ツイート
1945年、作曲家マリピエロの提唱で、北イタリアのレッジョで結成された弦楽四重奏団。当初は新イタリア弦楽四重奏団と名乗っていたが、1951年にイタリア弦楽四重奏団と改称した。1980年代初頭に、高齢を理由に解散したが、イタリア最高の弦楽四重奏団として黄金時代を築いた。メンバーはパオロ・ボルチアーニ(第1ヴァイオリン)、エリーザ・ペグレッフィ(第2ヴァイオリン)、リオネッロ・フォルツァンティ(va)(1951年からピエロ・ファルッリ、1979年からディーノ・アッシオラ)、フランコ・ロッシ(vc)。
2012/08/31 (2013/08/20更新) (CDジャーナル)
ハイドン:弦楽四重奏曲≪ひばり≫≪セレナード≫≪五度≫≪皇帝≫
イタリア弦楽四重奏団
国内 UHQCD
2人
0人
プロコフィエフ・コレクターズ・エディション
Various Artists
輸入 CD
40人
11人
国内 SHM-CD
10人
4人
ワーナー録音全集
29人
8人
RIAS 録音全集
18人
6人
Mozart: String Quartet No.15; Dvorak: String Quartet No.12
輸入 LPレコード
1人
ディスコグラフィを全て見る