フォーマット | 雑誌 |
発売日 | 2024年04月22日 |
国内/輸入 | 国内 |
出版社 | ミュージック・マガジン |
構成数 | 1 |
パッケージ仕様 | - |
SKU | 4910196380540 |
ページ数 | 208 |
判型 | A5 |
構成数 : 1枚
■序文 愛と微笑みと花の音楽(中原仁)
■究極のサンビスタ、ジョアン・ジルベルト(中原仁)
■バイオグラフィ(1)[1931-1962](中原仁)
■[ディスコグラフィ]オリジナル・アルバム(中原仁)
■バイオグラフィ(2)[1962-1979](中原仁)
■[ディスコグラフィ]ライヴ・アルバム/映像作品(中原仁)
■[ディスコグラフィ]参加作品、EP・SP盤ほか(中原仁)
■バイオグラフィ(3)[1979-2019](中原仁)
■ジョアン・ジルベルト氏の肖像~1977年1月24日、ニューヨークにて(写真=土井弘介)
■ベベウ・ジルベルト・インタヴュー(中原仁)
■ジョアン・ジルベルト来日公演~「奇跡」が現実に形を変えるまで(『ラティーナ』2003年11月号掲載記事)(宮田茂樹)
■ジョアン・ジルベルトとブラジル・ポルトガル語の歌について(国安真奈)
■ジョアンが歌った言葉たち(福嶋伸洋)
■音響エンジニア・近藤健一朗インタヴュー(中原仁)
■疾走する静物~ジョアン・ジルベルトとヴィオラォン(伊藤ゴロー)
■ジョアン・ジルベルトのサウンド・デザイン(高橋健太郎)
■黄金時代のサンバを歌う「歴史の語り部」としてのジョアン・ジルベルト(田中勝則)
■奥付/筆者プロフィール
■発掘音源、アーカイヴなど(編集部)
■全曲ガイド(中原仁)
ボサノヴァの原点にして頂点──ジョアン・ジルベルト、その真髄に迫る
"ボサノヴァの法王"、ジョアン・ジルベルトの魅力を掘り下げるガイドブック。没後に公開された音源などの新情報を網羅しつつ、曲・声・演奏・音響・詩などをテーマにした記事を軸にその軌跡をたどります。ライヴでのみ披露された曲などを含む全曲解説つき。
※本書のタイトルは、2008年の来日公演で販売される予定だった故・宮田茂樹氏作成のパンフレットから借用させていただいています
<主な記事>
◆オリジナル・アルバムのほか、ライヴ盤や貴重な初期のシングル盤も網羅した総計48ページのディスク・ガイド
◆ライヴでのみ披露された曲や、没後に公開された貴重な録音なども含む全曲解説
◆ベベウ・ジルベルトが語る父ジョアン
◆初来日公演が実現するまで
◆音響エンジニア・近藤健一朗インタヴュー
◆ジョアン・ジルベルトとブラジル・ポルトガル語の歌について
◆ジョアンが歌った言葉たち
◆ジョアン・ジルベルトとヴィオラォン
◆ジョアン・ジルベルトのサウンド・デザイン
◆「歴史の語り部」としてのジョアン・ジルベルト
◆土井弘介氏の撮影した70年代の貴重なポートレートも一挙収録
※ショッピングカートおよび注文内容の確認画面にてフラゲのお届けになるかご確認ください。
※各種前払い決済をご利用の場合、フラゲは保証しておりません。
※フラゲは配送日時指定なしでご注文いただいた場合に限ります。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。