ポップ・ミュージックとアートを融合させ、前代未聞のエレクトロニック・ミュージックとして世界を沸かせた『アートポップ』誕生から10年。常に未来へ向かい、時代の先を進んできたレディー・ガガの名作を祝う10周年記念盤!全米・全英チャート1位を獲得、日本のオリコン1位獲という記録を叩き出し、デビューから型に囚われないポップで進化を遂げてきたレディー・ガガによる自身3作目のアルバム『アートポップ』。大ヒット曲「アプローズ」を始めとし、時代を超えて愛され続ける名作の10周年を記念した日本独自企画作品。 (C)RS
JMD(2023/11/22)
時代の先を行くガガの芸術(アート) ―
ポップ・ミュージックとアートを融合させ、前代未聞のエレクトロニック・ミュージックとして世界を沸かせた『アートポップ』誕生から10年。常に未来へ向かい、時代の先を進んできたレディー・ガガの名作を祝う10周年記念盤!
全米・全英チャート1位を獲得、日本のオリコン1位獲という記録を叩き出し、デビューから型に囚われないポップで進化を遂げてきたレディー・ガガによる自身3作目のアルバム『アートポップ』。大ヒット曲「アプローズ」を始めとし、時代を超えて愛され続ける名作の10周年を記念した日本独自企画作品。
<封入特典>
- 来日公演写真ポスター(両面)
- ツアー・ビジュアル・フォトカード
発売・販売元 提供資料(2023/11/10)
メタルやグラム・ロック趣味を開陳したダークな印象の前作から2年半、今度のガガは明るく楽しく健康的です。ニューウェイヴ・ファンクっぽい“Fashion!”にデヴィッド・ゲッタが関与するなど例外もありますが、ほとんどの曲をゼッドとDJホワイト・シャドウがプロデュース。R・ケリーとのギンギンなエロクトロに、トゥイスタ+ T.I. +トゥー・ショートが相乗りしたトラップ・ビーツなど、これは頭じゃなく身体で感じて!
bounce (C)山西絵美
タワーレコード(vol.361(2013年11月25日発行号)掲載)