クラシック
CDアルバム
Various Artists

GINZA Baroque Favorites~山野楽器 バロック名曲セレクション~

0.0

販売価格

¥
2,530
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2020年11月25日
国内/輸入 国内
レーベル山野楽器
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 YMCD10019
SKU 4589538690137

構成数 : 2枚

【曲目】
【Disc-1】
1 ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』より 「春」~第1楽章/アマンディーヌ・ベイエ(ヴァイオリン)/リ・インコーニティ
2 J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻~前奏曲/リュック・ボーセジュール(チェンバロ)
3 J.S.バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲~第1楽章/クリスティアン・ホンメル(オーボエ)リサ・スチュワート(ヴァイオリン)/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)ケルン室内管弦楽団
4 ヘンデル 調子の良い鍛冶屋/アラン・カクストン(チェンバロ)
5 アルビノーニ:オーボエ協奏曲ニ短調~第1楽章/アントニー・カムデン(オーボエ)/ジョン・ジョージアディス(指揮)ロンドン・ヴィルトゥオージ
6 J.S.バッハ:コラール「目覚めよ、と呼ぶ声あり」/ジュリア・ブラウン(オルガン)
7 F.クープラン:クラヴサン曲集第2巻~青春/ブライス・セイリー(チェンバロ)
8 マルチェッロ:オーボエ協奏曲ニ短調~第2楽章/クリスティアン・ホンメル(オーボエ)/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)ケルン室内管弦楽団
9 ペツォールト(伝J.S.バッハ):メヌエット/ヴァルター・ハインツ・ベルンシュタイン(チェンバロ)
10 ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調~第1楽章/カフェ・ツィマーマン
11 J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲第5番~第2楽章/セリーヌ・フリッシュ(チェンバロ)/カフェ・ツィマーマン
12 ロワイエ:スキタイ人の行進/セバスティアン・デラン(チェンバロ)
13 パーセル:シャコンヌ/ケヴィン・マロン(指揮)アラディア・アンサンブル
14 ラモー:コンセール形式によるクラヴサン曲集~タンブーラン/ブランディーヌ・ランヌー(チェンバロ)ヴァレリー・バルッサ(フルート)カテリーヌ・ジラール(ヴィオローネ)エマニュエル・バルサ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
15 シャルパンティエ:テ・デウム~前奏曲/ジャン・テュベリ(指揮)レ・ザグレマン
16 リュリ:バレエ音楽「町人貴族」~トルコ人の儀式のための行進曲/スキップ・センペ(指揮)カプリッチョ・ストラヴァガンテ
17 ブクステフーデ:前奏曲ト短調/ベルナール・フォクルール(オルガン)
18 J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番~ポロネーズ/エルンスト=ブルクハルト・ヒルゼ(フルート)ベルリン古楽アカデミー
19 J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番~メヌエット/エルンスト=ブルクハルト・ヒルゼ(フルート)ベルリン古楽アカデミー
20 J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番~バディヌリ/エルンスト=ブルクハルト・ヒルゼ(フルート)ベルリン古楽アカデミー

【Disc-2】
1 ヘンデル: 『水上の音楽』組曲第2番~第1曲/ケヴィン・マロン(指揮)アラディア・アンサンブル
2 ヘンデル: 『水上の音楽』組曲第2番~第2曲「アラ・ホーンパイプ」/ケヴィン・マロン(指揮)アラディア・アンサンブル
3 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番~前奏曲/ゼバスティアン・クリンガー(チェロ)
4 コレッリ:ラ・フォリア(抜粋)/フランソワ・フェルナンデス(ヴァイオリン)グレン・ウィルソン(チェンバロ)
5 マレ:聖ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘の音/スペクトル・ドゥ・ラ・ローズ
6 J.S.バッハ:フルート・ソナタ変ホ長調~シチリアーノ/パウリーナ・フレッド(フルート)アーポ・ハッキネン(チェンバロ)
7 テレマン:ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1部~序曲/黄金時代の管弦楽団
8 ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲ロ短調~第1楽章/カフェ・ツィマーマン
9 ラモー:新しいクラブサン曲集~未開人/ギルバート・ローランド(チェンバロ)
10 ヘンデル:王宮の花火の音楽~歓喜/ケヴィン・マロン(指揮)アラディア・アンサンブル
11 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番~ロンド風ガヴォット/ヤープ・シュレーダー(ヴァイオリン)
12 J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲~第1楽章/クリスティーネ・ピッフルマイヤー、リサ・スチュワート(ヴァイオリン)/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)ケルン室内管弦楽団
13 ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』より 「冬」~第1楽章/アマンディーヌ・ベイエ(ヴァイオリン)/リ・インコーニティ
14 J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲第1番~第3楽章/ロバート・ヒル(チェンバロ)/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)ケルン室内管弦楽団
15 コレッリ:クリスマス協奏曲~第4楽章/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)ケルン室内管弦楽団
16 コレッリ:クリスマス協奏曲~第5楽章/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)ケルン室内管弦楽団
17 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番~第1楽章/ベルリン古楽アカデミー

  1. 1.[CDアルバム]
  2. 2.[CDアルバム]

商品の紹介

バロックとは17世紀から18世紀前半までに作られた芸術文化の様式を示す言葉です。この時代に作られた音楽をバロック音楽と呼び、現代でもBGMや癒しの音楽として幅広く親しまれています。それは決められた形式にきちんとあてはめられたバロック音楽の様式が安定感を生み、人々の心を落ち着かせる効果があるからではないかと言われているからです。ですが、その要素はあくまでバロック音楽の一側面にすぎません。そもそもバロックとは、「歪んだ真珠」を意味する言葉が由来とされ、これは前の時代である、ルネサンス時代の高度に完成された芸術から逸脱する様式のことを指していました。この時代の人々は音楽で人間の感情を表現しようとしました。そのためには既存の概念や形式から逸脱せざるを得なかったのです。
バロック音楽は人間の喜怒哀楽といったあらゆる感情を持っています。うれしい時は一緒に喜び、怒った時は一緒に怒り、悲しい時は一緒に泣き、楽しい時は一緒に笑ってくれる。このCDにはそうした多種多様な感情表現を有するバロック音楽を集めました。
時には煌びやかに、時には湿っぽく、私たちの感情にあわせて、さまざまな表情をみせ、いつでも迎え入れてくれる"銀座"という街のように、多様な表現を持つバロック音楽はどんな時でも皆さまの感情を受け入れ寄り添ってくれます。
このCDが皆さまの人生におけるさまざまな場面のパートナーとなる。そうなれば、こんなにうれしいことはありません。
山野楽器 クラシック・スタッフ
発売・販売元 提供資料(2024/12/05)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。