Rock/Pop
SHM-CD

ポール・マッカートニー<初回生産限定盤>

3.8

販売価格

¥
2,934
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SHM-CD
発売日 2024年09月20日
国内/輸入 国内
レーベルユニバーサルミュージック
構成数 1
パッケージ仕様 紙ジャケット
規格品番 UICY-80465
SKU 4988031645482

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:35:01

  1. 1.[SHM-CD]
    1. 1.
      ラヴリー・リンダ
      00:00:45

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    2. 2.
      きっと何かが待っている
      00:02:41

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    3. 3.
      バレンタイン・デイ
      00:01:43

      録音:Studio

      演奏者: Paul McCartney

    4. 4.
      エヴリナイト
      00:02:35

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    5. 5.
      メドレー 燃ゆる太陽の如く / グラシズ
      00:02:09

      録音:Studio

      演奏者: Paul McCartney

    6. 6.
      ジャンク
      00:01:56

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    7. 7.
      男はとっても寂しいもの
      00:03:00

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    8. 8.
      ウー・ユー
      00:02:50

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    9. 9.
      ママ・ミス・アメリカ
      00:04:07

      録音:Studio

      演奏者: Paul McCartney

    10. 10.
      テディ・ボーイ
      00:02:24

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    11. 11.
      シンガロング・ジャンク
      00:02:37

      録音:Studio

      演奏者: Paul McCartney

    12. 12.
      恋することのもどかしさ
      00:03:52

      録音:Studio

      その他: Paul McCartney

    13. 13.
      クリーン・アクロア
      00:04:15

      録音:Studio

      演奏者: Paul McCartney

作品の情報

メイン
アーティスト: Paul McCartney

商品の紹介

ポール・マッカートニーのカタログ作品を紙ジャケット仕様で再発売。1970年発表、初のソロ・アルバム。「恋することのもどかしさ」「ジャンク」「エヴリナイト」ほか収録。 (C)RS
JMD(2024/07/27)

ポール・マッカートニーのカタログ作品を紙ジャケット仕様で再発売。

●1970年発表、初のソロ・アルバム。「恋することのもどかしさ」「ジャンク」「エヴリナイト」ほか収録。

★英国初回盤LPをミニチュア再現した見開きジャケット仕様
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2011年リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2017年発売UICY-78553と同じ内容)
発売・販売元 提供資料(2024/07/25)

メンバーズレビュー

4件のレビューがあります
3.8
25%
25%
50%
0%
0%
個人的に、ポールに求めているのは”実験”ではなく”完成品”だ。ビートルズ時代、大きな存在であったジョンを意識し、彼への承認欲求に突き動かされながら書いた(というのは言い過ぎかもしれないが)”名曲群”と評される”完成品”に馴染んできた者としては、ネイキッドだろうがレアだろうが、アルバムとして”完成品”ではない本作を”名盤”として認めることはできない。仮に生粋のポール信者だとしても、だ。
もちろん「ジャンク」は”ジャンク”な作品ではないし、「恋することのもどかしさ」も同様、”完成品”というレッテルを貼っていいくらい完璧に仕上げられていて、珠玉の”名曲”であることには違いない。前者はシンプルな佳曲だし、後者はエモーショナルでエネルギッシュな秀作だ。本作でも際立った存在感がある。しかし、それ以外は何とも中途半端で、途中で筆を置いてしまった描きかけの絵画や、出口の見えないままに掘削を止めてしまったトンネル、あるいは使われなかった部品や素材、屋根裏部屋の抽斗の奥に眠っていたメモ書きの断片みたいなものが、アルバムを構成するパーツとして集められ、並べられている、ようにしか見えない。長い時間、価値を見出そうと向き合ってみたが、結局、見出すことはできなかった。
ところが最近、このプライベート盤から伝わってくる微弱な電波を捉えることができるようになってきた。電波は微弱だが、ポールのエモーショナルなパッションのような微熱を含んでいて、不思議と”惹かれる”のだ。
この感覚は、自分にとって、映画『ストレンジャー・ザン・パラダイス』と似ている。通ぶっているわけではない。起伏のないドキュメンタリーのような粗い展開の中で、醒めた感性の登場人物がノイズのような何とも居心地の悪い映像空間を泳いでいる映画だが、全体に宿る空気の塊みたいなものが磁石のように自分を惹きつけるのだ。
それでも、本作を”五つ星評価”することはできない。多くて3つ。自分として、このアルバムに対する最大限の高評価だと思っている。ただ、確実に言えるのは、これからも本作とは向き合っていくだろう、ということだ。
0
ポールの初ソロ作は未完成のデモ音源のような出来栄えで、全米1位こそ獲得したものの「ラム」や「バンド・オン・ザ・ラン」といった傑作には遠く及ばない。後にライブ・バージョンでヒットした「恋することのもどかしさ」や「シングアロング・ジャンク」といった佳曲を含むが、天才ポールが半ば遊びで作ったと思えるアルバム。それでも全米1位を獲得するのだから、当時のポールの人気の高さが伺われる。万人にお薦めする作品ではないが、ポールのファンなら持っていて損のない1枚
2021/09/15 90125さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。