Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

シカゴI(シカゴの軌跡)

4.8

販売価格

¥
1,980
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年09月04日
国内/輸入 国内
レーベルWARNER MUSIC JAPAN
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 WPCR-85047
SKU 4943674394852

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:16:36

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      イントロダクション
      00:06:35

      録音:Studio

      その他: Chicago

    2. 2.
      いったい現実を把握している者はいるだろうか?
      00:04:36

      録音:Studio

      その他: Chicago

    3. 3.
      ビギニングス
      00:07:54

      録音:Studio

      その他: Chicago

    4. 4.
      クエスチョンズ67/68
      00:05:02

      録音:Studio

      その他: Chicago

    5. 5.
      リッスン
      00:03:21

      録音:Studio

      その他: Chicago

    6. 6.
      ポエム58
      00:08:37

      録音:Studio

      その他: Chicago

    7. 7.
      フリー・フォーム・ギター
      00:06:47

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    8. 8.
      サウス・カリフォルニア・パープルズ
      00:06:11

      録音:Studio

      その他: Chicago

    9. 9.
      アイム・ア・マン
      00:07:39

      録音:Studio

      その他: Chicago

    10. 10.
      1968年8月29日シカゴ、民主党大会
      00:00:57

      録音:Studio

      その他: Chicago

    11. 11.
      流血の日(1968年8月29日)
      00:04:13

      録音:Studio

      その他: Chicago

    12. 12.
      解散
      00:14:38

      録音:Studio

      その他: Chicago

作品の情報

メイン
アーティスト: Chicago

オリジナル発売日:1969年

商品の紹介

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:"フォーエヴァー・ヤング"が装いも新たに再始動!第三弾リリースとなる9月のラインナップは、シカゴの名盤の数々!ロバート・ラム(vo, key)やジェイムズ・パンコウ(tb)を中心にシカゴで結成。ビッグ・シング~シカゴ・トランジット・オーソリティ~シカゴとバンド名を変えながら、1969年にLP2枚組でデビューを果たした記念すべき作品。ブラス・ロックというバンド・スタイルを確立した。 (C)RS
JMD(2024/06/25)

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:"フォーエヴァー・ヤング"が装いも新たに再始動!第三弾リリースは、2024年9月に来日公演が決定したシカゴの名盤の数々!
解説・歌詞・対訳付

【シカゴ】
1967年、シカゴにて結成。1969年に2枚組のアルバム『シカゴI(シカゴの軌跡)』でデビュー。颯爽としたホーンの響きや、揺れ動く社会情勢を映す辛辣なメッセージ性を前面に掲げ、ブラス・ロックというスタイルを作り上げた。70年代に「長い夜」、「サタデイ・イン・ザ・パーク」、グラミー賞に輝く「愛ある別れ」、80年代には「素直になれなくて」など多くの大ヒット曲を生み出した。根強いファンに支持され、2024年9月に15回目の来日公演を行う。

『シカゴI(シカゴの軌跡)』
ロバート・ラム(vo, key)やジェイムズ・パンコウ(tb)を中心にシカゴで結成。ビッグ・シング~シカゴ・トランジット・オーソリティ~シカゴとバンド名を変えながら、1969年にLP2枚組でデビューを果たした記念すべき作品。ブラス・ロックというバンド・スタイルを確立した。
(1969年作品)
発売・販売元 提供資料(2024/06/24)

メンバーズレビュー

6件のレビューがあります
4.8
83%
17%
0%
0%
0%
シカゴの1stアルバム。BS&Tを同時にプロデュースしていたガルシオでしたが、そのどちらのアルバム(BS&Tは2ndアルバム)もクオリティーは高く、発売後50年経っても色褪せません。シカゴの初来日に栄光のシカゴが来日記念盤として発売されました。そのライナーノートに、イントロダクションはブラスの進軍 進撃、クエスチョンズ67/68は、ブラスロックシンフォニーと解説されていました。まさに、的確な表現でした。
0
ブラス・ロック云々とかデビュー作にしてLP2枚組とかもうどうでもいいくらいに、テリー・キャスのギターとロバート・ラムのソングライティングの瑞々しさにヤラレます。そして、ここまで曲順が完璧なアルバムというのは、なかなかないものかと。もちろん膨よかなホーン隊も最高で…あぁ名盤。年を経るごとにエヴァーグリーン感が増すとは、じつは予想外。これってガルシオの計算?…ちがうか。
2020/04/23 koanさん
0
やっぱこの頃のシカゴが最高!若いパワーがあふれ出てますね。ロバート・ラムカッコイイ!
2007/06/19 毛糸さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。