アーティスト詳細

英国ロイヤル・バレエ

プロフィール

イギリスの王立バレエ団。仏のパリ・オペラ座、露のマリインスキー・バレエとともに世界三大バレエ団の一つとされる。1931年にアイルランド出身のバレリーナ、ニネット・ド・ヴァロアがロンドンで始めた私設バレエ団が前身。その後、サドラーズ・ウェルズ・バレエ団を経て、56年にマーガレット王女を名誉総裁とする王立バレエ団“ロイヤル・バレエ”として創設。個性的な振付家の輩出により演劇性の高い演出が特色で、『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『ラ・バヤデール』をはじめレパートリーは多数。80年代以降は国際色豊かな多士が揃い、熊川哲也や吉田都らも在籍。日本での人気も高く、来日公演も多い。

2016/07/26 (2016/11/30更新) (CDジャーナル)

ディスコグラフィ

ページの先頭へ

TOWER RECORDS ONLINEに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
情報の一部はRovi Corporation.、japan music data、(株)シーディージャーナルより提供されています。
タワーレコード株式会社 東京都公安委員会 古物商許可 第302191605310号

JASRAC許諾マーク
JASRAC許諾第S2206283818号

© 2025 Tower Records Japan Inc.
S
S
S
S