オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム
試聴あり

作曲家との思い出 - 山根弥生子 同時代の日本人作品を弾く

0.0

販売価格

¥
4,070
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年05月07日
国内/輸入 国内
レーベルALM Records
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 ALCD-9258
SKU 4530835115854

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 01:50:21

【収録内容】
[Disc 1]
宅孝二(1904-1983)
ソナチネ Sonatine(1942)
[1] I. Allegro Molto
[2] II. Lento
[3] III. Allegro

松平頼則(1907-2001)
[4] 前奏曲 ニ調 Prelude en Re(1934)
[5] 前奏曲 ト調 Prelude en Sol(1940)

六つの田園舞曲[抜粋] Six danses rustiques [Extracts](1939)
[6] I. Allegro
[7] III. Moderato
[8] V. Moderato
[9] VI. Allegro vivo

宍戸睦郎(1929-2007)
鍵盤のための組曲[抜粋] Suite pour le Clavier [Extracts](1980)
[10] Adagio
[11] Toccata II

[12] 諸井誠(1930-2013)
以呂波譬喩八題(いろはたとえはちだい) Eight Parables for Piano(1967)
「い」一寸先は闇 issunn saki wa yami
「ろ」論語読みの論語知らず rongo yomi no rongo shirazu
「は」針の穴から天井のぞく hari no ana kara tenjo nozoku
「に」憎まれっ子世にはばかる nikumarekko yo ni habakaru
「ほ」仏の顔も三度 hotoke no kao mo sando
「へ」下手の長談義 heta no naga dangi
「と」年寄りの冷水 toshiyori no hiyamizu
「ち」塵もつもれば山となる chiri mo tsumoreba yama to naru

牧野由多可(1930-2005)
日本古謡による二つの風俗 Two customs based on Japanese traditional songs(1967)
[13] わらべうた Warabe-uta
[14] 祭りばやし Matsuri-bayashi

清瀬保二(1900-1981)
四つの前奏曲[抜粋] Four Preludes [Extracts](1947)
[15] I. Andante
[16] II. Allegro

[17] 琉球舞踊〈I. Andante〉 Ryukyu Dances - I. Andante(1936)

[18] 甲斐直彦(1932-)
首里城での舞踏会 The Ball at the Castle of Shuri(2003)

【録音】
2022年11月9-11日、2023年5月11日、6月21-22日 (Disc 1)

[Disc 2]
[1] 松平頼則
ピアノと管弦楽のための主題と変奏 Theme and Variations for Piano and Orchestra(1951)
ウンターハルトゥング放送管弦楽団 ロベルト・ハネル指揮
ライブ録音 1966年10月6日 コングレスハレ(ベルリン)

牧野由多可
ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 Concerto for Piano and Orchestra No. 2(1970)
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 ロタール・ザイファルト指揮
ライブ録音 1971年11月19日 ドレスデン文化宮殿[世界初演]

[2] I. Lento - Allegro
[3] II. Adagio
[4] III. Allegro vivace

宍戸睦郎
ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 Concerto for Piano and Orchestra No. 2(1975)
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴォルフガング・ボーテ指揮
ライブ録音 1975年12月5日 ドレスデン文化宮殿[世界初演]

[5] I. Andante
[6] II. Allegro energico

【演奏】
山根弥生子〈ピアノ〉

※Disc 2は古いアナログテープに定着されたライヴ音源からの再録音のため、音程の揺れやノイズが含まれています。

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ソナチネ I.Allegro Molto
      00:04:01

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 宅孝二

    2. 2.
      ソナチネ II.Lento
      00:03:09

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 宅孝二

    3. 3.
      ソナチネ III.Allegro
      00:05:02

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 宅孝二

    4. 4.
      前奏曲 ニ調
      00:01:43

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 松平頼則

    5. 5.
      前奏曲 ト調
      00:00:50

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 松平頼則

    6. 6.
      六つの田園舞曲 [抜粋] I.Allegro
      00:02:20

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 松平頼則

    7. 7.
      六つの田園舞曲 [抜粋] III.Moderato
      00:01:47

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 松平頼則

    8. 8.
      六つの田園舞曲 [抜粋] V.Moderato
      00:02:00

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 松平頼則

    9. 9.
      六つの田園舞曲 [抜粋] VI.Allegro vivo
      00:01:21

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 松平頼則

    10. 10.
      鍵盤のための組曲 [抜粋] Adagio
      00:04:41

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 宍戸睦郎

    11. 11.
      鍵盤のための組曲 [抜粋] Toccata II
      00:04:51

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 宍戸睦郎

    12. 12.
      以呂波譬喩八題 「い」一寸先は闇 「ろ」論語読みの論語知らず 「は」針の穴から天井のぞく 「に」憎まれっ子世にはばかる 「ほ」仏の顔も三度 「へ」下手の長談義 「と」年寄りの冷水 「ち」塵もつもれば山
      00:07:02

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 諸井誠

    13. 13.
      日本古謡による二つの風俗 わらべうた
      00:03:44

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 牧野由多可

    14. 14.
      日本古謡による二つの風俗 祭りばやし
      00:04:34

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 牧野由多可

    15. 15.
      四つの前奏曲 [抜粋] I.Andante
      00:03:46

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 清瀬保二

    16. 16.
      四つの前奏曲 [抜粋] II.Allegro
      00:03:39

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 清瀬保二

    17. 17.
      琉球舞踊 [抜粋] <I.Andante>
      00:01:59

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 清瀬保二

    18. 18.
      首里城での舞踏会
      00:02:15

      録音:Studio

      演奏者: 山根弥生子
      作曲: 甲斐直彦

  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      ピアノと管弦楽のための主題と変奏
      00:14:07
    2. 2.
      ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 I.Lento - Allegro
      00:08:14
    3. 3.
      ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 II.Adagio
      00:05:24
    4. 4.
      ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 III.Allegro vivace
      00:05:56
    5. 5.
      ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 I.Andante
      00:07:08
    6. 6.
      ピアノとオーケストラのための協奏曲 第2番 II.Allegro energico
      00:10:40

作品の情報

メイン
ピアノ: 山根弥生子

商品の紹介

戦後まもなく渡欧し70年余、山根弥生子が今日まで、国内外で機会あるごとに演奏してきた親交のあった日本の作曲家―道を切り拓いた先達たち、ともに歩んだ同世代たち―によるレパートリー。音楽評論家であった父・山根銀二を介して知り得た作曲家と池内友次郎門下の旧友の作品が一堂に会した、山根ならではの選曲となった。〈Disc 2〉では、牧野由多可と宍戸睦郎、両名の協奏曲の世界初演を含む、60〜70年代ドイツでの山根の貴重なライヴ音源を収録。
発売・販売元 提供資料(2024/04/10)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。