オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月9日(水)0:00~4月12日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Jazz
CDアルバム

Miles In France 1963 & 1964 - Miles Davis Quintet: The Bootleg Series, Vol. 8<完全生産限定盤>

5.0

販売価格

¥
10,490
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年11月08日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルColumbia/Legacy
構成数 6
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 19802801672
SKU 198028016728

構成数 : 6枚
合計収録時間 : 05:46:03

[CD1]
Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963
1. Introduction by Andre Francis
2. So What
3. All Blues
4. Stella By Starlight
5. Seven Steps to Heaven
6. Walkin'
7. My Funny Valentine
8. Joshua

[CD2]
Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963
1. The Theme
2. Closing announcement by Andre Francis
Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963
3. Introduction by Andre Francis
4. Autumn Leaves
5. Milestones
6. I Thought About You
7. Joshua

[CD3]
Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963
1. All Of You
2. Walkin'
3. Bye Bye Blackbird
4. The Theme

[CD4]
Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963
1. Introduction by Andre Francis
2. If I Were A Bell
3. So What
4. Stella By Starlight
5. Walkin'
6. The Theme

[CD5]
Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 [1st Concert]
1. Autumn Leaves
2. So What
3. Stella By Starlight
4. Walkin'
5. The Theme

[CD6]
Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 [2nd Concert]
1. All of You
2. Joshua
3. My Funny Valentine
4. No Blues
5. The Theme

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Introduction by Andre Francis [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    2. 2.
      So What [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    3. 3.
      All Blues [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    4. 4.
      Stella By Starlight [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    5. 5.
      Seven Steps to Heaven [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    6. 6.
      Walkin' [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    7. 7.
      My Funny Valentine [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    8. 8.
      Joshua [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      The Theme [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    2. 2.
      Closing announcement by Andre Francis [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 26, 1963]
    3. 3.
      Introduction by Andre Francis [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    4. 4.
      Autumn Leaves [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    5. 5.
      Milestones [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    6. 6.
      I Thought About You [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    7. 7.
      Joshua [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
  3. 3.[CDアルバム]
    1. 1.
      All Of You [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    2. 2.
      Walkin' [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    3. 3.
      Bye Bye Blackbird [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
    4. 4.
      Bye Bye [Theme] [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 27, 1963]
  4. 4.[CDアルバム]
    1. 1.
      Introduction by Andre Francis [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963]
    2. 2.
      If I Were A Bell [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963]
    3. 3.
      So What [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963]
    4. 4.
      Stella By Starlight [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963]
    5. 5.
      Walkin' [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963]
    6. 6.
      The Theme [Live at Festival Mondial Du Jazz Antibes/Juan-Les-Pins, France - July 28, 1963]
  5. 5.[CDアルバム]
    1. 1.
      Autumn Leaves [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 1st Concert]
    2. 2.
      So What [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 1st Concert]
    3. 3.
      Stella By Starlight [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 1st Concert]
    4. 4.
      Walkin' [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 1st Concert]
    5. 5.
      The Theme [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 1st Concert]
  6. 6.[CDアルバム]
    1. 1.
      All of You [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 2nd Concert]
    2. 2.
      Joshua [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 2nd Concert]
    3. 3.
      My Funny Valentine [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 2nd Concert]
    4. 4.
      No Blues [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 2nd Concert]
    5. 5.
      The Theme [Live at Paris, Salle Pleyel, France - October 1, 1964 2nd Concert]

作品の情報

メイン
アーティスト: Miles Davis

その他

商品の紹介

帝王マイルス・デイビスの4時間に及ぶ未発表音源を収録した【ブートレグ・シリーズ】第8作目 『Miles in France - Miles Davis Quintet 1963/64: The Bootleg Series, Vol. 8』(6枚組CDボックス)

『Miles in France - Miles Davis Quintet 1963/64: The Bootleg Series, Vol. 8』は、マイルスの音楽的な変遷の中でも極めて重要な時期【第2期黄金クインテット】全5公演の記録であり、1963年7月、南フランスで行われたアンティーブ国際ジャズ・フェスティヴァル3公演(7月26日,27日,28日)と、1964年10月1日パリ・ジャズ・フェスティヴァル(ファーストとセカンド)の2公演を収録している。1963年の録音には、ジョージ・コールマン(ts)、ハービー・ハンコック(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)が、1964年の録音にはウェイン・ショーターがテナー・サックスで参加している。(*名盤『マイルス・デイビス・イン・ヨーロッパ』は1963年7月27日のライヴ録音)

フランスはマイルスにとって仕事上はもちろんプライベートでも重要な場所で、ツアーを行う上でもすぐにお気に入りの国になった。マイルスがフランスで演奏した回数は北米以外のどの国より多く、レコーディングも頻繁に行われている。初めてマイルスがフランスでプレイしたのは1949年、わずか22歳でフェスティヴァル・インターナショナル・デ・ジャズに出演した時に遡り、そして亡くなるわずか2か月前の1991年7月、ニースでコンサートを行っている。ここに収められた貴重な音源は、レコーディングから約60年経っても、マイルスとグループのフランスとの特別な関係性を示唆し、演奏に込められた進み続けるすさまじいエネルギーを見事にとらえている。(1/2)
発売・販売元 提供資料(2024/09/13)

1960年代初頭、マイルスはジャズの流れを変えた。1963年春、ハービー・ハンコックがピアノ、ベースはロン・カーター、ドラムにトニー・ウィリアムスという新たなリズム・セクションと共に正式に活動を始める。同年5月テナー・サックスのジョージ・コールマンとスタジオに入り、アルバム『セヴン・ステップス・トゥ・ヘヴン』の後半を録音した。それから2ヵ月後、彼らはヨーロッパに到着したのだった。ロン・カーターは、この度リリースされるアルバムに掲載されるライナーノーツで当時のことを振り返って次のように語っている。「それまで自分はマイルスみたいな人と長い期間一緒に演奏したこともなかったし、あんなプレイを聴けること自体が凄い事だった。あの集中力とすさまじいテンポと方向性で毎晩毎晩演奏しているのを聴いて、マイルスがバンドに『いい加減にしろよ・・』と言わなかったのは、ただ驚くばかりだった。彼は、化学者が研究室で弟子たちにやらせていたことを私たちにやらせてくれたんだ。"君たちに渡すこの化学薬品を使って何が出来るか見てみよう。もし必要なら、消防署に連絡しろよ"ってね」。

本作はCD6枚組とLP8枚組で発売され、4時間を超える未発表曲を収録。ブックレットにはジャーナリストのマーカス・J・ムーアによる書き下ろしライナーノーツが掲載される。6CDを収納した三方背ボックスはMILES DAVISの名前が切り抜かれたOカードにくるまれる。プロデュースはスティーヴ・バーコウィッツ、リチャード・サイデル、マイケル・カスクーナのマルチ・グラミー受賞チームが、マスタリングはニューヨークのバッテリー・スタジオでやはりグラミー受賞歴のあるソニーミュージック・エンジニアのヴィック・アネシーニが手掛けている。(2/2)
発売・販売元 提供資料(2024/09/13)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。