オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ルネサンスの植物標本集からの音楽

0.0

販売価格

¥
3,190
税込

¥ 479 (15%)オフ

¥
2,711
税込
ポイント20%還元

取扱中

予約受付中
発送目安
発売日以降のお届けになります

・こちらはフラゲ(発売日前日お届け)保証外の商品です

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年04月下旬
国内/輸入 輸入
レーベルTactus
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 TC480001
SKU 8007194108170

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:07:15

【曲目】
ルネサンスの植物標本集からの音楽

1. Nel dolce tempo de la prima etade - Anonimo (sec. xv - sec. xvi)
2. L'ultimo di di maggio - Sebastiano Festa (ca. 1490-1524)
3. O vaghe montanine pastorelle - Anonimo (sec. xv - sec. xvi)
4. Cu cu cu - Ioannes de Erfordia (sec. xv - sec. xvi)
5. Mentre io vo per questi boschi - Marchetto Cara (ca. 1470 - ca. 1525)
6. Io t'ho donato il core - Giovan Battista Zesso (sec. xv - sec. xvi)
7. Son qual tronco - Anonimo (sec. xv - sec. xvi)
8. Pace e gloria al gentil lauro - Bartolomeo Tromboncino (ca. 1470 - ca. 1535)
9. Fabbe e Fasoi / Si, si, t'aruo - B. Tromboncino/Anonimo (sec. xv - xvi)
10. Quando lo pomo vien dalo pomaro - Tromboncino/Cara/ Pesenti (ca. 1470 - ca. 1522)
11. Sotto un verde et alto cupresso - Antonio Caprioli (ca. 1425 - ca. 1475)
12. Spenta m'hai dal petto amore - Michele Pesenti (ca. 1470 - ca. 1522)
13. Pregovi frondi, fiori, acque - Bartolomeo Tromboncino (ca. 1470 - ca. 1535)
14. Da l'orto se ne vien la villanella - Anonimo (sec. xv - sec. xvi)
15. Recercare - Francesco Spinacino ( sec. xv - post 1507)
16. Nel tempo che riveste il verde manto - Iohannes Lulinus Venetus (sec. xv - sec. xvi)
17. Recercare - Francesco Spinacino
18. Recercare - Francesco Spinacino
19. Recercare - Francesco Spinacino
20. Recercare - Francesco Spinacino
21. Quando andaratu al monte bel pegoraro Ioannes - Pier Mantovano (sec. xv - sec. xvi)
22. Stavasi amor dormendo sotto a un fagio - Vincenzo Capirola (1474-1548)
23. Stavasi amor dormendo sotto a un fagio - Bartolomeo Tromboncino

【演奏】
フォルトゥーナ・レディトゥス
ロベルト・カッシオ(指揮)

【録音】
2022年~2023年

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

商品の紹介

16世紀初頭の豊かな音楽シーンから、花々が咲き乱れる青々とした草原から、羊飼いや羊飼いの娘たちが戯れに自らの声の反響を返す山の牧草地まで、広大な地理的地平に広がる植物界を賛美するレパートリーが生まれました。バラ、庭園、木陰の森、糸杉、勝利の月桂樹、そら豆から、暗示、擬音語、格言、慣用句、恋の苦しみ、ゲーム、古代の曲に合わせたダンスが芽生えます。シンプルな言葉(イタリア・ルネサンス期の俗語)を通して、聴き手の空想と想像力に語りかけ、その大劇場におけるあらゆるもの(人間、感情、自然)が相互に関連し合う一元的な世界を描き出す音楽。
このルネサンス期の文化と音楽が織り成す特別な世界は、これまでイタリア古楽の研究を復権を続けてきたロベルト・カッシオが指揮するアンサンブル「フォルトゥーナ・レディトゥス」によって解釈されています。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料(2024/11/15)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。