World/Reggae
CDアルバム
試聴あり

オラクロ

0.0

販売価格

¥
2,640
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年03月20日
国内/輸入 国内
レーベルTHINK! RECORDS
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 THCD637
SKU 4988044096851

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:57:14

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Luminarias
      00:04:57

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    2. 2.
      Andaluz
      00:02:59

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    3. 3.
      Quintais
      00:04:57

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    4. 4.
      Lo puesto y nada mas
      00:03:51

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    5. 5.
      Distancia
      00:02:15

      録音:Studio

      演奏者: Juan Ignacio Sueyro

    6. 6.
      メドレー Intro / Impresion increible
      00:05:36

      録音:Studio

      演奏者: Juan Ignacio Sueyro

    7. 7.
      Zamba amanecida
      00:03:32

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    8. 8.
      Algo
      00:04:25

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    9. 9.
      El rio de ellas
      00:05:34

      録音:Studio

      演奏者: Juan Ignacio Sueyro

    10. 10.
      Cuestion de perspectivas
      00:03:33

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    11. 11.
      Silbando, ando
      00:02:10

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

    12. 12.
      En el fin, espero
      00:07:33

      録音:Studio

      演奏者: Juan Ignacio Sueyro

    13. 13.
      Azul
      00:05:45

      録音:Studio

      その他: Juan Ignacio Sueyro

作品の情報

メイン
アーティスト: Juan Ignacio Sueyro

商品の紹介

モダン・フォルクローレ×現代ミナス!! ラ・プラタを代表するバンドのナディスを率いるピアニスト=フアン・イグナシオ・スエイロが、シンガー・ソングライターとして初のソロ・アルバムをリリース。 (C)RS
JMD(2024/02/20)

モダン・フォルクローレ×現代ミナス!!ラ・プラタを代表するバンドのナディスを率いるピアニスト=フアン・イグナシオ・スエイロが、シンガー・ソングライターとして初のソロ・アルバムをリリース。

近年の南米音楽で日本において特に注目を集めるのが、アントニオ・ロウレイロやハファエル・マルチニらを中心とするブラジルの"現代ミナス、そしてカルロス・アギーレやアカ・セカ・トリオらを中心とするアルゼンチンの"モダン・フォルクローレだ。フアン・フェルミン・フェラリス率いるクリバスを筆頭に、そのどちらからも強く影響を受けた新世代がアルゼンチンのラ・プラタから多数出現したが、中でもハファエル・マルチニを彷彿とさせる管弦楽器を含む器楽的なアンサンブルで独自の音楽性を追求していたのがナディスだ。そのナディスを率いるピアニストのフアン・イグナシオ・スエイロが、シンガー・ソングライターとして初のソロ・アルバムをリリースする。
モノ・フォンタナ、ギジェルモ・クレイン、フェデリコ・アレセイゴルといったアルゼンチンを代表する音楽家達に師事したフアンだが、アントニオ・ロウレイロやハファエル・マルチニ、ペドロ・マルチンス、フレデリコ・エリオドロらブラジルの現代ミナス勢からも強く影響を受けている。ドラマーからキャリアをスタート。17歳でピアノを始め、ジャズをベースにした器楽的なグループで活動後、シンガー・ソングライターとしてデビュー、というフアンの異色のキャリアは、まさに彼が敬愛するアントニオ・ロウレイロとも合致するものだ。
今作ではロウレイロのようにピアノ、ドラム、ベース、ギターなど基本的にほぼ全ての楽器をフアン自身が演奏しているが、アカ・セカ・トリオのマリアノ・"ティキ"・カンテーロ、カルロス・アギーレ周辺の名手達であるフアン・パブロ・ディ・レオーネ、フェルナンド・シルバ、そしてエルネスト・スナヘールやラミロ・フローレスといったアルゼンチンのジャズを代表する演奏家もゲスト参加するほか、デルフィーナ・マンカルドのデビュー作でプロデュース、アレンジを手がけたダニエル・シュノックがストリングス・アレンジで参加している。また、フアンが作品をプロデュース、アレンジしたルシア・ボッフォ、ホアキン・メリーノもゲスト・ヴォーカリストとして参加。ナディス以降の彼の活動を総括しつつも、21世紀以降のアルゼンチン音楽をも俯瞰するような、ソロ・デビュー作にして総決算とも言える傑作が完成した。
発売・販売元 提供資料(2024/01/17)

ACA SECA TRIOなどを輩出したアルゼンチンのラプラタで注目を集めているバンド〈Nadia〉のピアニストが、SSWとしてリリースした初のソロ・アルバム。ネオフォルクローレをベースに、アントニオ・ロウレイロなどブラジルの現代ミナスの音楽性から強く影響を受けたサウンドを展開。ピアノ、ドラム、ベース、ギターなどほぼ全ての楽器を自身で演奏するという多才ぶりはまさにアントニオ・ロウレイロのよう。管楽器やストリングスも活用した壮大なアレンジと、ロック色の強いリズム・アプローチによるコントラストは、プログレ・ファンにもアプローチ出来そうな内容だ。
intoxicate (C)栗原隆行
タワーレコード(vol.168(2024年2月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。