オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Rock/Pop
CDアルバム

Talking Heads: 77 (Super Deluxe Edition) [3CD+Blu-ray Audio]

5.0

販売価格

¥
18,090
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年11月08日
国内/輸入 輸入(ヨーロッパ盤)
レーベルParlophone
構成数 4
パッケージ仕様 ボックス
規格品番 0349782972
SKU 603497829729

構成数 : 4枚
エディション : Remaster、Deluxe Edition

【CD 1: ORIGINAL ALBUM REMASTERED】
01. Uh-Oh, Love Comes to Town
02. New Feeling
03. Tentative Decisions
04. Happy Day
05. Who Is It?
06. No Compassion
07. The Book I Read
08. Don't Worry About the Government
09. First Week/Last Week… Carefree
10. Psycho Killer
11. Pulled Up

【CD 2: OUTTAKES/ALTERNATES/RARITIES】
01. Sugar on My Tongue
02. I Want to Live
03. (Love Goes To) Building On Fire
04. I Wish You Wouldn't Say That
05. Psycho Killer (Acoustic Version)
06. Uh-Oh Love Comes to Town (Alternate "Pop" Version)
07. New Feeling (Alternate "Pop" Version)
08. Pulled Up (Alternate "Pop" Version) *
09. Stay Hungry (1977 Version)
10. First Week/Last Week… Carefree (Acoustic Version)
11. I Feel It in My Heart
12. Psycho Killer (Alternate Version) *

【CD 3: LIVE】
01. (Love Goes To) Building On Fire (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
02. Don't Worry About the Government (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
03. Take Me to the River (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
04. The Book I Read (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
05. New Feeling (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
06. A Clean Break (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
07. No Compassion (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
08. Thank You for Sending Me an Angel (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
09. Who Is It? (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
10. Pulled Up (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
11. Uh-Oh Love Comes to Town (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
12. Psycho Killer (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *
13. Stay Hungry (Live at CBGB's, New York, New York, 10/10/77) *

* Previously Unreleased

【BLU-RAY】
- Atmos Mix of Talking Heads: 77
- 5.1 Mix of Talking Heads: 77
- Hi-Resolution Stereo of Talking Heads: 77

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]
  3. 3.[CDアルバム]
  4. 4.[Blu-ray Audio]

作品の情報

メイン
アーティスト: Talking Heads

オリジナル発売日:1977年09月

商品の紹介

1977年、新世代の幕開けを宣告するアルバムが生まれた…!
奇才デイヴィッド・バーン率いるNYのインテリジェンス・ロック・バンド=トーキング・ヘッズ。

ニューヨーク・パンク・ムーヴメントの中心となったCBGB'sの忘れえぬ伝説として語り継がれる、1977年に彼らが発表した記念すべきファースト・アルバムが、スーパー・デラックス・エディションとなって今ここに現代に蘇る! こちらは最新リマスター音源を採用したオリジナル・アルバムに加え、レア・トラックや未発表アウトテイク音源、そしてロック史を紐解く文献ともいうべき彼らの1977年CBGB'Sでの貴重な未発表ライヴ音源などを収録した、3CD+Blu-rayの豪華4枚組スーパー・デラックス・エディション!

80年代に時代の最先端を駆け抜け、現在もミュージカルや映画など様々な表現方法で音楽という名のアートを世に発表しつづける奇才、デイヴィッド・バーン。彼が中心となって1970年代後半から80年代にかけて、非常に強烈なインパクトを放ちながら活動したN.Y.のインテリジェンス・バンドが、このトーキング・ヘッズだ。

1970年代後半のニューヨーク・パンク・ムーヴメントの中に登場した彼らは、1976年のCBGB'sサマー・フェスティバルで鮮烈のデビューを果たし、翌1977年にアルバム『TALKING HEADS: 77』でアルバム・デビューを飾る。当時彼らは"最も知的なバンド"としてニューヨークを中心に大きな話題を呼び、期待の新星として大きな注目を集める存在となっていたのだ。その彼らの輝かしいキャリアの第一歩となる記念すべきファースト・アルバム『TALKING HEADS: 77』が、今回スーパー・デラックス・エディションとなって登場することとなった!

オリジナル・アルバムの最新リマスター音源を始め、数々のレア・トラックや貴重な未発表アウトテイク音源、そして1977年10月10日にニューヨークのCBGB'sで行われたライヴの模様を収録した貴重な未発表ライヴ音源を収録したこの『TALKING HEADS: 77 (SUPER DELUXE EDITION)』は、3枚組CD+Blu-rayからなる豪華4枚組スーパー・デラックス・エディションに加え、オリジナル・アルバムの最新リマスター音源とレア・トラックスを2枚のLPに収録した、2枚組アナログ盤の2形態でのリリース。(1/2)
発売・販売元 提供資料(2024/09/20)

