クラシック輸入盤プライスオフ期間限定スペシャル・プライス
クラシック
SACDハイブリッド

カレヴィ・アホ: 弦楽四重奏曲第1~3番

0.0

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 803 (23%)オフ

¥
2,687
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2024年11月18日
国内/輸入 輸入
レーベルBIS
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 BISSA2609
SKU 7318599926094

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:01:02

【曲目】
カレヴィ・アホ(1949~):弦楽四重奏曲集

(1) 弦楽四重奏曲第2番(1970)
(2) 弦楽四重奏曲第3番(1971)
(3) 弦楽四重奏曲第1番(1967)

【演奏】
ステンハンマル弦楽四重奏団
【ペータ・オロフソン(第1ヴァイオリン)
ペール・エマン(第2ヴァイオリン)
トニー・バウアー(ヴィオラ)
マッツ・オロフソン(チェロ)】

【録音】
セッション録音:(1)2021年4月26~28日/ダンデリード、(2)2022年5月23~25日、(3)2023年6月3~5日/スウェーデン

プロデューサー&サウンド・エンジニア:
(1)(3)マリオン・シュヴェーベル(Take5 Music Production)、
(2)トーレ・ブリンクマン(Take5 Music Production)
エグゼクティヴ・プロデューサー:ロバート・サフ

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      String Quartet No. 2~I. Adagio
    2. 2.
      String Quartet No. 2~II. Presto
    3. 3.
      String Quartet No. 2~III. Adagio
    4. 4.
      String Quartet No. 3~I. Vivace -
    5. 5.
      String Quartet No. 3~II. Andante -
    6. 6.
      String Quartet No. 3~III. Presto -
    7. 7.
      String Quartet No. 3~IV. Allegro non troppo -
    8. 8.
      String Quartet No. 3~V. Presto -
    9. 9.
      String Quartet No. 3~VI. Meno mosso -
    10. 10.
      String Quartet No. 3~VII. Adagio -
    11. 11.
      String Quartet No. 3~VIII. Allegretto
    12. 12.
      String Quartet No. 1~I. Moderato
    13. 13.
      String Quartet No. 1~II. Andante - Vivace - Andante
    14. 14.
      String Quartet No. 1~III. Presto
    15. 15.
      String Quartet No. 1~IV. Andante

作品の情報

メイン

その他

商品の紹介

ステンハンマル弦楽四重奏団がカレヴィ・アホの初期四重奏曲を録音

SACDハイブリッド盤。フィンランドの作曲家カレヴィ・アホ。多作家と知られ、あらゆるジャンルの作品を作曲しております。弦楽四重奏を最初に作曲したのは50年以上前、作曲家としてのキャリアの初期にあたります。1967年に弦楽四重奏曲第1番を完成させたときアホはまだ18歳、独学で書き上げました。第2番はヘルシンキのシベリウス・アカデミーでラウタヴァーラに師事した2年目の1970年に作曲。各楽章にフーガの技法が用いられています。初演が高く評価されプロの作曲家としての第一歩となりました。第3番は第2番の翌年の作品。ショスタコーヴィチの影響も感じられますが、アホの個性があらわれはじめています。この作品は大成功を収め、アホの室内楽のなかで最も頻繁に演奏されています。

2002年に結成したスウェーデンのステンハンマル弦楽四重奏団はその名の通りステンハンマルの作品を中心に演奏しており、弦楽四重奏曲全集(BIS SA-2709)もリリースしております。近年、現代音楽にも力を入れアメリカ、イギリスなどの作曲家から多くの委嘱作品を依頼されております。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2024/09/26)

The first three string quartets of Kalevi Aho are early works written when the composer was between 18 and 21. They show an incompletely formed style, with influences from Shostakovich and, in the first quartet (placed last), a straight neoclassic approach, and there is nothing very Finnish about them. Yet there is plenty to suggest the mature composer, including a mastery of counterpoint. The three works are quite different, with a three-movement arch shape in the String Quartet No. 2, a series of eight short movements in the String Quartet No. 3, and four tonal essays in the String Quartet No. 1. Yet they have a commonality of structure, with outer movements showing the emphasis on counterpoint that would be a hallmark of Ahos entire career, and framing internal ones that seems like flowers growing out of the stable contrapuntal ground. The String Quartet No. 3, with its short, contrasting, and often tonally tense inner movements, is especially striking in this regard and marked something of a breakthrough for the composer. With excellent sound from BIS and some lyricism from the Stenhammar Quartet tempering the rather severe music, this is a fine survey of some early works by an important contemporary composer. ~ James Manheim
Rovi

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。