オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Rock/Pop
CDアルバム
試聴あり

ラヴ・ミー・トゥモロウ(シカゴ16)

4.7

販売価格

¥
1,980
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年09月04日
国内/輸入 国内
レーベルWARNER MUSIC JAPAN
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 WPCR-85059
SKU 4943674394975

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:57:45

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      ホワット・ユー・アー・ミッシング
      00:04:10

      録音:Studio

      その他: Chicago

    2. 2.
      あなたの気持
      00:04:07

      録音:Studio

      その他: Chicago

    3. 3.
      バッド・アドヴァイス
      00:02:58

      録音:Studio

      その他: Chicago

    4. 4.
      チェインズ
      00:03:24

      録音:Studio

      その他: Chicago
      作: Ian Thomas

    5. 5.
      メドレー 素直になれなくて / ゲット・アウェイ
      00:05:04

      録音:Studio

      その他: Chicago

    6. 6.
      フォロー・ミー
      00:04:54

      録音:Studio

      その他: Chicago

    7. 7.
      ソニー・シンク・トゥワイス
      00:04:01

      録音:Studio

      その他: Chicago

    8. 8.
      ホワット・キャン・アイ・セイ
      00:03:48

      録音:Studio

      その他: Chicago

    9. 9.
      レスキュー・ユー
      00:03:58

      録音:Studio

      その他: Chicago

    10. 10.
      ラヴ・ミー・トゥモロウ
      00:05:09

      録音:Studio

      その他: Chicago

    11. 11.
      ダディーズ・フェイヴァリット・フール (ボーナス・トラック)
      00:03:54

      録音:Studio

      その他: Chicago

    12. 12.
      素直になれなくて (シングル・エディット) (ボーナス・トラック)
      00:03:41

      録音:Studio

      その他: Chicago

    13. 13.
      ホワット・ユー・アー・ミッシング (シングル・エディット/オルタネイト・ミックス) (ボーナス・トラック)
      00:03:31

      録音:Studio

      その他: Chicago

    14. 14.
      ラヴ・ミー・トゥモロウ (シングル・エディット 2006/オルタネイト・ミックス) (ボーナス・トラック)
      00:04:59

      録音:Studio

      その他: Chicago

作品の情報

メイン
アーティスト: Chicago

オリジナル発売日:1982年

商品の紹介

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:"フォーエヴァー・ヤング"が装いも新たに再始動!第三弾リリースとなる9月のラインナップは、シカゴの名盤の数々!新生シカゴによる通算16作目となる大ヒット作!全米No.1ヒット「素直になれなくて」、「ラヴ・ミー・トゥモロウ」(同22位)収録。全米アルバム・チャート9位。ボーナス・トラック4曲収録。 (C)RS
JMD(2024/06/25)

あの頃夢中で聴いていた名盤が毎月続々登場!ワーナーミュージックが誇る洋楽名盤シリーズ:"フォーエヴァー・ヤング"が装いも新たに再始動!第三弾リリースは、2024年9月に来日公演が決定したシカゴの名盤の数々!
解説・歌詞・対訳付

【シカゴ】
1967年、シカゴにて結成。1969年に2枚組のアルバム『シカゴI(シカゴの軌跡)』でデビュー。颯爽としたホーンの響きや、揺れ動く社会情勢を映す辛辣なメッセージ性を前面に掲げ、ブラス・ロックというスタイルを作り上げた。70年代に「長い夜」、「サタデイ・イン・ザ・パーク」、グラミー賞に輝く「愛ある別れ」、80年代には「素直になれなくて」など多くの大ヒット曲を生み出した。根強いファンに支持され、2024年9月に15回目の来日公演を行う。

『ラヴ・ミー・トゥモロウ(シカゴ16)』
よりタイトに、よりポップに。ビル・チャンプリンをメンバーに加えた新生シカゴによる1982年発表の通算16作目となる大ベスト・セラー・アルバム!全米シングル・チャートNo.1を記録した「素直になれなくて」、「ラヴ・ミー・トゥモロウ」(同22位)収録。全米アルバム・チャート第9位を記録。ボーナス・トラック4曲収録。
(1982年作品)
発売・販売元 提供資料(2024/06/24)

プロデューサーにデヴィッド・フォスターを迎え、見事なまでのカムバックを果たした1982年の作品。超有名曲「素直になれなくて(Hard To Say I'm Sorry / Get Away )」は誰の心にも染み渡るはず。。。80年代を代表する曲と言えよう。ベスト盤もいいけど、オリジナルで聴くのが正しい聴き方。 (C)yajt
タワーレコード(2001/12/31)

メンバーズレビュー

3件のレビューがあります
4.7
67%
33%
0%
0%
0%
AOR要素 強めなシカゴ。聴きやすくていいです。
素直になれなくて を耳にした事がない人は まず試聴してみて欲しいです。

2020/05/05 T2さん
0
テリー・キャスの死後、どん底まで落ちたシカゴがビル・チャンプリンを新メンバーにデヴィッド・フォスターのプロデュースで完全復活。
AOR化したシカゴに ”シカゴお前もか”-と離れていくファンも多かったが、新規のファンをそれ以上に獲得して ”バラードのシカゴ” として ”素直になれなくて” が見事全米ナンバーワン。
これ以降80年代をトップグループとして駆け抜ける。
2020/04/30 JS3960さん
0
たった一枚で現在に至るシカゴのスタイルを確立したばかりでなく、西海岸サウンドの雛型として一つの時代を作ってしまった歴史的アルバム。その証拠に、メンバーもファンもこのバンドに関わる全ての人々がこの時代から逃れられず、表向きの態度はどうあれ意識せずにはいられないことからも明白だ。どんな怨み言もこの作品の前には賞賛にしかならない。はっきり言って初期の3枚よりも重要な作品だ。好きか嫌いかはともかくとして。
2008/09/06 fxhud402さん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。