Jazz
SACDハイブリッド
試聴あり

ディッピン<2024年リマスター><完全限定生産盤/タワーレコード限定>

4.0

販売価格

¥
4,180
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2024年10月23日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS/BLUE NOTE SACD HYBRID SELECTION
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 PROZ-1144
SKU 4988031673171

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:42:45
エディション : Remaster

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      ザ・ディップ
      00:07:56
    2. 2.
      リカード・ボサ・ノヴァ
      00:08:13
    3. 3.
      ザ・ブレイク・スルー
      00:05:53
    4. 4.
      ザ・ヴァンプ
      00:08:21
    5. 5.
      アイ・シー・ユア・フェイス・ビフォー・ミー
      00:05:29
    6. 6.
      ボーリン
      00:06:51

2024年は史上最強のジャズ・レーベル、ブルーノート創立85周年。
そのカタログから厳選された人気作をタワーレコードがSA-CDハイブリッド化する『BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION』。

1939年、ニューヨークに誕生したジャズ界屈指の名門レーベルで、ドイツ系移民のアルフレッド・ライオンによって創設。ジャズ=ブルーノートでありブルーノート=ジャズである、と言っても過言ではないほど、素晴らしいジャズ・サウンドのアルバムをスタイリッシュなアートワークとともに世に送りだした。またその中から生まれたジャズのヒット曲は数知れず。エンジニアはジャズの名盤を数多く手がけた名匠ルディ・ヴァン・ゲルダ―。

お馴染みの名盤でありつつも、現在市場ではSA-CDハイブリッド盤としては廃盤となって入手困難になっているタイトルを選び、今回の発売のためにSA-CDハイブリッド化。ルディ・ヴァン・ゲルダ―が描いたジャズの理想形ともいうべきサウンドを再現。
本物のジャズの音が高音質で蘇る。

すべて完全生産限定盤。
2024/10/23(水)
第2弾リリース

(1)リー・モーガン / ザ・サイドワインダー
Lee Morgan / The Sidewinder(1964)
(2)ハンク・モブレー / ディッピン
Hank Mobley / Dippin'(1966)
(3)ホレス・シルヴァー / ソング・フォー・マイ・ファーザー
The Horace Silver Quintet / Song For My Father(1964)
(4)ハービー・ハンコック / 処女航海
Herbie Hancock / Maiden Voyage(1965)
(5)エリック・ドルフィー / アウト・トゥ・ランチ
Eric Dolphy / Out To Lunch!(1964)

【本リリース最大の特徴】
・タワーレコード・オリジナル企画盤。完全生産限定盤。
・USオリジナル・マスター・テープよりトランスファーしたDSDを基に2024年最新リマスタリング
・CD層も新たにDSDマスターからPCM化
・第2弾はすべてステレオ音源
・解説:オーディオ&ヴィジュアル評論家 小原由夫氏(全タイトル共通)
音楽ライター/ジャーナリスト 原田和典氏(作品解説)

作品の情報

メイン
アーティスト: Hank Mobley

その他
アーティスト: Lee MorganHarold Mabern Jr.Larry RidleyBilly Higgins

商品の紹介

従来以上の究極の高音質サウンドを目指したSACDハイブリッド、タワレコ限定盤!新規マスタリング!
名演"リカード・ボサ・ノヴァ"必聴!独特の味わいのあるテナー・サックスが魅力のハンク・モブレー。天才トランペッターのリー・モーガンを配したクインテットで聴かせる逸品。1曲目ジャズ・ロック・ビートの"ザ・ディップ"からジャズ史に残る名演"リカード・ボサ・ノヴァ"へと続く流れが最高!SACD化で生き生きと蘇る。
タワーレコード(2024/09/20)

オレンジ色のジャケットがかなり目を引く人気作品。理由はもちろn(2)「リカード・ボサノヴァ」。テナー・ソロはファンキーな彼の良さが存分に味わえる不滅の人気盤。 (C)ANCHOR
タワーレコード(2002/10/10)

メンバーズレビュー

9件のレビューがあります
4.0
0%
100%
0%
0%
0%
ディッピン|CDアルバム
1965年の録音で「Recado Bossa Nova」の一発ヒットで知名度アップ!?共演者はピアノがハロルド・メイバーン、トランペットがリー・モーガン、ベースがラリー・バンカー、ドラムがビリー・ヒギンズ。ハンク・モブレーは知らなくても「Recado Bossa Nova」は流行った、一人歩きした。
0
Dippin'|CDアルバム
1965年の録音で「Recado Bossa Nova」の一発ヒットで知名度アップ!?共演者はピアノがハロルド・メイバーン、トランペットがリー・モーガン、ベースがラリー・バンカー、ドラムがビリー・ヒギンズ。ハンク・モブレーは知らなくても「Recado Bossa Nova」は流行った、一人歩きした。
0
1965年の録音で「Recado Bossa Nova」の一発ヒットで知名度アップ!?共演者はピアノがハロルド・メイバーン、トランペットがリー・モーガン、ベースがラリー・バンカー、ドラムがビリー・ヒギンズ。ハンク・モブレーは知らなくても「Recado Bossa Nova」は流行った、一人歩きした。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。