ツイート
1968年生まれ、東京都出身の声楽家/作曲家。千葉大学卒業を経て同大学院修了、その後に東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。声楽を中村健、川上洋司に師事。96年、オペラ『オテッロ』に出演してテノール歌手デビュー。99年、イタリア政府奨学生として渡仏し、G.バンディテッリ、C.ミアテッロに師事。ロム・アルメ古楽協会オーディション優勝を口火に、イタリア国内外のオペラ・演奏会に多数出演。2001~03年に仏国立フレスコバルディ音楽院講師を務める。東京芸術大学音楽学部声楽科助手を経て、学習院生涯学習センター講師、千葉大学教育学部附属中学校非常勤講師。2013年に芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
2014/04/01 (2014/04/01更新) (CDジャーナル)
裏声歌手のモンテヴェルディ偏愛主義 演奏・演出の現場から見た《オルフェオ》《ウリッセ》《ポッペア》《ヴェスプロ》
彌勒忠史
国内 書籍
0人
歌うギリシャ神話 オペラ・歌曲がもっと楽しくなる教養講座
B.Strozzi: Ariette a Voce Sola Op.6 (1657)<期間限定>
彌勒忠史、 シルヴィア・ランバルディ
輸入 CD
2人
Come Again いま、君に逢いたい!
高本一郎
国内 CD
古楽仕立てのカンツォーネ
彌勒忠史、 高本一郎
1人
ディスコグラフィを全て見る