Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

シカゴII(シカゴと23の誓い)

5.0

販売価格

¥
1,980
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年09月04日
国内/輸入 国内
レーベルWARNER MUSIC JAPAN
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 WPCR-85048
SKU 4943674394869

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:13:20

1. ぼくらは何処へ
2. ぼくらの道
3. ぼくらの詩
4. ぼくらの国
5. 朝日よ輝け
<バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン/6~12>
6. ぼくらに微笑みを
7. 言いたいことが沢山
8. 不安の日々
9. ウェスト・ヴァージニアの幻想
10. ぼくらの世界をバラ色に
11. 今こそ自由を
12. 愛は限りなく
13. 空想の色
14. 長い夜
15. 夜明けのプレリュード
16. 朝の祈り
17. 午後の祈り
18. 愛の記憶
<栄光への旅路/19~23>
19. 第1 楽章
20. 第2楽章
21. 第3楽章
22. 第4楽章
23. 約束の地へ
24. ぼくらに微笑みを(シングル・ヴァージョン)-ボーナス・トラック
25. 長い夜(シングル・ヴァージョン)-ボーナス・トラック

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ぼくらは何処へ
      00:04:06

      録音:Studio

      その他: Chicago

    2. 2.
      ぼくらの道
      00:03:10

      録音:Studio

      その他: Chicago

    3. 3.
      ぼくらの詩
      00:05:35

      録音:Studio

      その他: Chicago

    4. 4.
      ぼくらの国
      00:06:35

      録音:Studio

      その他: Chicago

    5. 5.
      朝日よ輝け
      00:02:32

      録音:Studio

      その他: Chicago

    6. 6.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン ぼくらに微笑みを
      00:03:15

      録音:Studio

      その他: Chicago

    7. 7.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン 言いたいことが沢山
      00:01:12

      録音:Studio

      その他: Chicago

    8. 8.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン 不安の日々
      00:01:00

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    9. 9.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン ウェスト・ヴァージニアの幻想
      00:01:33

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    10. 10.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン ぼくらの世界をバラ色に
      00:03:00

      録音:Studio

      その他: Chicago

    11. 11.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン 今こそ自由を
      00:01:15

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    12. 12.
      バレエ・フォー・ア・ガール・イン・バキャノン 愛は限りなく
      00:01:25

      録音:Studio

      その他: Chicago

    13. 13.
      空想の色
      00:05:10

      録音:Studio

      その他: Chicago

    14. 14.
      長い夜
      00:04:58

      録音:Studio

      その他: Chicago

    15. 15.
      夜明けのプレリュード
      00:01:09

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    16. 16.
      朝の祈り
      00:02:05

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    17. 17.
      午後の祈り
      00:01:58

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    18. 18.
      愛の記憶
      00:03:59

      録音:Studio

      その他: Chicago

    19. 19.
      栄光への旅路 第1楽章
      00:02:32

      録音:Studio

      その他: Chicago

    20. 20.
      栄光への旅路 第2楽章
      00:03:41

      録音:Studio

      演奏者: Chicago

    21. 21.
      栄光への旅路 第3楽章
      00:03:18

      録音:Studio

      その他: Chicago

    22. 22.
      栄光への旅路 第4楽章
      00:00:55

      録音:Studio

      その他: Chicago

    23. 23.
      栄光への旅路 約束の地へ
      00:02:53

      録音:Studio

      その他: Chicago

    24. 24.
      ぼくらに微笑みを (シングル・ヴァージョン) (ボーナス・トラック)
      00:03:00

      録音:Studio

      その他: Chicago

    25. 25.
      長い夜 (シングル・ヴァージョン) (ボーナス・トラック)
      00:02:53

      録音:Studio

      その他: Chicago

作品の情報

メイン
アーティスト: Chicago

オリジナル発売日:1970年

商品の紹介

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:"フォーエヴァー・ヤング"が装いも新たに再始動!第三弾リリースとなる9月のラインナップは、シカゴの名盤の数々!世界のロック・シーンにその存在を示したスケールの大きな1970年発表の2ndアルバム。大ヒット曲「長い夜」(全米シングル・チャート4位)を収録した全米アルバム・チャート第4位を記録した彼らの出世作。このアルバムからバンド名をシカゴに改めた。ボーナス・トラック2曲収録。 (C)RS
JMD(2024/06/25)

