雑誌
雑誌

レコード・コレクターズ増刊 ビートルズ1964 2024年 06月号 [雑誌]

0.0

販売価格

¥
2,640
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット 雑誌
発売日 2024年05月21日
国内/輸入 国内
出版社ミュージック・マガジン
構成数 1
パッケージ仕様 -
SKU 4910196380649
ページ数 240
判型 A5

構成数 : 1枚

■Introduction(和久井光司)

■[対談]60年前、ビートルズがやって来た(藤本国彦×和久井光司)

■Before 1964
□ザ・クウォリーメン・インタヴュー~あれは"つくられた伝説"なんだ。(和久井光司)
□EMI以前の録音(藤本国彦)
□The Beatles In Mersey Beat Era 1961-1964(堀口純男)
□First Impact In Japan(吉川功一)
□Original Release of Red Age(和久井光司)

■What Is Mersey Beat?
□港町リヴァプールを駆け抜けた"マージー・ビート"の栄枯盛衰(犬伏功)
□マージー・ビート 重要オリジナル・アルバム選(犬伏功、森山公一、和久井光司)
□マージー・ビート 重要発掘盤・編集盤選(犬伏功、和久井光司)
□マージー・ビート 重要シングル選(犬伏功)
□フィリップス・サウンド・レコーディング・スタジオ(森次郎)

■Beatles Phenomenon
□日本のメディアが報じたビートルズ[1964年編](大村亨)

■A La Carte 赤の時代 アラカルト
□マンガ"A Hard Years Night"(梅村昇史)
□ビートルズ登場前後のアメリカン・ロック(小川真一)
□日本の芸能界の形成と、ビートルズ登場(和久井光司)

■執筆者アンケート&プロフィール

  1. 1.[雑誌]

祝! 日本デビュー60周年!
1964年の日本にとって"ビートルズ"とは何だったのか!?

1964年2月にアメリカに上陸したビートルズは瞬く間に世界を席巻し、およそ半年でポップ・ミュージック界の頂点に立った。日本でも4月にファースト・アルバム『ビートルズ!』がリリースされ、人気に火がついたのだった。当時の状況を振り返りながら、いま改めて日本におけるビートルズの"起点"を振り返る全ビートルズ・ファン必携の60周年記念増刊号!

◆当時の貴重なレコードや資料をカラー・ページで紹介
◆ビートルズ登場の衝撃をシングル、アルバムで振り返る
◆1964年の日本のメディアがビートルズをどう報じたか
◆同時代のマージー・ビートとは何だったのか? アルバム・ガイドで徹底解説!

作品の情報

メイン
監修: 和久井光司

その他
フィーチャードアーティスト: The Beatles

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。