何といってもこのボックス・セットで特筆すべきは、1977年10月10日、彼らにとって忘れがたきステージとなったニューヨークの名門ライヴ・ハウス、CBGB'sでの最後のパフォーマンスの模様を収録した、全13曲からなる完全未発表のライヴ音源だ。「Psycho Killer」や「Uh-Oh Love Comes to Town」、「Don't Worry About The Government」といった楽曲では、まさに"歴史的瞬間"ともいうべきこのコンサートに集まった地元の熱狂的なオーディエンスの前で、バンド自体も全力疾走している姿を生々しく捉えたこの未発表ライヴ・レコーディングは、まさにロック史を紐解く歴史的文献ともいうべき音源集だと言えるだろう。

また、4枚組ボックス・セットと2枚組アナログ盤に収録されているレア音源集は、Bサイド曲やオルタネイト・ヴァージョン、アコースティック音源など、多岐にわたる音源が多数収録されている。その宝石のような貴重な音源の数々の中には、このスーパー・デラックス・エディションの情報と共に公開されたアーサー・ラッセルをフィーチャーした「Psycho Killer」のアコースティック・ヴァージョンを始め、「Psycho Killer」のオルタネイト・ヴァージョンや「Pulled Up」のオルタネイト・"ポップ"・ヴァージョンといった貴重な未発表音源が含まれている。

4枚組ボックス・セットには、オリジナル・アルバムのアトモス・ミックス音源や5.1chミックスDTS-HD MA音源、そして2024年のステレオ・リマスター・ハイレゾ音源などを収録したBlu-rayディスクが同梱されている他、貴重な未発表の写真や当時のフライヤー、そしてデイヴィッド・バーン、ティナ・ウェイマウス、クリス・フランツ、そしてジェリー・ハリソンという各メンバーによる思いのこもったライナーノーツや、レコーディング・エンジニアであるエド・スタシアムによる原稿などを掲載した全80ページに及ぶハードカバー・ブックも同梱されている。(2/2)
発売・販売元 提供資料(2024/09/20)

Though they were the most highly touted new wave band to emerge from the CBGB's scene in New York, it was not clear at first whether Talking Heads' Lower East Side art rock approach could make the subway ride to the midtown pop mainstream successfully. The leadoff track of the debut album, Talking Heads: 77, "Uh-Oh, Love Comes to Town," was a pop song that emphasized the group's unlikely roots in late-'60s bubblegum, Motown, and Caribbean music. But the "Uh-Oh" gave away the group's game early, with its nervous, disconnected lyrics and David Byrne's strained voice. All pretenses of normality were abandoned by the second track, as Talking Heads finally started to sound on record the way they did downtown: the staggered rhythms and sudden tempo changes, the odd guitar tunings and rhythmic, single-note patterns, the non-rhyming, non-linear lyrics that came across like odd remarks overheard from a psychiatrist's couch, and that voice, singing above its normal range, its falsetto leaps and strangled cries resembling a madman trying desperately to sound normal. Talking Heads threw you off balance, but grabbed your attention with a sound that seemed alternately threatening and goofy. The music was undeniably catchy, even at its most ominous, especially on "Psycho Killer," Byrne's supreme statement of demented purpose. Amazingly, that song made the singles chart for a few weeks, evidence of the group's quirky appeal, but the album was not a big hit, and it remained unclear whether Talking Heads spoke only the secret language of the urban arts types or whether that could be translated into the more common tongue of hip pop culture. In any case, they had succeeded as artists, using existing elements in an unusual combination to create something new that still managed to be oddly familiar. And that made Talking Heads: 77 a landmark album. ~ William Ruhlmann
Rovi

'70年代 NEW YORKの NEW WAVEシーンのなかでも際立った個性と知性により突出した存在であったTALKING HEADS。 赤とタイトルのみのシンプルなデザイン(タイトルもTALKING HEADS '77とシンプル(ボアダムスも"ソウルディスチャージ'99"のネーミング時に影響されたらしいです)。 のジャケットも鮮やかなの1stアルバム。全体的にNEW WAVE色が強いですが、1stにありがちな気負いは不思議と感じられず、スティール・パンを導入するなど一筋縄では行かないサウンドです。 デビット・バーンのパラノイアチックなヴォーカルと、ティナ・ウィエマスのシンプルだが力強いベースラインが耳に残ります。 代表曲となった「Psycho Killer」や、ホノボノしたメロディの「Uh-Oh, Love Comes To Town 」など名曲満載。 ワールドミュージックの導入をおこっていく2nd以降にはないシンプルさが堪らない魅力の隠れた名アルバム。 (C)YKYM
タワーレコード(2001/12/26)

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
サイコ・キラー'77|CDアルバム
名盤リメイン・イン・ザ・ライトのうねるようなグルーヴ感を獲得する以前のへろへろなファンク感がこれはこれで本当に心地よい。数年前に紙ジャケ化したときの音源を採用しているので、以前のフォーエバーヤングシリーズから発売された盤と比べてリマスターはしてあるし、ボーナストラックも追加収録されていて嬉しい。
2025/02/21 edgerさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。