Andante
11. III. Allegro vivo

【演奏】
フランチェスコ・ヴィオラ(ピッコロ)
マンハイム国立劇場管弦楽団
サルヴァトーレ・ペルカッチョーロ(指揮)

【録音】
Borsensaal, Mannheim(ドイツ)
2022年11月2-5日

総収録時間:76分

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

20世紀初頭にはあまり書かれることのなかったピッコロのための協奏曲ですが、現在では多くの作曲家たちがこのジャンルの作品を手掛けています。このアルバムの演奏者、1987年生まれのフランチェスコ・ヴィオラは、2015年に開催されたセヴェリーノ・ガッゼッローニ国際コンクールのピッコロ部門で優勝し現在マンハイム国立劇場とフィレンツェ五月祭管弦楽団でピッコロを担当しています。このアルバムではルーマニアのバクサ、スロヴェニアのクレーク、クロアチアのパパンドプロとハンガリーのヒダス、4人の東ヨーロッパの作曲家たちの作品を取り上げています。どの作品もピッコロの妙技が遺憾なく発揮されていますが、とりわけバクサから大きな影響を受けたというヴィオラは、このアルバムを手がかりにバクサの音楽に親しんでほしいとブックレットに記しています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/10/30)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。