オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
サウンドトラック
LPレコード
OST

Burlesque<限定盤/Metallic Gold Vinyl>

0.0

販売価格

¥
8,990
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2024年06月04日
国内/輸入 輸入(アメリカ盤)
レーベルReal Gone Music
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 RGM1727
SKU 196588858918

構成数 : 1枚

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      Something's Got a Hold on Me Christina Aguilera
    2. 2.
      Welcome to Burlesque Cher
    3. 3.
      Tough Lover Christina Aguilera
    4. 4.
      But I Am a Good Girl Christina Aguilera
    5. 5.
      Guy What Takes His Time Christina Aguilera
    6. 6.
      Express Christina Aguilera
  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      You Haven't Seen the Last of Me Cher
    2. 2.
      Bound to You Christina Aguilera
    3. 3.
      Show Me How You Burlesque Christina Aguilera
    4. 4.
      The Beautiful People (from Burlesque) Christina Aguilera

作品の情報

その他
アーティスト: CherChristina Aguilera

商品の紹介

The soundtrack to Christina Aguilera's silver screen debut Burlesque shines the spotlight on Xtina, who is in full-bore diva mode -- a return to the splashy swing of Back to Basics after the robotic R&B of Bionic. Of course, many of her collaborators from Bionic remain on Burlesque: Tricky Stewart is responsible for the glitzy dance, and Sia Furler co-writes the ballads, their contributions slotted between two Cher songs designed to push the narrative forward, two Etta James covers, a slice of heavy camp in the mincing “But I’m a Good Girl,” and a Nicole Scherzinger co-written interpolation of Marilyn Manson's “The Beautiful People” that provides a bewildering conclusion to this soundtrack. Some of this stuff is quite good, particularly when Christina swings her hips to Etta's lead, bringing to mind the zest of “Ain’t No Other Man.” ~ Stephen Thomas Erlewine
Rovi

クリスティナー・アギレラ&シェールという新旧歌姫の競演が話題を呼んでいる映画のサントラ。とはいえアギレラが収録曲の8割を歌っているので、ほぼ彼女の新作としても楽しめる一枚だ。田舎娘が上京してショウガールのスターをめざすというアメリカン・ドリーム丸出しの本編ゆえ、サウンドも<アギレラと巡る米国ショウビズ音楽史の旅>の如き趣で、60sソウル・レヴュー風からキャバレー・ミュージック、ド派手なビッグバンドに切ないトーチ・ソング七変化の様相。懐古的な要素をハイブリッドに現代解釈する手法は2006年の『Back To Basics』でも試みられていたが、映像を喚起させるぶん本作のほうがよりヴィヴィッドな魅力を放っている。それにしても本当に歌が上手いね、この歌姫様は。
bounce (C)北爪啓之
タワーレコード(vol.328(2010年12月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。