若い世代のバンドとは思えない!古き良き音!
若い世代のバンドと侮ることなかれ!最近こういう音のバンド無かった!どこか懐かしい、そして最高のグッドミュージック!耳馴染みの良い古き良きロックンロールを土台にグラムロックやポップさを取り入れた最新形音楽。老若男女問わずまずは一度聴いて欲しい1枚。時折チラ見せしてくるギターの狂ったような音も、真っ直ぐな歌詞も最高です。
タワーレコード(2024/11/01)
大分は別府発の幼馴染によるファビュラス・フォー(ステキな4人組)"THE HOLDENS"、1st アルバムが堂々完成。グラムでブギーな甘酸っぱいグリッター・ポップや瑞々しいハイボルテージなパワー・ポップ、更には煌めきに満ちた抒情的なギター・ポップまで、力強い演奏で鬱屈としたエモーションをバーストさせながら、徹頭徹尾ポップソングの親しみやすさと王道的ロックンロールの快楽をシェイクした楽曲群は、眩しくも刹那的な日々の美しさを実直に描きながら、その一方で言いしれない不安や焦燥を炙り出す。青い感傷を抱えた若者たちと、かつてのその傷跡を愛しむ大人たちに捧ぐ、ピュアで宝物のような苺色の青春音楽集。 (C)RS
JMD(2024/09/25)
大分は別府発の幼馴染によるファビュラス・フォー(ステキな4人組)
"THE HOLDENS"、1st アルバムが堂々完成。
グラムでブギーな甘酸っぱいグリッター・ポップや瑞々しいハイボルテージなパワー・ポップ、更には煌めきに満ちた抒情的なギター・ポップまで、力強い演奏で鬱屈としたエモーションをバーストさせながら、徹頭徹尾ポップソングの親しみやすさと王道的ロックンロールの快楽をシェイクした楽曲群は、眩しくも刹那的な日々の美しさを実直に描きながら、その一方で言いしれない不安や焦燥を炙り出す。青い感傷を抱えた若者たちと、かつてのその傷跡を愛しむ大人たちに捧ぐ、ピュアで宝物のような苺色の青春音楽集。
発売・販売元 提供資料(2024/09/19)
「ライ麦畑でつかまえて」の主人公の名を冠したむちゃくちゃ素敵な新顔が大分は別府から登場。ヴィジュアルも◎な4人組による初作は、グラムにガレージ、フォークにパワー・ポップと直球のロックンロール愛が爆発していてニンマリせずにいられない。朴訥とした歌とコーラスワーク、若き憂鬱を映した詞も甘酸っぱくていい。レーベルの先輩・家主ファンの人にも。
bounce (C)土田真弓
タワーレコード(vol.491(2024年10月25日発行号)掲載)