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:"フォーエヴァー・ヤング"が装いも新たに再始動!第三弾リリースは、2024年9月に来日公演が決定したシカゴの名盤の数々!
解説・歌詞・対訳付

【シカゴ】
1967年、シカゴにて結成。1969年に2枚組のアルバム『シカゴI(シカゴの軌跡)』でデビュー。颯爽としたホーンの響きや、揺れ動く社会情勢を映す辛辣なメッセージ性を前面に掲げ、ブラス・ロックというスタイルを作り上げた。70年代に「長い夜」、「サタ
デイ・イン・ザ・パーク」、グラミー賞に輝く「愛ある別れ」、80年代には「素直になれなくて」など多くの大ヒット曲を生み出した。根強いファンに支持され、2024年9月に15回目の来日公演を行う。

『シカゴII(シカゴと23の誓い)』
世界のロック・シーンにその存在を示したスケールの大きな1970年発表の2nd アルバム。
大ヒット曲「長い夜」(全米シングル・チャート4位)を収録した全米アルバム・チャート第4位を記録した彼らの出世作。このアルバムからバンド名をシカゴに改めた。ボーナス・トラック2曲収録。
(1970年作品)
発売・販売元 提供資料(2024/06/24)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
センセーショナルで尖っていたデビュー・アルバムから一転、展開される音楽はすこぶるポップで、「レボリューション9」のようなドキュメンタリーもなければ、政治的なアジテーションもシュプレヒコールない。全体を通して、こちらが身構えなければならないような攻撃性は感じられない。
“23の誓い”はLPレコードの盤面ごとに4つの異なる組曲ふうに構成されていて、それぞれが独立し、完結している。
いわゆるA面は”ぼくらの”(1曲目は”ぼくらは”)シリーズだが、収録時間以上にボリューム感がある。メイン・ヴォーカルのリレー(T・キャス→P・セテラ→R・ラム)も完璧だし、個々の楽曲の持つエネルギーといい、これだけで空腹は十分満たされる。個人的には「ぼくらの道」の軽快な旋律のアップダウンが実に心地よくて、高校生の頃、気分が晴れない時にはこの楽曲から元気を貰っていた。
B面は朝の陽射しを賛美する行進曲から始まる。勢いのあるブラス・アレンジが冴えるストレートなロック・ナンバー「ぼくらに微笑みを」を起点に、吹奏楽コンクール向けに作られたようなメドレーが引き継いでいく。「ぼくらの世界をバラ色に」で小休止した後も進撃は続いて行く。
C面は静かな開会宣言から祭りが始まり力強いファンファーレで幕を引いた後は、不眠症患者の叫びのような「長い夜」が待っている。眠れぬ夜が終わりを告げると、R2D2も登場するクラシカルなシンフォニーが駆け足で一日を紡いでゆく。そして再び夜がやってきて、本当の”静寂”が訪れる。
D面の4つの楽章は”自由”で混沌としている。組曲というか、いくつかの感情が入り交じった一つの楽曲と捉えたい。” いったい現実を把握している者はいるだろうか?”、「栄光の旅路」とは”ぼくらは何処へ”導いて行くだろうか?、などと案じていたら、安心感と安定感のあるP・セテラが”しんがり”を務めていて、最後にはちゃんと”約束の地”に辿り着いた。
新たなロゴ・マークを手に入れた”Chicago”の処女航海は大きな成功で幕を閉じることとなったとさ。めでたし、めでたし。
0
初期3作の中で最も洗練された印象を与える作品。前衛性が光る「軌跡」、随所に見える泥臭さが心地良い「Ⅲ」に対し、ヒット曲ありクラシカルな組曲あり、バラードありラジカルな主張ももちろん健在と、幅広いバリエーションの曲がバランス良く配置され、何より一曲一曲のクオリティが粒揃いなのだ。だから実験的なのにすごーく聴きやすい。本作から人気に火がついたのだそうだが、当然だと思う。名盤ってのはこういうもんなんだ。
2009/06/02 fxhud402さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。