オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ブルックナー:オルガン編曲による交響曲全集 Vol. 9

0.0

販売価格

¥
3,790
税込

¥ 569 (15%)オフ

¥
3,221
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年03月07日
国内/輸入 輸入
レーベルOehms Classics
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 OC485
SKU 4589538808570

構成数 : 2枚

【曲目】
【CD1】
1.ブルックナー:レクイエム - リベラ・メ WAB 22 (1854)
(ハンスイェルク・アルブレヒトによるオルガン編)
2. フィリップ・マインツ(1977-):コラール前奏曲第8番
「Aus tiefer Not schrei ich zu dir 深き苦しみの淵より、われ汝に呼ばわる」(2021/23)

ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調WAB109 - ゲルト・シャラーによるフィナーレの再構築版(2019)
3. I. Feierlich, misterioso
4. II. Scherzo. Bewegt, lebhaft - Trio. Schnell

【CD2】
ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調WAB109(続き)
1. III. Adagio. Langsam, feierlich
2. IV. Finale

第1-第3楽章…エルヴィン・ホルンによるオルガン版
第4楽章…ゲルト・シャラーによるオルガン版

ハンスイェルク・アルブレヒト(オルガン)

録音:2023年11月12-16日
チューリヒ フラウミュンスター教会(スイス)

総収録時間:101分

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

2024年のブルックナー生誕200周年のための記念企画、指揮者クリスティアン・ティーレマンの後援のもとに進められたオルガン版ブルックナー交響曲全集も遂に第9番に到達。シリーズで毎回異なるオルガンを使用してきたアルブレヒト、今作ではブルックナーが1880年にスイスのチューリヒで演奏を行ったことにちなみ、同市のフラウミュンスター教会のオルガンを演奏しています。
未完で終わったブルックナーの交響曲第9番は、彼が完成させた第3楽章で曲を閉じるか、ブルックナーが示唆したとされる「テ・デウム」を演奏する、もしくは後世の人が補筆した第4楽章を演奏するなどの選択肢があります。アルブレヒトはが採択したのは、指揮者、オルガニストでブルックナーの交響曲全集の録音も行った経験を持つゲルト・シャラー(1965-)による再構築版でした。シャラーは様々な異稿版を含む交響曲だけでなく、ミサ曲や詩編、そしてブルックナーのオルガン作品の全てを録音しているという、いわばアルブレヒトの先達的存在。シャラー自身による全4楽章のオルガン編曲版も存在しますが、アルブレヒトは第1楽章から第3楽章まではこれまでにも親しんできたエルヴィン・ホルンによるオルガン編曲版を演奏し、シャラーによる編曲版の使用は第4楽章のみとなっています。このシリーズでおなじみの「ブルックナー・フェンスター=ブルックナーの窓」と称するブルックナーの音楽にインスピレーションを得た新作は、フィリツプ・マインツの「コラール前奏曲第8番」を収録。深い闇の中でうねるような旋律の中に時折垣間見える印象的なコラール、そして曲が最高潮に達した際、ミサ曲ニ短調(交響曲第9番の第3楽章に引用された)の旋律を暗示するかのような稲妻のように大きなクラスターが襲い掛かるという、このアルバムにふさわしい作品です。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2024/01/26)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。