クラシック輸入盤プライスオフ期間限定スペシャル・プライス
オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月23日(水)0:00~4月27日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
CDアルバム

エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ: 室内楽作品集

0.0

販売価格

¥
4,190
税込

¥ 964 (23%)オフ

¥
3,226
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2024年11月21日
国内/輸入 輸入
レーベルMD+G
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 MDG10223442
SKU 760623234427

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 01:57:51

【曲目】
エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ(1876-1948)

CD1
ピアノ三重奏第1番ニ長調op.5
ピアノ三重奏第2番嬰ヘ長調op.7

CD2
ピアノ五重奏曲変ニ長調op.6
弦楽四重奏曲ハ長調op.24

【演奏】
ヴォルフガング・サヴァリッシュ(ピアノ)(CD2-ピアノ五重奏)
ミュンヘン・ピアノ三重奏団(CD1)
レオポルダー四重奏団(CD2)
フリッツ・ルフ(ヴィオラ)(CD2-弦楽四重奏曲)

【録音】
1988年ノイマルクト、Historischer Reitstadel

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Piano Trio No. 1 Op. 5 in D major~Allegro molto moderato
    2. 2.
      Piano Trio No. 1 Op. 5 in D major~Presto
    3. 3.
      Piano Trio No. 1 Op. 5 in D major~Larghetto. (grazioso, molto tranquillo)
    4. 4.
      Piano Trio No. 1 Op. 5 in D major~Allegro vivace assai
    5. 5.
      Piano Trio No. 2 Op. 7 in F sharp major~Sostenuto - Agitato
    6. 6.
      Piano Trio No. 2 Op. 7 in F sharp major~Largo
    7. 7.
      Piano Trio No. 2 Op. 7 in F sharp major~Lievemente mosso, e tranquillo sempre
  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Piano Quintet Op. 6 in D flat major~Tranquillo ed espressivo
    2. 2.
      Piano Quintet Op. 6 in D flat major~Canzone. Adagio
    3. 3.
      Piano Quintet Op. 6 in D flat major~Cappriccio. Lo stesso tempo della Canzone - Gagliardo e vivace assai
    4. 4.
      Piano Quintet Op. 6 in D flat major~Finale. Sostenuto molto - Allegro moderato
    5. 5.
      String Quintet Op. 24 in C major~Allegro assai quasi presto
    6. 6.
      String Quintet Op. 24 in C major~Larghetto
    7. 7.
      String Quintet Op. 24 in C major~Prestissimo
    8. 8.
      String Quintet Op. 24 in C major~Molto mosso

作品の情報

商品の紹介

サヴァリッシュとバイエルン国立歌劇場管のメンバーによる
稀代のメロディーメーカー、エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリの室内楽作品集

歌劇《マドンナの宝石》の美しい間奏曲が有名なイタリアの作曲家ヴォルフ=フェラーリ。ドイツ人の画家であった父親とイタリア貴族出身の母のもとヴェネツィアで生まれました。ヴォルフ=フェラーリは、"20世紀のメロディーメーカー"の異名を持ち、モーツァルトの影響も垣間見せるオペラ・ブッファ的な喜歌劇が得意で、生まれ故郷のヴェネツィアをこよなく愛した作曲家です。
本作の注目すべき点は、ヴォルフ=フェラーリの珍しく魅力的な室内楽作品を収録しただけでなく、ドイツを代表する巨匠指揮者でありピアニストであったヴォルフガング・サヴァリッシュと彼の手兵バイエルン国立歌劇場のオーケストラメンバーとの録音も含まれていることでしょう。サヴァリッシュがピアニストを目指していたというのは有名な話ですが、彼は自身のオーケストラメンバーと室内楽を演奏するのを大変好んでいたそうです。ライナーノートには、プロデューサーのヴェルナー・ダブリングハウス氏が当時の思い出を語っており、サヴァリッシュはなんと無償でこの録音に参加したそうです。バイエルン国立歌劇場管弦楽団のメンバーで構成されたレオポルダー四重奏団は1976年に結成されました。18歳からバイエルン国立歌劇場管弦楽団の第1ヴァイオリンとして演奏していたヴォルフガング・レオポルダー名を冠しています。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2024/10/11)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。