吾妻光良 & The Swinging Boppers 伝説の1ST&2NDアルバムがアナログ/紙ジャケCDで再リリース 幻の7インチ・シングル『おいこら、お嬢ちゃん』も復刻
日本が世界に誇る12人編成の"JUMP & JIVE"バンドの結成45周年記念!VIVID SOUND時代の名作が復刻!
昭和~平成~令和と、まーったり活動、平均年齢66.8才の"JUMP & JIVE"バンド、吾妻光良 & The Swinging Boppers の名作が甦る!
幻の7インチ・シングル『おいこら、お嬢ちゃん』も復刻!
『スウィング・バック・ウィズ・ザ・スウィンギン・バッパーズ』
日本初のジャンプ・ブルース・バンド、ここに始まる!
伝説のデビュー作が復活!45年の歴史を刻んだスウィングの原点を体感せよ!
国内盤CD
国内盤LP
ギターリストとしてまたジャンプ・ブルース界(こんな界あったっけ)において教祖的存在になっている吾妻光良は、多くの信者(バンバンバザール、エゴラッピン等々)がおります。某中古レコード店でな・な・な・なんと数万円の値段がついて売られていたそのファースト・アルバムは、彼等の記念すべきレコーディングでもある。荒々しい疾走感溢れるブギーにすっげえアグレシブなギターが吼えている。1983年、高円寺Jirokichiでの録音。ライヴ盤ではありません。CDには、当時アルバムに収録されなかったシングル盤「おいこら、お嬢ちゃん」のAB面と未発表1曲を収録!
『ヘップキャッツ・ジャンプ・アゲイン』
ジャンプ・ブルースの伝道師、吾妻光良のスウィング・マジック再び!
ギターが唸り、ホーンが炸裂する!洒脱なユーモアと圧倒的なグルーヴで魅せる傑作セカンド・アルバムが再登場!
国内盤CD
国内盤LP
セカンド・アルバムにあたるスタジオ録音盤。彼等の黄金期(1986-90)に録音された名盤だと皆が口を揃える。日本語で歌うことに抵抗があった吾妻光良が、ついに吹っ切れた1枚。それにしてもおかしい!おもしれぇ!スゲェ!グレート!ただただ彼等のオリジナルティは天下一品だ。
『おいこら、お嬢ちゃん』
和モノ・ジャイヴの大定番曲!
今や入手困難となった7インチ・シングルが奇跡の復刻!
Cab Callawayの日本語カヴァーによる表題曲と、スウィングしまくりのジャイヴ・インスト曲のカップリングという無敵のダブルサイダー!
▼▼併せてオススメ▼▼
吾妻光良 & The Swinging Boppers『Sustainable Banquet』
2024年11月20日にCDで発売された通算9枚目のアルバムがアナログ化!
完全生産限定盤/ワーナーミュージック・マスタリング北村勝敏カッティング/Sony Music静岡工場プレス
中川ゆき 、黒田ゆかり『東京スカ娘c/wスカで踊ろう』
日本初のディスコティック"ゆき・ア・ゴーゴー"中川ゆき「東京スカ娘」「マイボーイロリポップ」大ヒット直後1964年に発売された初の和スカ!パンジャ・レコードから7inchシングルレコード復刻!
T字路s『美しき人/マイ・ウェイ』
2010年結成、ブルース、フォーク、ロックなどの要素を融合し、ジャンルの枠を超えた独自のスタイルで支持を集めインディーで活動を続けてきた伊東妙子 (Gt,Vo)、篠田智仁 (Ba)によるギターヴォーカル、ベースのデュオ。結成15周年を迎え、ついにメジャーデビュー!