<オールデイズレコード 紙ジャケ帯解説付き 輸入盤>
オールデイズ厳選の世界中のグッドミュージックな輸入盤を国内仕様でリリース!
知る人ぞ知る台湾発のリイシューレーベル「ONCE MORE MUSIC」でリリースされた作品にオールデイズレコードおなじみの紙ジャケットと帯解説が付いたスペシャル仕様!
テリー・サザーンによるエロティック・コメディ『キャンディ』(69年米・仏・伊合作)の名サントラ盤!
リンゴ・スターのスクリーンデビュー作(ビートルズ名義の作品は除く)であり、マーロン・ブランド、リチャード・バートン、ウォルター・マッソー、ジェームズ・コバーン、ジョン・ハットソン等のハリウッド・レジェンドが集結して制作された「キャンディ」は、60年代後半に盛り上がりを見せていたカウンターカルチャーを受けて当時のハリウッドが制作した享楽的な作品。
サウンドトラックはザ・バーズによる主題歌"Child Of The Universe"からステッペンウルフの代表曲"Magic Carpet Ride"、そしてここでしか聴けないデイヴ・グルーシンによる60年代のハイ・センスなミクスチャー感覚溢れるスコアを収録した最高にヒップな1枚!
ボーナス・トラックにはバーズの同年リリースアルバム「Dr. Byrds & Mr. Hyde」に収録された楽曲を追加収録。
帯解説付き 国内流通仕様 輸入盤
解説:小松崎健郎
発売・販売元 提供資料(2025/02/14)
伝説のサイケ・サントラついにCD化!!
『キャンディ』(1968)
サウンドトラック
音楽 デイヴ・グルーシン
歌 ザ・バーズ&ステッペンウルフ
監督 クリスチャン・マルカン
主演 エヴァ・オーリン、マーロン・ブランド、リチャード・バートン、ウォルター・マッソー
60年代後半のサイケ・ムーヴメントの象徴的一作のサントラが、ついにCD化。スウェーデン出身のセクシャルな妖精的な娘に翻弄される、大スターの男たち。監督は俳優でもあり、監督作は『太陽は傷だらけ』があるクリスチャン・マルカン。脚本はバック・ヘンリー、撮影はジュゼッペ・ロトゥンノといった、今では名人たちがずらりと顔を揃えて一世一代のサイケなお祭り騒ぎ。音楽は、『卒業』『愛すれど心さびしく』の頃のデイヴ・グルーシンが、これまた、この作品に関しては、このテイストで遊びましょう、とばかり、大サイケ・ロック・インスト大会です。LPでA面B面それぞれの1曲目となったバーズの壮大で悲しげなロックにステッペンウルフのこれはまたスケールの大きなサイケ・ロックもゴキゲン。挑発的な伝説サントラ、ついに再降臨。 (C)馬場敏裕
タワーレコード