オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年2月21日(金)0:00~2月24日(月)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ジェラール: バレエ音楽「ドン・キホーテ」全曲

0.0

販売価格

¥
2,790
税込

¥ 419 (15%)オフ

¥
2,371
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年09月26日
国内/輸入 輸入
レーベルChandos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 CHAN20268
SKU 4589538814533

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:01:12

【曲目】
ロベルト・ジェラール(1896-1970):バレエ音楽『ドン・キホーテ』全曲 他

1-4. バレエ音楽『アレグリアス』 (1942-43) - オーケストラ組曲
5. ペドレリアーナ(1941/1954改訂) - オーケストラのために
6-25. バレエ音楽『ドン・キホーテ』全曲(1940-41)(第2稿、1947-49)
6. 序曲
7-9. 第1場 ドン・キホーテの部屋
10. 間奏曲 I
11-14. 第2場 ウェイサイド・イン
15. 間奏曲 II
16-19. 第3場 ラ・マンチャの平原
20. 間奏曲 III
21-24. 第4場 モンテシーノスの洞窟にて
25. エピローグ

【演奏】
BBCフィルハーモニック
ゾーイ・ベイヤーズ(リーダー)
ファンホ・メナ(指揮)

【録音】
MediaCityUK, Salford, マンチェスター(UK)
2023年3月11日…6-25
2023年6月29日…1-5

総収録時間:61分

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Alegrias, Suite from the Ballet for Orchestra~I. Preambulo. Allegro - L'istesso tempo -
    2. 2.
      Alegrias, Suite from the Ballet for Orchestra~Jacara. Allegretto
    3. 3.
      Alegrias, Suite from the Ballet for Orchestra~II. Farruca. Andante (tempo di farruca) - Pochissimo piu animato - Poco a poco accelerando - Allegro - Lo stesso tempo -
    4. 4.
      Alegrias, Suite from the Ballet for Orchestra~Jaleo. (Quarter Note = c. 160) - Allegrissimo - Poco accelerando - Con brio
    5. 5.
      Pedrelliana for Orchestra
    6. 6.
      Don Quixote~[Introduction.] Andante maestoso -
    7. 7.
      Don Quixote~Scene 1. Don Quixote's Room: [Andante maestoso] - Poco piu largamente - Incalzando -
    8. 8.
      Don Quixote~Scene 1. Don Quixote's Room: Don Quixote's vision of Dulcinea. Calmo -
    9. 9.
      Don Quixote~Scene 1. Don Quixote's Room: Sancho Panza. Allegretto -
    10. 10.
      Don Quixote~Interlude I (The Plain of La Mancha) -
    11. 11.
      Don Quixote~Scene 2. A Wayside Inn (Chacona de la Venta): Allegretto giocoso - Poco piu mosso - Brisk - Tempo I, poco pesante - Andante -
    12. 12.
      Don Quixote~Scene 2. A Wayside Inn (Chacona de la Venta): The Vigil at Arms (Vigilia de las armas). L'istesso tempo - Con un poco di moto -
    13. 13.
      Don Quixote~Scene 2. A Wayside Inn (Chacona de la Venta): The duel with the muleteer. Alquanto animato - Tempo giusto - Andante -
    14. 14.
      Don Quixote~Scene 2. A Wayside Inn (Chacona de la Venta): The 'knighting' of Don Quixote. [Andante] -
    15. 15.
      Don Quixote~Interlude II. Poco piu lento - Poco pesante - Incalzando -
    16. 16.
      Don Quixote~Scene 3. The Plain of La Mancha: The Windmills (Molinos de viento). Andante - Poco agitato -
    17. 17.
      Don Quixote~Scene 3. The Plain of La Mancha: The village barber and his basin. Allegretto triviale - Tempo da prima (Andante) - Andante affettuoso - Sostenuto -
    18. 18.
      Don Quixote~Scene 3. The Plain of La Mancha: The Golden Age (La Edad de Oro). Adagietto - Poco piu mosso - Tempo da prima [Adagietto] - Allegretto comodo - Poco meno -
    19. 19.
      Don Quixote~Scene 3. The Plain of La Mancha: The galley-slaves (Paso doble de los galeotes). [Allegro] - Animando - Tempo I - Animando - Vivace - Allegretto - Poco meno -
    20. 20.
      Don Quixote~Interlude III. L'istesso tempo - Andante -
    21. 21.
      Don Quixote~Scene 4. The Cave of Motesinos (Chacona de palacio): Allegro moderato -
    22. 22.
      Don Quixote~Interlude IV. Maestoso (Tempo I) -
    23. 23.
      Don Quixote~Scene 5. The Prison (Variaciones): Con moto - Poco piu mosso, quasi vivace - Agitato, poco stretto - Meno mosso - Animando - Agitato - Allegretto placido - Poco piu calmo - Affrettando -
    24. 24.
      Don Quixote~Scene 5. The Prison (Variaciones): Dulcinea revealed as Aldonza. Larghetto -
    25. 25.
      Don Quixote~Epilogue. Adagietto - Tempo I

作品の情報

メイン

その他

オリジナル発売日:2024年

商品の紹介

ロベルト・ジェラールはカタルーニャ出身の作曲家で、グラナドスにピアノを学んだほか、ウィーンでシェーンベルクに師事した唯一のスペイン人です。1928年にバルセロナに帰国、その約20年後に十二音技法に取り組み、亡命先のイギリスでは前衛音楽の担い手として活躍しました。このアルバムには、彼がスペイン時代にストラヴィンスキーやバルトークの影響を受けて作曲した作品が収録されています。『アレグリアス』は1940年代初頭に作曲された、フラメンコからインスピレーションを得た4楽章のユーモラスな組曲です。また、1941年のフェリペ・ペドレルの生誕100年を記念して作曲した交響曲『ペドレルへのオマージュ』の一部を1954年に再構成した『ペドレリアーナ』も収録されています。アルバムの中心である『ドン・キホーテ』は室内オーケストラのために書かれた作品ですが、ここでは、様々な形を経て1950年にロイヤル・オペラでの上演用に改訂した版を聴くことができます。初演ではニネット・ド・ヴァロアが振付を行い、ロバート・ヘルプマンがドン・キホーテ、マーゴ・フォンテインがドゥルシネアを踊りました。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2024/08/15)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。