上質なシルクを思わせるジャズ&ネオソウル
オーストラリア・メルボルンのネオソウル集団「30/70」のヴォーカリストによる3作目。エモーショナルな歌声を柔らかなフェンダーローズと優雅なストリングスが包み込み、幾重にも重なるコーラスが華を添える。体の芯がじわりと熱くなるようなグルーヴが感じられるが全体としてクールに仕上がっており、小曲を挟みながら滑らかに展開していく構成の妙が光る。(1)、(2)、(4)、(7)、(11)がオススメ
タワーレコード(2024/10/11)
ハイエイタス・カイヨーテの登場以降、新たなサウンドの発信源として注目を集めるメルボルンの音楽シーンからヨーロッパ、北米、アジアへとワールドワイドに活躍の場を拡げるアリーシャ・ジョイ最新アルバム! そのソウルフルでエモーショナルなヴォーカル、独創的なタッチで変幻自在のグルーヴを生み出すエレピで魅せる極上の現在進行形ジャズ&ネオソウルは必聴!
オーストラリア・メルボルンの音楽シーンで稀有な存在感を示すネオ・ソウルコレクティヴ"30/70"のヴォーカルとして、そしてソロ・アーティストとしても現在進行形のネオソウル~ジャズシーンから注目を集めているアリーシャ・ジョイのソロ名義3作目となる最新アルバムがリリース決定!柔らかなフェンダー・ローズの響きと大地の鼓動のように脈打つリズムセクションが絶妙に絡み合うことで生み出される極上のグルーヴに、広大な空間を無尽に拡がっていくかのようなストリングスや高揚感にあふれたコーラスが重なり合うサウンド、そしてスピリチュアルかつソウルフルに歌い上げるエモーショナルなヴォーカルで紡がれる様々な"愛"の形を表現した魂の全11曲!ジギー・ツァイトガイスト、フィン・リーズら30/70のメンバーやUKジャズシーン注目のギタリスト、オスカー・ジェローム、さらにはハイエイタス・カイヨーテのバック・ヴォーカリスト、ジェイスXLなど、現在進行形のシーンを牽引するトップ・ミュージシャンが参加!
発売・販売元 提供資料(2024/06/28)
ハイエイタス・カイヨーテの登場以降、新たなサウンドの発信源として注目を集めるメルボルンの音楽シーンからヨーロッパ、北米、アジアへとワールドワイドに活躍の場を拡げるアリーシャ・ジョイ最新アルバム!そのソウルフルでエモーショナルなヴォーカル、独創的なタッチで変幻自在のグルーヴを生み出すエレピで魅せる極上の現在進行形ジャズ&ネオソウルは必聴! (C)RS
JMD(2024/06/28)
メルボルンの女性シンガーによるソロ名義の3作目。ネオ・ソウル・バンドの30/70のメンバーでもあり、同郷のネイ・パームに通ずる特徴的な歌声の持ち主だ。その30/70のメンバーやUKジャズ界隈のミュージシャンらが紡ぐ、浮遊感あるソウルやジャズをハスキーかつ自在なヴォーカルで歌う様は、楽曲を心地良いだけのBGMにさせない力強さと説得力がある。
bounce (C)池谷瑛子
タワーレコード(vol.490(2024年9月25日発行号)掲載)
ハイエイタス・カイヨーテ以降、ネオ・ソウルの座標軸に加わったメルボルンから世界へ轟かすコレクティヴ:30/70のアリーシャ・ジョイ(vo)によるソロ名義3RD。独創的なタッチで交わるフェンダー・ローズと大地の脈動の如く変幻自在のグルーヴに、スピリチュアル且つソウルフルな歌声。本作には30/70のメンバーに加わえ、UKジャズシーン注目ギタリスト:オスカー・ジェロームも参加した現在進行形ジャズ&ネオソウル必聴盤。広大な空間を無尽に突き進むストリングスも、高揚感溢れるコーラスのレイヤーも、全てが有機的に機能した傑作。ええやんええやん。
intoxicate (C)黒田"ハイプ"朋規
タワーレコード(vol.171(2024年8月20日発行号)掲載)