作詞家、エッセイスト、ラジオDJ……ラジオ番組が日本武道館公演決定で話題のジェーン・スーとはいったい何者?
TBSラジオでパーソナリティーを務めるジェーン・スー。軽快な語り口やユーモラスな言葉選び、リスナーに寄り添う姿勢は年代問わず多くの人々から支持を得ている。自身の冠番組「ジェーン・スー 生活は踊る」内のコーナー「相談は踊る」は番組名物で、人生相談のプロとも言われるほど。
そんな彼女がアナウンサーの堀井美香と出演しているのが、TBSポッドキャストで配信中の「OVER THE SUN」。2025年3月12日に日本武道館でイベントを開催するほどの超人気番組だ。
●ラジオDJ、作詞家、エッセイスト……マルチな才能を発揮するジェーン・スー
ラジオ番組の日本武道館イベントといえば、「三四郎のオールナイトニッポン」や「オードリーのオールナイトニッポン」など、ラジオスターとしてお馴染みの芸人が開催しているイメージがあるだろう。しかし、ジェーンスーも彼らに負けず劣らずの人気パーソナリティー。「OVER THE SUN」のリスナー数は18万人を超えていて、ポッドキャストランキングでも常に上位にランクインしている。
そもそもジェーン・スーとはいったい何者なのだろうか。実はラジオパーソナリティー以外にも音楽クリエイターチーム「agehasprings」のメンバーとして活動しており、作詞家としてアイドルグループ・PASSPO☆や土岐麻子の楽曲制作も手掛けている。
また、エッセイストとしても人気で爽快な文章が特徴だ。2000年代に一世を風靡したSNS・mixiでの日記を見た人が、その文才に気づき出版を持ちかけたのが文筆家として世に出たきっかけというエピソードも持っている。
「OVER THE SUN」や「生活は踊る」の他にも、ジェーン・スーが作家の桜林直子と出演している「となりの雑談」にも注目したい。2人は真反対にも思えるが、決してぶつかり合うわけではなく、お互いに話すことで新たな人生観を発見するような面白さがある。
そんな「となりの雑談」の内容をまとめたのが、書籍「過去の握力 未来の浮力 あしたを生きる手引書」だ。ラジオ入門としてもおすすめの書籍なので、まだジェーン・スーの魅力を知らないという人は、ぜひ手にとって彼女の言葉に触れてみてほしい。
タグ : レビュー・コラム
掲載: 2025年02月19日 21:30