オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格 クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
DVD

販売価格

¥
6,790
税込

¥ 1,019 (15%)オフ

¥
5,771
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット DVD
発売日 2024年04月04日
国内/輸入 輸入
レーベルC Major
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 766308
SKU 810116910335

スペック

画面:16:9,NTSC
音声:PCM ステレオ、DTS-HD5.1
原語:イタリア語
字幕:英、独、仏、西、カタルーニャ、韓、日
132分

構成数 : 1枚

【曲目】
プッチーニ:歌劇《マノン・レスコー》

【演奏】
リュドミラ・モナスティルスカ(ソプラノ/マノン・レスコー)
デイヴィッド・ビズィック(バリトン/レスコー)
グレゴリー・クンデ(テノール/騎士デ・グリュー)
カルロス・ショーソン(バス/ジェロンテ・デ・ラヴォワール)
ミケルディ・アトクサンダバーソ(テノール/エドモンド)
マルク・プジョル(テノール/宿屋の主人)
カロル・ガルシア(メゾソプラノ/音楽家)
ホセ・ミゲル・サパタ(テノール/舞踊教師)
ミヒャエル・ボルス(バス/軍曹)
ダヴィッド・サンチェス(テノール/船長)
ジョルディ・カサノヴァ(テノール/点灯夫)

エマニュエル・ヴィヨーム(指揮)
リセウ大劇場管弦楽団・合唱団(合唱指揮:コンシータ・ガルシア)

演出:ダヴィデ・リヴェルモーレ
舞台:ダヴィデ・リヴェルモーレ&ジオ・フォルマ
衣裳:ジュシ・ジュスティーノ
照明:ニコラス・ボヴィー

映像監督:ファブリス・カスタニエール

【収録】
2018年6月、リセウ大劇場

  1. 1.[DVD]

作品の情報

商品の紹介

2018年リセウ大劇場ライヴ《マノン・レスコー》
現代を代表するイタリアオペラのドラマティックソプラノ
ウクライナ出身のリュドミラ・モナスティルスカがタイトル・ロール!
鬼才ダヴィデ・リヴェルモーレによる演出!

2018年6月にスペイン、バルセロナの名門劇場リセウ大劇場で上演されたプッチーニの3作目のオペラにして大成功を収めた《マノン・レスコー》。原作であるアベ・プレヴォ(1697-1763)の小説『マノン・レスコー』は、作者の自伝的長編小説『ある貴族の回想と冒険』の第7巻目として書かれました。ファム・ファタール(男を破滅させる女/運命の女)の草分け的存在で、1731年の刊行以来、世界中の人々の心を掴んできました。当時もオベールの《マノン・レスコー》、マスネの《マノン》、そしてプッチーニと同じ題材によるオペラが複数存在したこのともその人気の高さがうかがえます。プッチーニは、劇的展開と美しい音楽で、マノンの奔放さと悲劇性を克明に描いています。
本映像では、ウクライナ人のオペラ歌手リュドミラ・モナスティルスカが、愛に生き愛に死んだ奔放な女主人公マノンを、そして情熱的なデ・グリューをドラマティック・テノールの第一人者として世界中の劇場に引っ張りだこのグレゴリー・クンデが演じています。演出は鬼才ダヴィデ・リヴェルモーレ。舞台は、1892年にアメリカ合衆国政府の入国審査施設が建設されたエリス島。しかし、オペラの冒頭はエリス島が閉鎖された1954年から始まり、老人デ・グリューが回想するというシーンで始まります。指揮者はリセウ大劇場のデビューとなったエマニュエル・ヴィヨーム。サン・カルロ劇場とリセウ大劇場との共同制作。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2024/02/21)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。