1990年発表の『Legacy of You』以来、実に34年ぶりのギターインストアルバム!彼が提唱する"Contemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)"とは、昨今注目されている80年代に流行したCity Popに対して彼なりの現在の想いと音楽性を表現した言葉である。70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その時代の技法をその時代の記憶を持った者が再現する。さらに若手のミュージシャンとのセッション、最新の音楽制作の方法論との融合によって世代、時台を超えて継承される音楽作品を目指している。ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて、時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト<Contemporary Urban Music C.U.M>シリーズの第2弾!! (C)RS
JMD(2024/10/17)
Contemporary Urban Music シリーズ第2弾!!
34年ぶりとなる3枚目のインストゥルメンタル・アルバム『Tiny Scandal』発売決定!
Contemporary Urban Music シリーズ第1弾 『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』から7か月余りで第2弾『Tiny Scandal』のリリースが決定!1990年発表の『Lagacy of You』以来、実に34年ぶりのギターインストアルバム!
彼が提唱するContemporary Urban Music(現代の都会的な音楽)とは、昨今注目されている80年代に流行したCity Popに対して彼なりの現在の想いと音楽性を表現した言葉である。
70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。その時代の技法をその時代の記憶を持った者が再現する。さらに若手のミュージシャンとのセッション、
最新の音楽制作の方法論との融合によって世代、時台を超えて継承される音楽作品を目指している。
ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて、時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.Mシリーズの第2弾!!
発売・販売元 提供資料(2024/10/15)
およそ7か月のスパンで届いた〈Contemporary Urban Music〉シリーズ第2弾は全編ギター・インスト! 間にはリメイク作『SEA IS A LADY 2017』もあったが、インストのオリジナル作としては『Legacy of You』(90年)以来34年ぶりだ。主役の雄弁なギターに導かれたアグレッシヴにして緻密な演奏が全編で心地良さを響かせる。佐藤博やラムゼイ・ルイスのカヴァーも最高!
bounce (C)大原かおり
タワーレコード(vol.493(2024年12月25日発行号)掲載)