オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ファリャ: 恋は魔術師(1964年録音)他

0.0

販売価格

¥
2,690
税込

¥ 404 (15%)オフ

¥
2,286
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年02月20日
国内/輸入 輸入
レーベルSomm Recordings
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 ARIADNE5035
SKU 4589538819439

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:14:55

【曲目】
1-13. マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946):バレエ音楽『恋は魔術師』*
14. 組曲『恋は魔術師』 リハーサル**
15. エクトル・ベルリオーズ(1803-1869):ローマの謝肉祭 Op. 9 リハーサル**
16. フランクリー・スピーキング
- ジョン・ボーエン、レジナルド・ジャック、ジョージ・スコットからの質問にレオポルド・ストコフスキーが答える

【演奏】
グロリア・レーン(ソプラノ)*
BBC交響楽団*
ヒュー・マグワイア(リーダー)*
サンフランシスコ交響楽団**

レオポルド・ストコフスキー(指揮)

【録音】
1964年9月15日(ライヴ)
ロイヤル・アルバート・ホール、ロンドン…1-13
1952年12月19日(ライヴ)
War Memorial Opera House、サンフランシスコ…14,15
1959年8月25日 BBC スタジオ、ロンドン…16

総収録時間:75分

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      El amor brujo Ballet~Introduccion y escena (Introduction & scene)
    2. 2.
      El amor brujo Ballet~En la cueva (La noche) (In the cave (Night))
    3. 3.
      El amor brujo Ballet~Cancion del amor dolido (Song of suffering love)
    4. 4.
      El amor brujo Ballet~El aparecido (The apparition)
    5. 5.
      El amor brujo Ballet~Danza del terror (Dance of terror)
    6. 6.
      El amor brujo Ballet~El circulo magico (Romance del pescador) (The magic circle (Tale of the fisherman))
    7. 7.
      El amor brujo Ballet~A media noche (Los sortilegios) (At midnight (The spells))
    8. 8.
      El amor brujo Ballet~Danza ritual del fuego (Ritual fire dance)
    9. 9.
      El amor brujo Ballet~Escena (Scene)
    10. 10.
      El amor brujo Ballet~Cancion del fuego fatuo (Song of the will-o'-the-wisp)
    11. 11.
      El amor brujo Ballet~Pantomima (Pantomime)
    12. 12.
      El amor brujo Ballet~Danza del juego de amor (Dance of the game of love)
    13. 13.
      El amor brujo Ballet~Final (Las campanas del amanecer) (Finale (The bells of sunrise))
    14. 14.
      El amor brujo Suite (In rehearsal)
    15. 15.
      Le Carnaval romain, Op. 9 (In rehearsal)
    16. 16.
      Frankly Speaking - Leopold Stokowski answers questions put to him by John Bowen, Reginald Jacques, George Scott

作品の情報

メイン

その他

オリジナル発売日:2025年

商品の紹介

伝説的指揮者レオポルド・ストコフスキー(1882-1977)の貴重な記録を収めたアルバム。1964年のロイヤル・アルバート・ホールでのファリャ:バレエ音楽『恋は魔術師』の演奏、1952年のサンフランシスコ交響楽団との『恋は魔術師』およびベルリオーズ序曲「ローマの謝肉祭」のリハーサル、1959年のBBCでのインタビューが収録されています。1964年の『恋は魔術師』はモノラルながら鮮明な音質です。
レオポルド・ストコフスキーのユニークなスタイルといえば、効果的な音響を求めてオーケストラ内の配置を変更し、中でも今日では「通常配置」と呼ばれる1stと2ndのヴァイオリンを並べる形(ストコフスキー・シフト)を提唱したほか、弦楽器奏者それぞれの自由なボウイングを尊重する柔軟性、イングリッシュホルンやホルン等のソロパートのヴィブラートや音色への強いこだわり、そして指揮棒を使わない独自の指揮技法などが挙げられ、これらは彼の人気と独特な豊かなサウンドを形作る要素となっていました。本アルバムに収録されたリハーサルでは、ストコフスキーの創造的なプロセスを垣間見ることができます。アルバムに収録された『恋は魔術師』の演奏は、彼のカリスマ的な音楽作りを象徴する例です。
30分にわたるインタビュー「フランクリー・スピーキング 率直に言って」(英語)では3人のインタビュアーの質問にストコフスキーが答えるというスタイルで、演奏旅行先でのウィーンの印象から、ツアーで訪れたドイツ、イタリア、ポーランドでのコンサートについて、また音楽を演奏する喜びを語り、ベートーヴェンの作品の演奏を例に挙げ、音楽を解釈する重要性を説いていきます。そしてディズニーとの会話、ポーランド移民であった父と幼少期の思い出、音楽に対する姿勢などを明快に答えていきます。「音の魔術師」の異名を持つストコフスキーの飾らない表情が窺えるインタビューです。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2025/01/15)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。