KATORIO『KATORIO』香取良彦、布川俊樹、納浩一によるトリオが結成35年目にして初のアルバムをリリース
長きにわたり第一線で活躍する香取良彦(vib)、布川俊樹(gt)、納浩一(bs)による実力派ユニットによる、ジャズ・ファン必聴の一枚!
ジャズ、ファンク、フュージョン、ECM、エスニック…さまざまなコンテンポラリー・ミュージックを内包して、音楽の可能性を模索してきたトリオによる作品!
■作品詳細
1990年より全国を巡り、その美しく個性的な響きを届けてきたドラムレス・トリオが、初のアルバムを完成。
収録曲は、香取良彦による全曲オリジナル楽曲で、ジャケット裏にはメンバーが使っている楽器機種を掲載するなど、ファースト・アルバムに相応しい数々のこだわりに溢れた作品となっている。Vibraphoneの音色ひとつとっても新たな響きをリスナーに届けてくれるであろう作品。
■収録曲
1.Trio+1 alt[トリオ・プラスワン・オルタード]
2.Licks Crazy(Trio#2)[リックス・クレイジー]
3.Above the Penninsula[アバヴ・ザ・ペニンシュラ/半島上空]
4.What’s Up 35 Years(Trio#3)[ワッツ・アップ・サーティファイブ・イヤーズ]
5.Picture#6[ピクチュア・シックス]
6.Our Swing is Here to Stay[アワ・スイング・イズ・ヒア・トゥ・ステイ]
7.Flow[フロウ]
8.Unstable Manifold[アンステイブル・マニフォールド/不安定多様体]
(6と7はCDアルバム盤のみのボーナス・トラック)
▼▼併せてオススメ▼▼
香取良彦ジャズオーケストラ『RIVERSIDE MUSIC GARDEN』
その強力なグルーブ感とソロにおけるコンボ同様のインタープレイ、香取良彦による強烈に個性的な楽曲は、その後の大編成音楽への方向性を示した、1997年のアルバム。
ORQUESTA DE 4 PIEZAS『PIEZAS 1』
香取良彦を中心として、ヤヒロトモヒロ、天野清継、松浦直樹によって結成された(その後ベースに岡田治郎が参加)バンドのアルバム。こちらの作品には、EPOや四家卯大らも参加。
Organ Jazz Project 、布川俊樹『OJP TRIO LIVE at Virtuoso 赤坂』
KATORIOのギタリスト=布川俊樹による最新リーダー作は、ウェイン・ショーターら影響受けたレジェンド達をトリビュートするアルバム。
納浩一『CODA』
KATORIOのベーシスト=納浩一が、初のリーダー・アルバム『三色の虹』から25年の歳月を経て、音楽家・納浩一の集大成として全エネルギーを懸けて仕上げた渾身のアルバム。
納浩一『ジャズ・スタンダード・バイブル FOR VOCAL 2nd Edition [BOOK+CD]』
国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一監修のもと、ジャズ・セッションでよく歌われている楽曲を123曲セレクト。
タグ : [anoto] NO GUITAR, NO LIFE. J-JAZZ ジャズ・ギター
掲載: 2025年02月21日 11:59